
しかし、彼はその「フジイのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。このスープには何が入っていますか?」
フジイのスープに含まれている6つの具材を当ててください。
(※調味料は除外/リスト聞き不可)


宅録ウミガメのスープ

牛乳は具材として使われていますか?

YES、牛乳は使用しましたが具材からは除外しています!「具」として入っているものを当ててください! [良い質問]
単純な具材当てと思って頂いてOKです!
(分類を尋ねる質問にはウィキで調べながら答えていますが、間違いがあったら申し訳ないです…!)

ジャガイモ使ってますか?

オッオッ…ニアピン! ジャガイモは含まれていますが、ジャガイモそのまま使ってはいません! [良い質問]

パプリカと見せかけてピータンが入っていますか?

ピータン何かわかんなくてググったダメダメシェフでごめんなさい!NO!

根菜は、皮の色と、中身の色が同じ根菜ですか?(× さつまいも等 ◯大根等)

NO!すみません、根菜はポテチ(ジャガイモ)のつもりでした(´Д`;) 混乱させてしまいすみません、残る野菜は根菜ではないです!
(まとメモにクリア具材更新してます)

野菜を、「葉っぱとか茎の部分を食べる野菜・実の部分を食べる野菜」で分けるなら、残る野菜は実を食べる野菜ですか?

う〜ん…!?どっちなんだろう…?すんなり「こっち!」って言えません…! [良い質問]

藤井さんは、らてらて鯖2000問を突破したら、記念としてこの質問欄に並んだ食材を具材にしたスープを作りますね?

質問欄にそこまで奇抜な具材が並んでない今のうちにどうか6つ目までコンプリートしてくださいね [良い質問]
(スープに入れずそのまま食べる分には大好きです)

加工品はどちらかというと、お菓子とかデザートに分類されるべきものですか?(((O﹏O))))

YES!!!お菓子とかデザートに分類されます…(^q^) [良い質問]

羊羹がスープの中にポチャンしましたか?!

NO!よう噛んで食べなさい…ません…。しかし和菓子の線いいですね…。 [良い質問]

加工品は(半透明でもいいので)色が透けてますか?

YES!!!(自分が買ったそれは)綺麗な透明でした!!しかし一般的には見た目透明じゃない状態で売られることの方が多い気がしますね!(ミスリード注意) [良い質問]

外郎(ういろう)ですか? [編集済]

NOういろうYESわらびもち!!ういろうってそうやって書くんですね( ゚д゚ ) [良い質問]

57より残る野菜は葉も茎も実も食べられるような物ですか?

う〜ん、どれが葉でどれが茎でどれが実なのか…(´∀`;)根っこを除けば後は余すことなく食べられます! [良い質問]

ブロッコリーは入ってますか?(日本語って言われてるのに聞いてしまった...(TT)ごめんなさい) [編集済]

NO、ブロリー先輩いらっしゃいません(ええんやで、ええんやで(˘ω˘))
参加者一覧 9人










>>パブロンさん ご参加ありがとうございました!ポテチ、小松菜のダブルFAお見事です!初っ端ポテチ当てられるとは思わなんだw 人にも適材適所というのがあるように、わらびもちにも適材適所があるようです。彼らはスープの中には適してませんでした。また宜しくお願いしますね!( ^ω^)[18年08月09日 16:38]


>>オリオンさん ご参加ありがとうございました!マッシュルーム、わらび餅のダブルFAおめでとうございます!問題を楽しくするために奇行に走ってしまったのですが最後に残ったのがまさかのもやし…w 楽しかったです!ありがとうございました〜( ^ω^ )[18年08月08日 20:22]


>>HIRO・θ・PENさん ご参加ありがとうございました!小松菜、わらび餅、もやしのトリプルFAお見事です!!OUTISさんはきっと我が家のキッチンを透視していたのでしょう…。パイナップルを買わなかった自分に拍手喝采です。 楽しかったです!また遊んでください〜(*´Д`*)[18年08月08日 20:17]

>>あひるださん ご参加ありがとうございました!わらびもち浮かべたら透明な水晶みたいで神秘的でした(?)わらびもちはきな粉まぶして食べるのが一番です…゚(゚´ω`゚)゚。[18年08月08日 20:13]



実録(宅録)ウミガメのスープ、お付き合い頂きありがとうございました! 「リアルでスープ煮込むか。最近自炊してないしな」→「具材当ての扉問題にするか」→「普通の具材だけやったらおもろないな?(関西人気質)」ってな流れでこんなことに…(笑) 参加してくださった皆様ありがとうございました!今からポテチとわらび餅抜きの正統派スープをいただきます。[18年08月08日 20:06]























①ポテトチップス
②パプリカ
③小松菜
④マッシュルーム
⑤わらび餅

自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!