闇スープ
この問題の形式に沿ってご質問ください。
返答者が違和感を覚えたとき、うそをつきます。
形式は浮かんだのですが、重要な問題が特に浮かびませんでした。
やっぱりブランクがあるようです。
この問題の返答の規則を答えるのを正解としましょう。
どうもお久しぶりです。某所...というよりツイッターで昼頃に出題するとか言っておきながら
普通に夜に出題してる阿呆が私です。
ここの部分は本題とは関係ないただの雑談なので読み飛ばしていただいて構いません。
 
No.1[キャノー]04月16日 19:3304月16日 19:34 
問題文が無いのなら、皆さんご存知だと思われる「ウミガメのスープ」でも解きますか?
 
 
No.2[キャノー]04月16日 19:3704月16日 19:40 
男がレストランで食べたウミガメのスープは、本当にウミガメのスープでしたか?
 
 
No.3[キャノー]04月16日 19:4204月16日 19:44 
本題から脱線しますが、タイトルが闇スープになっているのに、これが闇スープになっていないのは重要ですか?
 
 
No.4[靴下]04月16日 22:2804月17日 17:34 
質問1のキャノーさんに同意しまーす。それとこれとは別で、この質問に[正解]マーカーつけてもらえませんかね?
 
 
No.5[靴下]04月16日 23:4104月17日 17:34 
Yes/No以外で答える質問にも回答してもらえますか?
 
 
No.6[靴下]04月17日 18:3404月21日 00:42 
No.7[ジャンプ]04月17日 20:1704月21日 06:32 
No.8[キャノー]04月17日 20:4204月21日 06:32 
男は過去にウミガメのスープを食べた事がありますか?
 
 
No.9[ジャンプ]04月18日 14:5204月21日 00:42 
男はスープを1口しか飲まなかった。それは、不味かったからですか?
 
 
No.10[おだんご]04月19日 14:4904月21日 06:33 
なんのこっちゃ?またぁ?いいえーーーーー
[良い質問]
 
 
No.11[おだんご]04月19日 14:5104月21日 00:42 
そうですね。闇スープにしたいのなら、画面の下の方にある設定画面からできると思います。
 
 
あ、ありがとうございますーまあタイトルなので関係ないですねー
 
 
No.12[Hugo]04月20日 20:5404月21日 00:42 
No.13[おだんご]04月20日 21:1104月21日 00:42 
違和感があったら嘘をつく。その違和感を生む要因をお答えくださいな。
 
 
No.14[おだんご]04月21日 00:5504月21日 00:57 
男がレストランで食べたウミガメのスープは、本当にウミガメのスープでしたか?
 
 
あくまでこれは 亀夫くん問題「闇スープ」であることを念頭に置いてくださいね。じゃないと困惑し続けますよ。私が。
No.15[おだんご]04月21日 00:5904月21日 01:00 
私も1に同意してウミガメのスープに挑戦してみたいと思います。
 
 
No.16[こたこた2号]04月21日 01:0004月21日 01:02 
すみません。私がその問題知らないです...
[良い質問]
 
 
No.17[おだんご]04月21日 01:0204月21日 06:37 
闇スープになっているはずなのに、他の人の質問が見えているかのような回答が多く見られるような気がしますが、重要だったりしますか?あくまで気がするだけです。
[編集済]
 
 
No.18[こたこた2号]04月21日 01:0504月21日 01:05 
おーまいがー!では、回答の規則の謎を解いていいですか?
 
 
No.19[おだんご]04月21日 01:0704月21日 01:09 
No.20[こたこた2号]04月21日 01:0704月21日 01:09 
「闇スープ」なのに自分以外の参加者を参考にした質問をした人には、嘘をついていますか?
 
 
No.21[おだんご]04月21日 01:0804月21日 01:11 
なんとなく聞いてみますが、7の質問に嘘で答えていますか?
 
 
No.22[こたこた2号]04月21日 01:1604月21日 01:17 
やっぱり解く問題「ウミガメのスープ」でいいですか?
 
 
No.23[おだんご]04月21日 01:1604月21日 06:40 
10 またぁ?っていうことは、私より前にかにばりますか?と質問された方がいましたか?
[編集済]
 
 
それは本気でミスです。なぜかいたような気がしました!
[良い質問]
 
 
No.24[ヴァルガリス]04月21日 01:1904月21日 01:20 
する効果がすでになされているとき、その処理は行ったものとしてその後の処理を発揮できる。みたいな。
 
 
No.25[ヴァルガリス]04月21日 01:4004月21日 19:38 
この質問(No.25)の回答を書く人は、No.1の質問内容を知っていますか?
 
 
知りません。あなたはその内容を知ることが出来るのですか?
[良い質問]
 
 
この問題が解決するまで、この質問には未回答でお願いしてもいいですか?
 
 
 
No.27[靴下]04月21日 01:4404月21日 18:24 
No.28[ジャンプ]04月21日 06:4404月21日 18:24 
闇スープだからわからないので、NO.6の質問と回答を教えてください。
[編集済]
 
 
No.29[ジャンプ]04月21日 06:5004月21日 18:24 
NO.10ですが、間違って回答してしまったのなら、編集できますよ。
 
 
No.30[くろだ]04月21日 14:2904月21日 19:38 
No.31[ギー太]04月21日 18:4304月21日 19:26 
闇の属性が逆になっているということは、夜船さんが闇スープをしていることを当てればもれなく正解が貰えるボーナスタイムということですか?
 
 
それはどうかなぁ…条件がまだたりないんだな!
[編集済]
 
 
No.32[ギー太]04月21日 19:2804月21日 19:29 
No.33[ギー太]04月21日 19:3504月21日 19:35 
えぇ~いいじゃないですかぁ。カニバリましょうよぉ。ほらほらぁ。
 
 
No.34[ジャンプ]04月21日 19:4504月21日 19:47 
えぇ....正直ですか....頑張って?としか言いようがないですよ
 
 
No.35[休み鶴]04月21日 19:4904月21日 19:51 
夜船さんこんばんは。もしかして今、お風呂に入っていたりしませんか?
 
 
No.36[靴下]04月21日 19:5004月21日 19:52 
質問1の回答欄に書いた内容を教えてくれませんか? コピペでもいいんで!
 
 
No.37[ジャンプ]04月21日 19:5204月21日 19:53 
No.38[休み鶴]04月21日 19:5204月21日 19:55 
No.39[おだんご]04月21日 19:5604月21日 19:59 
パソコンに向かってこの問題の返答したりキャラシ書いてます。
 
 
No.40[休み鶴]04月21日 19:5704月21日 19:59 
レストランで飲んだスープは、以前男が飲んだスープと味が違いましたか?
 
 
No.41[休み鶴]04月21日 20:0004月21日 20:04 
貴方はこれまでについた嘘の数を覚えているのですか?多分一回とかじゃないですか?
 
 
No.42[ギー太]04月21日 20:0104月21日 20:04 
じゃあ私が闇スープを出題しますね。男は死んだ、なぜ?、
 
 
死因は重要ですか?そして、何人まで受け入れます?
[良い質問]
 
 
No.43[ジャンプ]04月21日 20:0404月21日 20:05 
この問題の解答規則をこたえるというのが主な問題ですねー。
 
 
No.44[おだんご]04月21日 20:0504月21日 20:08 
25の夜船さんの発言に嘘はありますか?
[編集済]
 
 
No.45[ギー太]04月21日 20:0504月21日 20:08 
イエス、重要です 二人でいいと思います
[編集済]
 
 
あ、後者は無視なのですね。別にいいですけど。自殺ですか?
 
 
No.46[休み鶴]04月21日 20:0604月21日 20:08 
夜船さんは、YESNOで答えられる質問には必ず「いいえ」で答えますか?
 
 
いや、普通に正しかったら”はい”って答えますけど。
 
 
No.47[ギー太]04月21日 20:1004月21日 20:11 
イエス、正解です!男は自殺したのでした! て、あなたはウミガメ闇スープの参加者のつもりですか?
 
 
あなたが出したんでしょうに....そして、一人出たら終わるのか....
[良い質問]
 
 
No.48[休み鶴]04月21日 20:1004月21日 20:13 
質問してるのにそれを遮って問題が急に終わってしまうパターンがあるから、そこまで好めないんですよ。
 
 
No.49[おだんご]04月21日 20:1304月21日 20:16 
No.50[ギー太]04月21日 20:1604月21日 20:18 
出題者は闇スープに参加している側、かつ、問題終了条件(正解人数等)を知りたがっている立場なので、それにそぐわない出題者(参加者)側の質問には曖昧に答えるのですか?
[編集済]
 
 
いや、普通に私が出題者ですけども....終了条件が普通に足りてません。めっちゃいい線はいってますけど
 
 
No.51[休み鶴]04月21日 20:1904月21日 20:22 
この問題の形式に沿ってご質問ください。 返答者が違和感を覚えたとき、うそをつきます。 形式は浮かんだのですが、重要な問題が特に浮かびませんでした。 やっぱりブランクがあるようです。 この問題の返答の規則を答えるのを正解としましょう。
 
 
これって横長になるのか....作り出すに慣れすぎたな。問題文コピペなんてしてどうしたんですか?まあいいヒントとして。これは闇スープですか?
 
 
No.52[休み鶴]04月21日 20:2204月21日 20:23 
夜船さん、なんでもいいので私に問題を出していただけませんか?
 
 
いい問題なかったんですよ....初代ウミガメでいいですか?
 
 
No.53[休み鶴]04月21日 20:2404月21日 20:41 
No.54[ギー太]04月21日 20:2504月21日 20:32 
誰かのスープパートナーなったことないですねぇ....
 
 
No.55[休み鶴]04月21日 20:3404月21日 20:36 
No.56[休み鶴]04月21日 20:3904月21日 20:40 
じゃあさっそく質問しますね!男は以前にもウミガメのスープを飲んだことがありましたか?
 
 
No.57[休み鶴]04月21日 20:4104月21日 20:47 
はぁい。カニバるを最初に使ったのは誰なんでしょうね。
[良い質問]
 
 
No.58[おだんご]04月21日 20:4404月21日 20:45 
正解マーカーはあと一人くらいしかもらえないですか?
 
 
No.59[おだんご]04月21日 20:4704月21日 20:48 
No.60[休み鶴]04月21日 20:4704月21日 20:50 
男は遭難中ウミガメのスープと言われて食べたスープの味とレストランのウミガメのスープの味が違う事で遭難中に食べたモノが人であることに気づき、絶望しましたか?
 
 
いいえ。元ネタ知ってるでしょあんた!
[良い質問]
 
 
No.61[休み鶴]04月21日 20:5004月21日 20:55 
52、60 初代ウミガメではないじゃないですか!うわーん!夜船さんのうそつき!!
 
 
初代ウミガメなんだからちゃんと手順踏めば正解だしますよ....ショートカットしたから嘘をつきました。最初に言ってるでしょうに
 
 
No.62[ジャンプ]04月21日 20:5304月21日 20:55 
ウミガメのスープ、20の扉、亀夫君問題の中では、どれが一番好きですか?
 
 
条件はすべてそろいましたよ?あとは正解するだけです。
No.63[休み鶴]04月21日 20:5904月21日 21:01 
57の時点に時を戻します。男がレストランで食べたスープは、本当にウミガメのスープでしたか?
 
 
No.64[ジャンプ]04月21日 21:0104月21日 21:03 
夜船さんが闇スープをしていて、正解が何人出たら終了か知りたかったですか?
 
 
No.65[休み鶴]04月21日 21:0204月21日 21:03 
No.66[休み鶴]04月21日 21:0504月21日 21:06 
はい。誰しもそんなことはあるでしょう....あるよね?
 
 
No.67[休み鶴]04月21日 21:0704月21日 21:09 
も、もしかして男は遭難したときに飢えを凌ぐために人肉を食べたりしますか?
 
 
No.68[休み鶴]04月21日 21:1004月21日 21:13 
はい。まあ、こっちの要素は回答の自由度が高い程度のものです。
 
 
No.69[休み鶴]04月21日 21:1304月21日 21:16 
もしご存じでしたら、男が自殺した理由を教えていただけませんか?
 
 
死にたくなったんでしょうねぇ....罪の意識が大きくなって耐えられなかったんでしょう。
 
 
No.70[休み鶴]04月21日 21:2004月21日 21:21 
解説に行く条件を答えたら3つ目の正解となりますか?
 
 
No.71[休み鶴]04月21日 21:2604月21日 21:32 
No.72[休み鶴]04月21日 21:3404月21日 21:35 
No.73[こたこた2号]04月21日 21:3404月21日 21:36 
唐突に変なこと聞きますが、夜船さんは参加者の数だけ存在していますか?
[編集済]
 
 
そうですけど、まあ想定は違うけど正解ですね!
[正解]
 
 
タイトルで闇スープと銘打っているようにこれは闇スープです。私も闇スープとして参加しています。
その為、自分が質問していないはずのことを質問するとまともな返答が得られません。
その為、無駄に長くなってしまうかもしれませんが、ご了承ください。
正解条件:闇スープであることを見抜く。それが相互であることを見抜く。3人それをやる。
もしくはその条件を聞き出す。
    
    
    
亀夫君問題
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!