その疑惑は泡沫と消える
体調の悪い夫の前に、妻は白湯と薬を差し出した。しかし夫は飲まずにそれを捨てた。
それにより夫は元気を取り戻したが、妻に感謝した。
どういう状況だろうか?
闇のスープ!途中ちょっと抜けますが4/26が終わるまでやります!
 
 
 
No.1[アルカディオ]04月26日 21:1804月26日 21:20 
No.2[とまとすーぷ]04月26日 21:1904月26日 21:20 
No.3[あおがめ]04月26日 21:1904月26日 21:20 
No.4[きまぐれ夫人]04月26日 21:2004月26日 21:21 
毒入りを疑って金魚鉢に捨ててみたけど、金魚はピンピンしてるので、妻よ疑って悪かった、ですか?
 
 
No.5[カッコ〜さん]04月26日 21:2004月26日 21:21 
体調の悪い夫に妻が渡していた薬は間違ったもので、それを飲まなかったから体調が戻り妻に感謝しましたか
 
 
No.6[とまとすーぷ]04月26日 21:2104月26日 21:22 
No.7[アルカディオ]04月26日 21:2204月26日 21:23 
No.8[アルカディオ]04月26日 21:2204月26日 21:23 
逆に白湯と薬を飲んでしまうと不都合が発生しますか?
 
 
No.9[カッコ〜さん]04月26日 21:2304月26日 21:24 
No.10[きまぐれ夫人]04月26日 21:2404月26日 21:26 
No.11[カッコ〜さん]04月26日 21:2404月26日 21:26 
すみませんヽ(д`ヽ三ノ´д)ノ アワワ   薬とは毒ですか?
 
 
No.12[とまとすーぷ]04月26日 21:2504月26日 21:47 
元気を取り戻した後、感謝するのに時間差はありますか?
[編集済]
 
 
NO。取り戻したところで十分感謝してます
[編集済]
 
 
No.13[きまぐれ夫人]04月26日 21:2604月26日 21:29 
No.14[アルカディオ]04月26日 21:2604月26日 21:29 
No.15[とまとすーぷ]04月26日 21:2804月26日 21:30 
No.16[あおがめ]04月26日 21:3004月26日 21:31 
No.17[きまぐれ夫人]04月26日 21:3004月26日 21:31 
No.18[カッコ〜さん]04月26日 21:3104月26日 21:34 
妻が渡した薬(毒)は、妻が疲れた夫を楽にしてあげようと渡したもので、飲まないことで元気になり妻に感謝しましたか?
 
 
No.19[とまとすーぷ]04月26日 21:3204月26日 21:34 
No.20[アルカディオ]04月26日 21:3204月26日 21:34 
No.21[あおがめ]04月26日 21:3304月26日 21:35 
No.22[とまとすーぷ]04月26日 21:3504月26日 21:36 
No.23[アルタ]04月26日 21:3504月26日 21:36 
No.24[きまぐれ夫人]04月26日 21:3504月26日 21:38 
No.25[アルタ]04月26日 21:3604月26日 21:38 
No.26[アルカディオ]04月26日 21:3604月26日 21:38 
No.27[カッコ〜さん]04月26日 21:3604月26日 21:39 
良薬口に苦し、その薬は夫にとってアレルギーを発症するものでしたか?
 
 
No.28[アルカディオ]04月26日 21:3704月26日 21:39 
そもそも夫は薬を飲むと病状の悪化につながるとわかっていましたか?
 
 
No.29[あおがめ]04月26日 21:3704月26日 21:39 
No.30[とまとすーぷ]04月26日 21:3704月26日 21:39 
No.31[アルカディオ]04月26日 21:3904月26日 21:40 
No.32[とまとすーぷ]04月26日 21:3904月26日 21:40 
No.33[きまぐれ夫人]04月26日 21:4004月26日 21:41 
No.34[アルカディオ]04月26日 21:4104月26日 21:45 
No.35[とまとすーぷ]04月26日 21:4204月26日 21:45 
No.36[カッコ〜さん]04月26日 21:4304月26日 21:45 
NO!白湯でなくても条件を満たせば成り立ちます!
[良い質問]
 
 
No.37[きまぐれ夫人]04月26日 21:4304月26日 21:46 
NOかな?ミスリードは誘ってるけどトリックではないと思います
 
 
No.38[とまとすーぷ]04月26日 21:4704月26日 21:48 
No.39[きまぐれ夫人]04月26日 21:4804月26日 21:48 
ここに気づけば近いかもって質問をされた方が1名ほど
ヒント希望の方は質問に書いていただければ第1ヒント出します!
No.40[きまぐれ夫人]04月26日 21:5004月26日 21:51 
No.41[カッコ〜さん]04月26日 21:5104月26日 21:56 
妻は薬が毒だと気付かずに夫に渡して、夫は白湯が嫌いで捨てることで薬を飲むことを回避し妻に感謝してますか?
 
 
No.42[きまぐれ夫人]04月26日 21:5204月26日 21:56 
No.43[とまとすーぷ]04月26日 21:5204月26日 21:56 
No.44[しりうす]04月26日 21:5504月26日 21:58 
No.45[しりうす]04月26日 21:5604月26日 21:58 
「それにより」とは、「薬を渡されたこと」ではなく「薬を捨てたこと」を指しますか?
 
 
No.46[アルカディオ]04月26日 21:5704月26日 22:00 
No.47[とまとすーぷ]04月26日 21:5804月26日 22:00 
No.48[カッコ〜さん]04月26日 21:5904月26日 22:01 
No.49[カッコ〜さん]04月26日 22:0004月26日 22:04 
No.50[きまぐれ夫人]04月26日 22:0004月26日 22:04 
No.51[しりうす]04月26日 22:0104月26日 22:04 
No.52[しりうす]04月26日 22:0104月26日 22:05 
もし薬を飲んでいたら、夫は体調が悪いままでしたか?
 
 
No.53[とまとすーぷ]04月26日 22:0204月26日 22:05 
No.54[とまとすーぷ]04月26日 22:0404月26日 22:05 
No.55[きまぐれ夫人]04月26日 22:0404月26日 22:05 
No.56[しりうす]04月26日 22:0604月26日 22:10 
No.57[とまとすーぷ]04月26日 22:0604月26日 22:10 
No.58[きまぐれ夫人]04月26日 22:0704月26日 22:10 
No.59[カッコ〜さん]04月26日 22:1104月26日 22:13 
薬は顆粒で夫は顆粒が嫌いで飲まないことで毒(薬)を回避し、妻に感謝しましたか?
 
 
No.60[しりうす]04月26日 22:1204月26日 22:13 
その薬はそもそも飲むためのものではなかったのですか?
 
 
No.61[あおがめ]04月26日 22:1204月26日 22:14 
No.62[しりうす]04月26日 22:1304月26日 22:14 
No.63[とまとすーぷ]04月26日 22:1304月26日 22:14 
No.64[きまぐれ夫人]04月26日 22:1504月26日 22:18 
No.65[とまとすーぷ]04月26日 22:1604月26日 22:18 
No.66[きまぐれ夫人]04月26日 22:1604月26日 22:18 
No.67[アルカディオ]04月26日 22:1704月26日 22:19 
46より、では冷水や常温の水道水では成立しないのですか?
 
 
No.68[しりうす]04月26日 22:1804月26日 22:20 
No.69[あおがめ]04月26日 22:1804月26日 22:20 
No.70[とまとすーぷ]04月26日 22:1904月26日 22:21 
No.71[アルタ]04月26日 22:1904月26日 22:21 
No.72[きまぐれ夫人]04月26日 22:2004月26日 22:23 
No.73[アルカディオ]04月26日 22:2104月26日 22:23 
YES。廃棄ですが…言い方が違うものになります
[良い質問]
 
 
No.74[とまとすーぷ]04月26日 22:2104月26日 22:24 
No.75[しりうす]04月26日 22:2204月26日 22:24 
YES!両方ないと夫は元気になってません!
[良い質問]
 
 
No.76[しりうす]04月26日 22:2304月26日 22:26 
No.77[きまぐれ夫人]04月26日 22:2404月26日 22:26 
キーッ!ほら、あの喘息とかで使う吸入するやつじゃなくて?
 
 
とまとすーぷさん正解です!
No.78[カッコ〜さん]04月26日 22:2604月26日 22:28 
薬は身体には毒だけれどもそうと知ってはいる妻が薬をくれたことに感謝していますか?
 
 
NO。感謝は元気になったことに対してのシンプルなものです
 
 
No.79[しりうす]04月26日 22:2704月26日 22:29 
No.80[あおがめ]04月26日 22:2704月26日 22:29 
確認ですが、夫は薬を服用したことで体調が回復しましたか?(ついでにヒントあれば下さい)
[編集済]
 
 
No.81[きまぐれ夫人]04月26日 22:2804月26日 22:31 
飲まない塗らない貼らない打たない嗅がない吸わない差さない・・・あたし何か忘れてる?
 
 
YES。忘れてるのさ。発想の柔軟さをね…
[良い質問]
 
 
No.82[カッコ〜さん]04月26日 22:3004月26日 22:31 
ちょっとお風呂に入ってきます!
23時ぐらいに戻りますが第2ヒント用意するので、ご希望の方は質問で!
No.83[しりうす]04月26日 22:3204月26日 22:34 
No.84[カッコ〜さん]04月26日 22:3404月26日 23:06 
何も飲みたくなかった夫は、薬と飲み物を捨てて、薬を飲まずに済み、妻に感謝しましたか?
[編集済]
 
 
No.85[きまぐれ夫人]04月26日 22:4004月26日 23:06 
うがい薬でガラガラペッ?その後お白湯でグチュグチュペッ?
 
 
No.86[アルカディオ]04月26日 22:4104月26日 23:06 
ヒント2…薬はいわゆるお薬コーナー以外に売ってます
 
 
No.87[アルカディオ]04月26日 22:4204月26日 23:06 
まさかそもそも体調は実際には改善していなかったり…?
 
 
NO。あくまで個人の感想ではなく本当に元気になったのです!
 
 
No.88[とまとすーぷ]04月26日 22:4404月26日 23:06 
No.89[しりうす]04月26日 22:4404月26日 23:06 
NO。だいぶヒントになっちゃいますが薬を使うと白湯ではなくなります
[良い質問]
 
 
No.90[アルカディオ]04月26日 22:5004月26日 23:06 
ニューヨークより帰還しました。ぽかぽか
みなさまの快眠のために超大ヒント用意しましたので、すっきり休みたい方は質問でどうぞ
本日終わるまではしっかりやるので、自力で行きたい方頑張ってください!
No.91[カッコ〜さん]04月26日 23:0804月26日 23:09 
薬を飲み物で流して捨てることが出来、妻に感謝しましたか?
 
 
No.92[アルカディオ]04月26日 23:1004月26日 23:16 
23:45になって私が正解できていなかったらここに大ヒントをください…
 
 
No.93[カッコ〜さん]04月26日 23:1004月26日 23:16 
No.94[アルカディオ]04月26日 23:1104月26日 23:16 
NOかなぁ。薬とは思わないかも。広義では薬です
[良い質問]
 
 
No.95[きまぐれ夫人]04月26日 23:1604月26日 23:17 
YES。日本人ならほぼ使ったことあるのでは
[良い質問]
 
 
No.96[アルカディオ]04月26日 23:1804月26日 23:21 
No.97[カッコ〜さん]04月26日 23:1804月26日 23:21 
No.98[カッコ〜さん]04月26日 23:2004月26日 23:21 
No.99[きまぐれ夫人]04月26日 23:2204月26日 23:26 
No.100[カッコ〜さん]04月26日 23:2304月26日 23:26 
No.101[アルカディオ]04月26日 23:2304月26日 23:27 
No.102[猫判]04月26日 23:2504月26日 23:28 
No.103[あおがめ]04月26日 23:2604月26日 23:28 
夫の体調不良の原因は重要ですか?(ヒントも下さい)
 
 
NO。そこまでは。薬はお薬コーナーでないところで売ってます
 
 
No.104[アルカディオ]04月26日 23:2804月26日 23:29 
No.105[カッコ〜さん]04月26日 23:2904月26日 23:32 
No.106[アルカディオ]04月26日 23:2904月26日 23:32 
No.107[猫判]04月26日 23:3004月26日 23:35 
No.108[カッコ〜さん]04月26日 23:3004月26日 23:35 
YES!正解です!タイトルを見ると実はヒント。お風呂に行ったのもヒント
[正解]
 
 
No.109[きまぐれ夫人]04月26日 23:3104月26日 23:35 
No.110[猫判]04月26日 23:3104月26日 23:35 
元気を取り戻したとは体調が良くなったということですか?
 
 
No.111[猫判]04月26日 23:3104月26日 23:35 
No.112[あおがめ]04月26日 23:3304月26日 23:36 
No.113[アルカディオ]04月26日 23:3304月26日 23:36 
No.114[猫判]04月26日 23:3304月26日 23:36 
カッコ~さん正解です!
No.115[アルカディオ]04月26日 23:3504月26日 23:37 
No.116[NSGN]04月26日 23:3704月26日 23:39 
No.117[猫判]04月26日 23:3804月26日 23:41 
薬は解熱剤で飲まずに体温が高いままの方がよいと判断しましたか?
 
 
みなさま大変です!
NSGNさん
NSGNさん
一撃必殺で正解です!
No.118[アルカディオ]04月26日 23:4004月26日 23:42 
No.119[猫判]04月26日 23:4004月26日 23:42 
No.120[あおがめ]04月26日 23:4304月26日 23:48 
No.121[アルカディオ]04月26日 23:4404月26日 23:48 
No.122[猫判]04月26日 23:4504月26日 23:48 
No.123[アルカディオ]04月26日 23:4504月26日 23:48 
「白湯(お風呂)に入ってボディソープ(薬)で体を洗ってお湯を"捨てて"リフレッシュ!」が正解ですか?
 
 
No.124[猫判]04月26日 23:4604月26日 23:49 
No.125[アルカディオ]04月26日 23:4904月26日 23:50 
No.126[猫判]04月26日 23:5004月26日 23:51 
NO。妻は置いといて考えた方がよさそうですね。すみません!
 
 
No.127[きまぐれ夫人]04月26日 23:5104月26日 23:54 
白湯は30リットルぐらいあって薬は錠剤でドラッグストアにあるわよ
 
 
No.128[あおがめ]04月26日 23:5204月26日 23:54 
夫は火薬で花火を見て元気になりましたか?(ヒント下さい)
 
 
NO。今年は花火見れません。白湯は30リットルぐらいあって薬は錠剤でお薬コーナー以外にあります
 
 
No.129[アルカディオ]04月26日 23:5204月26日 23:54 
風呂に入る際妻が入浴剤を差し出してくれて入浴剤風呂に入ってリフレッシュした後お湯を捨てた、が正解ですか?
 
 
No.130[猫判]04月26日 23:5204月26日 23:55 
No.131[猫判]04月26日 23:5404月26日 23:55 
No.132[きまぐれ夫人]04月26日 23:5504月27日 00:26 
No.133[猫判]04月26日 23:5604月26日 23:58 
No.134[あおがめ]04月26日 23:5604月26日 23:58 
夫は入浴剤(薬)入りのお風呂(白湯)に入って体調が回復しましたか?
[編集済]
 
 
No.135[きまぐれ夫人]04月26日 23:5904月27日 00:25 
薬用入浴剤をお風呂に入れて入浴したのね?で飲まずに捨てたのね?そうなのね?
 
 
そう。そうなのよ!薬を飲んだら泡ふいちゃうわ!
[正解]
 
 
No.136[猫判]04月26日 23:5904月27日 00:00 
ロスタイム10分ほど設けますー
正解者を途中から書けなくてすみません!
No.137[猫判]04月27日 00:0104月27日 00:03 
No.138[猫判]04月27日 00:0304月27日 00:04 
No.139[猫判]04月27日 00:0604月27日 00:12 
NO。白湯は「お湯30リットル」です。ファイナルアンサーですよ!
[編集済]
 
 
No.140[猫判]04月27日 00:1404月27日 00:17 
大草原の小さな家、屋内に風呂はなく外にドラム缶での風呂があるのみ。
少し寒気がして元気のない夫。どうやら風邪の引きかけだ。
妻はドラム缶で一度沸騰させた湯を冷まし、風呂の用意をした。
「お風呂どうぞ。バブも用意しといたらしっかり温まってね」
と風呂と入浴剤を差し出した。
夫はゆっくりと温まり、当然飲まずに湯を捨てた
夫は翌日元気を取り戻し、妻に感謝をしたのだった。
差し出す→提供「命を差し出す」など物理的なもの以外にも使う
バブ→医薬部外品。抗議の意味では「薬」
    
    
    
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:3票物語:1票納得:2票ブクマ:5