No.35[ヒガシ丸子]08月17日 00:1308月17日 10:16

小説の中の話で、カメオはウミオというキャラを知っており、コラボ作品が作られたことで出会えた、ですか?

NO でも良さげな単語がちらほら… [良い質問]
No.38[セバスチャン]08月17日 23:2508月18日 13:46

Fate的な感じで、織田信長はジャンヌダルクのことを昔から知ってたけど会うのは初めて、みたいな?(歴史全然わかりません)

NO
No.39[詩穂]08月18日 09:1908月18日 13:47

あるマンガ作品がアニメ化された。ウミオはもとのマンガのキャラクター。カメオはアニメになってはじめて追加されたキャラクター。なので、カメオはウミオとはじめて会ったが前から知っていた、ますか? [編集済]

NO ですが結構近いのです… [編集済]
No.40[秋風25]08月18日 14:2308月18日 22:25

32、33より、カメオの出てくる作品中ではウミオは知られているが、ウミオが出てくる作品中ではカメオは知られていないということですよね?

NO 近いのです [良い質問]
【ヒント】
2行目って主語がないですね…
日本語だからですかね?
2行目って主語がないですね…
日本語だからですかね?
No.45[秋風25]08月20日 21:5208月21日 10:37

視聴者目線で、カメオのアニメを見ている視聴者が、コラボ企画として初めてカメオと出会ったウミオを昔から知っていましたか?

yes!正解にしておきましょう! [正解]
『名探偵カメオ』の主人公であるカメオと、
『怪盗ウミオ』の主人公であるウミオは、
『名探偵カメオvs怪盗ウミオ』で初対面だった。
だが、ファンは2人のことを昔から知っていたのだ。
〜〜〜以下蛇足〜〜〜
『名探偵カメオ』
カメオは大学生。
一人暮らしで、バイトを掛け持ちしている。
講義やサークル、バイト先で様々な事件に出会うが、
ペットの喋る海亀が見事事件を解決していくストーリー。
海亀が可愛いことで人気。
『怪盗ウミオ』
ウミオは普段、水族館で働いている。
だが満月の夜になると、水族館の仲間たちと一緒に宝石を盗み出すのだ。
ある時はイルカに乗って海から現れ、
またある時はタコの墨で監視カメラを塗り潰す。
海の仲間たちが毎回好評である。
『名探偵カメオvs怪盗ウミオ』
海亀のカメオと、海の仲間のウミオ。
2人は、ウラシマ水族館に展示されてある宝石、
「カメの涙」を巡って争う。
あの名探偵とあの大怪盗がコラボということで
注目を集めているようである。
『怪盗ウミオ』の主人公であるウミオは、
『名探偵カメオvs怪盗ウミオ』で初対面だった。
だが、ファンは2人のことを昔から知っていたのだ。
〜〜〜以下蛇足〜〜〜
『名探偵カメオ』
カメオは大学生。
一人暮らしで、バイトを掛け持ちしている。
講義やサークル、バイト先で様々な事件に出会うが、
ペットの喋る海亀が見事事件を解決していくストーリー。
海亀が可愛いことで人気。
『怪盗ウミオ』
ウミオは普段、水族館で働いている。
だが満月の夜になると、水族館の仲間たちと一緒に宝石を盗み出すのだ。
ある時はイルカに乗って海から現れ、
またある時はタコの墨で監視カメラを塗り潰す。
海の仲間たちが毎回好評である。
『名探偵カメオvs怪盗ウミオ』
海亀のカメオと、海の仲間のウミオ。
2人は、ウラシマ水族館に展示されてある宝石、
「カメの涙」を巡って争う。
あの名探偵とあの大怪盗がコラボということで
注目を集めているようである。
参加者一覧 14人
全員














相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。

秋風25
出題感謝です!見た目は子供の探偵と変態怪盗のコラボを思い出しました。結構難しかったです!二行目主語がないのも途中考えてはいたんですが、無いだろうと思って考えるのをやめてしまってましたね。ヒント無しでも正解したかったです![編集済] [18年08月21日 11:52]
出題感謝です!見た目は子供の探偵と変態怪盗のコラボを思い出しました。結構難しかったです!二行目主語がないのも途中考えてはいたんですが、無いだろうと思って考えるのをやめてしまってましたね。ヒント無しでも正解したかったです![編集済] [18年08月21日 11:52]













ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!