【ラテクエ 岩】えーしー万能説
住宅街にある小学校で、算数の授業が行われている。
どこにでもいそうな児童達、どこにでもありそうな教室、誰もが受けてきたような授業内容の、いたって普通の授業風景・・・
そこが夜中の学校で、しかも電気も付いていない真っ暗な教室でなければ。
これはとあるテレビCM (15秒) の一場面なのだが、一体何のCMで、どのような意図が込められているのだろうか?
 
No.1[琴水]09月20日 23:0609月20日 23:07 
NO AC的なCMにしたらどうとでもなる問題文だなと言う私の感想です
 
 
 
No.2[あおがめ]09月20日 23:0809月20日 23:09 
YES 商品を宣伝しますが、その商品はある程度何でも当てはまる仕様となっています
[良い質問]
 
 
 
No.3[天童 魔子]09月20日 23:0909月20日 23:10 
 
No.4[琴水]09月20日 23:1009月20日 23:10 
NO まったく子供の環境は適当なので、無視してください
[良い質問]
 
 
 
No.5[クラブ]09月20日 23:1009月20日 23:11 
 
No.6[ラピ丸]09月20日 23:1009月20日 23:11 
 
No.7[あおがめ]09月20日 23:1109月20日 23:12 
 
No.8[あおがめ]09月20日 23:1209月20日 23:13 
 
No.9[ラピ丸]09月20日 23:1209月20日 23:14 
YES? どうしてこういうCMになったのだろうか? っていう意図を当ててもらえればそれでFAです
[良い質問]
 
 
 
No.10[休み鶴]09月20日 23:1309月20日 23:14 
ある意味YESですが、FA条件とは当てはまっておりません
[良い質問]
 
 
 
No.11[天童 魔子]09月20日 23:1309月20日 23:14 
テレビの明暗が真っ暗で見えにくくなっているのでそろそろテレビの買い替えを促しますか?
 
 
 
No.12[クラブ]09月20日 23:1309月20日 23:15 
 
No.13[天童 魔子]09月20日 23:1409月20日 23:15 
 
No.14[天童 魔子]09月20日 23:1409月20日 23:15 
 
No.15[ほずみ]09月20日 23:1509月20日 23:16 
画面が暗くなって視聴者が目を凝らした瞬間に商品をバーン!と表示しますか?
 
 
 
No.16[ラピ丸]09月20日 23:1609月20日 23:16 
製作陣はなんらかの理由でやむを得ずこの状況のcmを作りましたか?
 
 
 
No.17[琴水]09月20日 23:1609月20日 23:16 
 
No.18[クラブ]09月20日 23:1609月20日 23:17 
 
No.19[休み鶴]09月20日 23:1709月20日 23:18 
YES!!! この後にナレーションが入ります それが解説で、FAです
[良い質問]
 
 
 
No.20[ラピ丸]09月20日 23:1809月20日 23:18 
 
No.21[天童 魔子]09月20日 23:1909月20日 23:20 
NO 平和な世の中ですし、暗いのは無視してください
 
 
 
No.22[ほずみ]09月20日 23:2009月20日 23:20 
心霊番組風の「おわかりいただけただろうか?」ですか?
 
 
 
No.23[天童 魔子]09月20日 23:2009月20日 23:20 
 
No.24[休み鶴]09月20日 23:2109月20日 23:21 
 
No.25[ラピ丸]09月20日 23:2109月20日 23:21 
「斬新なことに挑戦。○○○○!!」で宣伝しますか?
 
 
 
No.26[休み鶴]09月20日 23:2109月20日 23:22 
日立製作所みたいにとりあえず深そうな映像を流しておきますか?
 
 
 
ヒント 基本質問重要
No.27[ラピ丸]09月20日 23:2209月20日 23:23 
ナレーションを当てる手がかりは、問題文中のシーンにありますか?
 
 
 
No.28[天童 魔子]09月20日 23:2209月20日 23:23 
 
No.29[あおがめ]09月20日 23:2209月20日 23:24 
ナレーションでは、宣伝する商品について語りますか?
 
 
 
No.30[休み鶴]09月20日 23:2209月20日 23:24 
(19)ナレーションは商品を直接的に宣伝するものですか?
 
 
 
No.31[天童 魔子]09月20日 23:2309月20日 23:24 
 
No.32[休み鶴]09月20日 23:2309月20日 23:28 
うん それが基本質問だと思ってしまうのはラテラテに毒された証拠です
 
 
 
No.33[琴水]09月20日 23:2309月20日 23:24 
 
No.34[クラブ]09月20日 23:2309月20日 23:26 
 
No.35[ラピ丸]09月20日 23:2309月20日 23:28 
 
No.36[あおがめ]09月20日 23:2309月20日 23:26 
 
No.37[ラピ丸]09月20日 23:2309月20日 23:26 
 
No.38[ほずみ]09月20日 23:2409月20日 23:26 
 
No.39[天童 魔子]09月20日 23:2409月20日 23:26 
 
No.40[琴水]09月20日 23:2409月20日 23:26 
 
No.41[天童 魔子]09月20日 23:2509月20日 23:28 
 
No.42[るりいろ]09月20日 23:2609月20日 23:27 
YES!!!!! 子供の親が重要です
[良い質問]
 
 
 
No.43[天童 魔子]09月20日 23:2609月20日 23:28 
 
No.44[クラブ]09月20日 23:2609月20日 23:28 
 
No.45[ラピ丸]09月20日 23:2609月20日 23:28 
どこにでもいそうな児童…つまり、児童がどこにでもいるホラー状況ですね!!
 
 
 
No.46[休み鶴]09月20日 23:2709月20日 23:28 
YES 成り立ちますけど、怒られるんでしょうね今だと
 
 
 
No.47[ラピ丸]09月20日 23:2809月20日 23:28 
 
No.48[るりいろ]09月20日 23:2809月20日 23:29 
 
No.49[天童 魔子]09月20日 23:2909月20日 23:30 
 
No.50[ラピ丸]09月20日 23:2909月20日 23:30 
NO!!! が、要は家に子供がいないという状況が重要です
[良い質問]
 
 
 
No.51[天童 魔子]09月20日 23:3009月20日 23:31 
家族間で共に過ごす時間や会話がなくなってきている皮肉ですか?
 
 
NO!!! それはベクトルとしては逆です
[良い質問]
 
 
 
No.52[休み鶴]09月20日 23:3109月20日 23:32 
 
No.53[るりいろ]09月20日 23:3109月20日 23:32 
YES?!!! 正確には親は子供に学校へ行くように強制しています
[良い質問]
 
 
 
No.54[クラブ]09月20日 23:3109月20日 23:34 
YES!! 変化球的に重要ですので、ミスリード注意
[良い質問]
 
 
 
No.55[ラピ丸]09月20日 23:3109月20日 23:34 
「子供のいぬ間にくつろぎを」で、リラックスできるアイテムをご紹介ますか?
 
 
 
No.56[るりいろ]09月20日 23:3209月20日 23:34 
何時まででも子供を預かって貰い親は家で気楽に過ごしていますか?
 
 
 
No.57[天童 魔子]09月20日 23:3509月20日 23:36 
今まで家で家事をしていた子供を学校に通わせる方策ですか?
 
 
 
子供を深夜に追い出してまで大人だけで使いたい○○ 絶賛発売中。
    
    
    
 
 
(海外だと時間が変わるみたいです。)
らてクエ6
らてクエ6-1
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!