普段から殴り合いのケンカばかりの女子高生・トミコとエリ。クラスメイトは二人が仲良くすることを望んでいる。
そんな二人だが、今日はいつもと様子が違う。
多くの生徒から注目される中、二人は教室で向かい合って手を握った。
殴り合いのケンカは回避されたのだが、それを祝福するクラスメイトはいない。
いったいなぜ?
そんな二人だが、今日はいつもと様子が違う。
多くの生徒から注目される中、二人は教室で向かい合って手を握った。
殴り合いのケンカは回避されたのだが、それを祝福するクラスメイトはいない。
いったいなぜ?


不毛なキャットファイト
No.12[豚キムで白米]09月22日 22:1909月22日 22:33

好きな男子であるカメオくんの手をお互い握っていて、カメオくんの体が真っ二つに裂けますか?

NO!もしそうだとしたら大岡先生が止めに来ます!
No.21[白石コーソー]09月22日 22:2509月22日 22:27

何かカメラ等の通信器具を通して大勢の生徒が教室の2人を見ていますか?

NO!通信器具とかはありませんかね。廊下から遠巻きに…という感じです
・二人とも今日は相手に触れずにケンカします
・使ってる体の部分は手ぐらいです
・ある道具をつかいます
・使ってる体の部分は手ぐらいです
・ある道具をつかいます
No.31[豚キムで白米]09月22日 22:3209月22日 22:34

クラスメイトたちが近くにいないのは、怪我を恐れているからですか?

NO!ケガではないですが降りかかる危害から避けようとしています! [良い質問]
No.32[アカガミ]09月22日 22:3309月22日 23:18

手をシャリに乗っけて握りますね?蟹張一貫、へいお待ち! [編集済]

このタイミングで出てくるとは…ウチの高校はカニバリ禁止!退学!
普段は素手でケンカをしている女子高生のトミコとエリ。
今日のケンカはいつもと違う…。
二人とも消火器を持っているのだ。
周りはその様子を注目するのだが、近くに居てとばっちりを食うのはまっぴらだ。
誰もが、トミコとエリからは距離を取ってその様子を眺める。
にらみ合った二人はついに手でレバーを握った。
ブシューーーーーーーーー!!
白い粉が教室に舞い上がる。蜘蛛の子を散らすように廊下へ逃げるクラスメイト達。
トミコ・エリ「げーほげほげほ!」
殴り合いのケンカは起こらなかったが、消火器を使ったケンカで周りはとても迷惑を被った。
屋上で殴り合いのケンカをした後
トミコ「あたしに真っすぐぶつかってくれるのはお前だけだよ…」
エリ「あたしだって…おんなじ気持ちだよ…」
という熱血物語が始まるのはもう少し先の話である。
要約
消火器のレバーを握ってケンカしたので周りが避難した
今日のケンカはいつもと違う…。
二人とも消火器を持っているのだ。
周りはその様子を注目するのだが、近くに居てとばっちりを食うのはまっぴらだ。
誰もが、トミコとエリからは距離を取ってその様子を眺める。
にらみ合った二人はついに手でレバーを握った。
ブシューーーーーーーーー!!
白い粉が教室に舞い上がる。蜘蛛の子を散らすように廊下へ逃げるクラスメイト達。
トミコ・エリ「げーほげほげほ!」
殴り合いのケンカは起こらなかったが、消火器を使ったケンカで周りはとても迷惑を被った。
屋上で殴り合いのケンカをした後
トミコ「あたしに真っすぐぶつかってくれるのはお前だけだよ…」
エリ「あたしだって…おんなじ気持ちだよ…」
という熱血物語が始まるのはもう少し先の話である。
要約
消火器のレバーを握ってケンカしたので周りが避難した
20年09月22日 22:09
[ちくたく]
参加者一覧 12人
全員












相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。






















ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
良質:3票ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!