カンフー夫人
「戸締まり用心、火の正平っと。よし、玄関の施錠オッケー。さ、出掛けるわよ!」
「あ!ママ、ゴキブリ!ドアの上のほう!」
「ぬ!こしゃくな!よーし。危ないからあんたたちちょっとどいてなさい。行くわよ。キエエエ~~!アチョーッ!」
裂帛の気合いとともに夫人は飛び上がった!
彼女のハイヒールが弧を描き、その踵は見事ゴキブリを遥か彼方へ弾き飛ばしたのである!
「おー。やったね」
「けっこう大きかったな」
「さ、行くわよ」
皆のこの何事もありませんでした感はいったい何ゆえのことであるか!
 
No.1[まろゑ]10月25日 20:4110月25日 20:47 
No.2[ふらぴ]10月25日 20:4210月25日 20:47 
No.3[ロイカ]10月25日 20:4710月25日 20:49 
動作的にはちょっと跳ねて手に持ったハイヒールでゴキブリを叩いただけで、夫人の妙なノリの良さと奇声もわりかしいつものことだからですか?
 
 
No.4[ふらぴ]10月25日 20:4910月25日 20:52 
No.5[tosh]10月25日 20:5210月25日 20:58 
カンフー夫人との生活ではままあることだからですか?
 
 
ええ、まあ、そういうことなんですけどね。ま、この夫人の一連のアクションに何でみんなもっと驚かないのっていう、ね。えー、馬鹿馬鹿しいとはぞんじますが、ひとつよろしく。
 
 
No.6[琴水]10月25日 20:5210月25日 20:59 
ヒールの靴を手に持ってどついただけなので、まぁ普通だよね?ですか?
 
 
No.7[アカガミ]10月25日 20:5610月25日 20:59 
No.8[アカガミ]10月25日 21:0010月25日 21:03 
No.9[まろゑ]10月25日 21:0610月25日 21:07 
No.10[tosh]10月25日 21:0810月25日 21:13 
No.11[アカガミ]10月25日 21:1110月25日 21:13 
車で遠くまでのお出かけなのでウキウキだからですか?
 
 
No.12[アカガミ]10月25日 21:1510月25日 21:17 
夫人と一緒に居るのにいちいちそんなことで驚いていたらきりがないですか?
 
 
No.13[tosh]10月25日 21:2310月25日 21:29 
手に持ったハイヒールで吹き飛ばしたから動きとしてはそんなにエキセントリックではないからですか?
 
 
No.14[ふらぴ]10月25日 21:2910月25日 21:32 
何事もなかったかのように居ることが、この家族の美学なのですか?
 
 
いいえ。美学などありません。あるのは大学いもだけです。
 
 
No.15[アカガミ]10月25日 21:3310月25日 21:37 
え?意外ですね…でもハイヒールを持って叩いたのでは?それならカンフーも必要なさそうですが…
[編集済]
 
 
No.16[ふらぴ]10月25日 21:3810月25日 21:47 
YES! ハイヒール履いてますから。※ミスリード注意!
 
 
No.17[クラブ]10月25日 22:3910月25日 22:58 
No.18[霜ばしら]10月25日 23:3810月25日 23:53 
ゴキブリはドアという文字の上にいて、蹴り飛ばすのが可能な高さだったからですか?
 
 
No.19[七星美月]10月25日 23:3910月25日 23:53 
もう火の正平程度では突っ込まない子供たち。玄関を出て戸締まりをしたところでゴキブリを見つけた。夫人が飛び上がりハイヒールは脱げてゴキブリに命中、彼方へ飛んでいったのでありましたか?
 
 
惜しい!かな?ハイヒールで蹴ったわけじゃないのは合ってます。でも、脱げたんじゃないの。あと、火の正平も初めの頃は笑ってくれてました。
[良い質問]
 
 
No.20[ぷらすちっく]10月25日 23:4310月25日 23:53 
No.21[ぷらすちっく]10月25日 23:5510月26日 00:04 
No.22[五条断]10月25日 23:5610月26日 00:04 
家の中なら生きたゴキブリを吹っ飛ばしてしまったら大変ですけど 外ならどこぞへいってくれれば それで支障ないからですか?
 
 
No.23[魔法の杖]10月26日 00:0110月26日 18:57 
なるほど!これはやられた!そっちのほうが良かった!しかし、今回はなぜ「!」の無いトーンで皆がいるのか、という方向でお考えください!
[良い質問]
 
 
No.24[ぷらすちっく]10月26日 00:0710月26日 00:10 
No.25[霜ばしら]10月26日 00:1210月26日 00:17 
夫人はハイヒールを脱いでゴキブリに投げつけたのですか?
 
 
No.26[ぷらすちっく]10月26日 00:1310月26日 00:17 
実際に現実に繰り広げられていると解釈していいですか?
 
 
この一連のアクションは現実のものです!
[良い質問]
 
 
No.27[ぷらすちっく]10月26日 00:2010月26日 00:23 
いいえ。どうやってゴキブリを飛ばしたかが重要です!
 
 
No.28[ぷらすちっく]10月26日 00:2910月26日 00:31 
実際に足を上げたわけではなく、ヒールを手に持ち踵部分で退治しましたか?
 
 
No.29[ふらぴ]10月26日 00:3410月26日 00:49 
No.30[五条断]10月26日 02:4110月26日 02:59 
あ ドアの上の方にいるゴキブリ(イメージとしてドアの上ってすごく高い場所なので)なのに それを余裕で蹴っているって普通変でしょう? という問題文ですか?
 
 
No.31[五条断]10月26日 02:4710月26日 02:59 
ドアは仮に 自宅玄関に設置されているドアの上(床から180cm〜2mくらいの高さの場所)で成立しますか?
 
 
No.32[五条断]10月26日 03:1510月26日 07:17 
30 いえいえ 私の読解力のあれなのでお恥ずかしい  では 夫人はドアの上が楽に蹴れるくらい 地面•床よりも高い位置にいましたか?
 
 
No.33[五条断]10月26日 03:2110月26日 07:17 
夫人は体が柔らかいので こういったことが日常茶飯事ですか?
 
 
No.34[七星美月]10月26日 07:3510月26日 08:18 
書き方悪かったです、意図してハイヒールを蹴りあげましたか?
 
 
夫人は履いていたハイヒールを手に持って一閃させたのであった。
    
    
    
(海外だと時間が変わるみたいです。)
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:1票ブクマ:1