パラレルアレルゲン
材料 (3~4人前)
キャベツ    200g
玉ねぎ     1/2玉
にんじん    1/2本
[ A ]     100g
水       4カップ
顆粒コンソメ  大さじ2
塩       少々
こしょう    少々
パラレルワールドに転移した私は悲しんだ。
[ A ]とは何か、理由とともに答えてほしい。
4/25(日) 19:00までの出題を予定しています。
 
 
 
No.1[霜ばしら]04月25日 08:0704月25日 08:09 
Aは人肉で、私はその世界では食糧として認識されるので悲しみましたか?
 
 
 
No.2[霜ばしら]04月25日 08:1104月25日 08:13 
 
No.3[霜ばしら]04月25日 08:1604月25日 08:19 
Aは、パラレルワールドと元の世界で、何か違いがありますか?
 
 
No. A自体は私たちの住む世界にも存在はしています。
[良い質問]
 
 
 
No.4[シュガー⭐︎]04月25日 08:2004月25日 08:24 
ロールキャベツのレシピっぽいですが、Aに入るのは肉類ですか?
 
 
Yes. ただし、レシピはロールキャベツのものではありません。
[良い質問]
 
 
 
No.5[霜ばしら]04月25日 08:2104月25日 08:24 
 
No.6[霜ばしら]04月25日 08:2204月25日 08:24 
 
No.7[シュガー⭐︎]04月25日 08:2604月25日 08:29 
転移前の世界とパラレルワールドは、文化・風習・世界観・物理法則などに違いはありますか?
 
 
「文化」という言葉は非常に広い概念を包括するため、Yesとお答えせざるを得ません。風習・世界観・物理法則については、私たちの住む世界と同じものと考えていただいて構いません。
 
 
 
No.8[霜ばしら]04月25日 08:3204月25日 08:34 
No. 一度も食べたことがないと考えたほうが良さそうです。
[良い質問]
 
 
 
No.9[シュガー⭐︎]04月25日 08:3304月25日 08:35 
 
No.10[霜ばしら]04月25日 08:3704月25日 08:40 
Aはウミガメで、ウミガメ料理を食べて以前食べた味と違うことに気づいた私は、人肉を食べた可能性に思い至り悲しみましたか?
 
 
YesNo! Aはウミガメ肉なのですが、理由が違います。
[良い質問]
 
 
 
No.11[シュガー⭐︎]04月25日 08:3804月25日 08:40 
Aは転生前の世界では食材として使用しないような物でしたか?
 
 
Yesと言えます。(厳密には一部地域では食材として用いられていますが、考慮しなくて大丈夫です。)
[良い質問]
 
 
 
No.12[霜ばしら]04月25日 08:4304月25日 08:48 
私は、問題文の材料を使用した料理を食べたことがありますか?
 
 
YesNo. 問題文のレシピからウミガメ肉を除いたものであれば、食べたことがあるでしょう。
[良い質問]
 
 
 
No.13[霜ばしら]04月25日 08:5004月25日 08:54 
私は、ウミガメ肉を食べたくないと思っていますか?
[編集済]
 
 
 
No.14[「マクガフィン」]04月25日 08:5104月25日 08:56 
問題文の材料がどんな料理を作るための材料かは特定が必要ですか?
 
 
 
No.16[「マクガフィン」]04月25日 08:5204月25日 08:56 
パラレルワールドは、もともといた世界と異なる部分がありますか?
 
 
 
No.17[シュガー⭐︎]04月25日 08:5304月25日 08:56 
私はそのレシピ(レシピと断言していいのか分かりませんが質問する便宜上レシピと言わせていただきます)を見て悲しみましたか?
 
 
Yes. ただ、レシピを見る前から既に悲しい気持ちになっていた可能性もあります。
[良い質問]
 
 
 
No.18[シュガー⭐︎]04月25日 08:5704月25日 08:58 
転生前に可愛がっていたペットの犬が料理の材料にされていましたか?
 
 
 
No.19[霜ばしら]04月25日 08:5804月25日 08:58 
 
No.20[霜ばしら]04月25日 09:0304月25日 09:04 
パラレルワールドには、もう一人の私が存在しますか?
 
 
 
ヒントをご希望の場合は都度質問欄でお伝えください。
No.21[みそかつ]04月25日 09:0404月25日 09:05 
 
No.22[霜ばしら]04月25日 09:0504月25日 09:10 
Yes. 霜ばしらさんの進行では既にその部分が明らかになっているので申し上げますが、「ウミガメ肉が食材として一般的に用いられている」という点です。
[良い質問]
 
 
 
No.23[みそかつ]04月25日 09:0604月25日 09:10 
Yes. 私たちの住む世界にも存在自体はしています。
[良い質問]
 
 
 
No.24[霜ばしら]04月25日 09:1104月25日 09:13 
パラレルワールドにウミガメのスープというゲームが存在しないので悲しみましたか?
 
 
正解です!出題者の蛇足にお付き合いいただきありがとうございました。
[正解]
 
 
 
No.25[みそかつ]04月25日 09:1404月25日 09:17 
パラレルワールドでレシピ通りに作った料理を、「私」は食べて栄養とすることができましたか?
 
 
YesNo. 重要ではありません。出題者の想定ではそもそも料理を作っていません。
[良い質問]
 
 
 
No.26[「マクガフィン」]04月25日 09:1904月25日 09:22 
YesNo. どちらでも構いませんが、出題者の想定では料理を作りません。
[良い質問]
 
 
 
No.27[シュガー⭐︎]04月25日 09:1904月25日 09:22 
No.17よりレシピを見る前から悲しい気持ちになっていたのはパラレルワールドに転生したためですか?
 
 
No. パラレルワールドに転移したこと自体が悲しいわけではありません。No.17の「レシピを見る前」はほんの数秒前と考えていただくのが良いと思います。
[良い質問]
 
 
 
No.29[きまぐれ夫人]04月25日 09:2004月25日 09:23 
 
No.30[みそかつ]04月25日 09:2104月25日 09:23 
「私」が悲しんだ理由は、Aが自分の常識では食べることができないものだからですか?
 
 
 
No.31[きまぐれ夫人]04月25日 09:3004月25日 09:31 
Yes.(たんぱく質そのものを食材として用いるという意味ではない点ご了承ください。)
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.32[ベルン]04月25日 09:3504月25日 09:38 
「食人要素が含まれるか?」という意味と受け止めてお答えします。 No.
 
 
 
No.33[シュガー⭐︎]04月25日 09:3504月25日 09:38 
 
No.34[みそかつ]04月25日 09:3904月25日 09:43 
「パラレルワールド」は、鏡の中の世界のように左右が反対になっていますか?
 
 
 
No.35[シュガー⭐︎]04月25日 09:4004月25日 09:43 
 
No.36[ベルン]04月25日 09:4204月25日 09:43 
 
No.37[きまぐれ夫人]04月25日 09:4604月25日 09:51 
「ウミガメのスープ」の出汁をAの人肉で取りますか?
 
 
No. しかし「ウミガメのスープ」は重要です。
[良い質問]
 
 
 
No.38[ベルン]04月25日 09:5004月25日 09:51 
 
No.39[みそかつ]04月25日 09:5004月25日 09:51 
 
No.40[かたな]04月25日 09:5104月25日 09:53 
 
No.43[「マクガフィン」]04月25日 09:5704月25日 10:02 
「ウミガメのスープ 作り方」で検索したところ、水平思考ゲームがヒットしなかったので、この世界にはウミガメのスープは存在しないのかと悲しみましたか?
 
 
正解です!→No.45を正解とさせていただきます。
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.44[きまぐれ夫人]04月25日 09:5904月25日 10:01 
 
No.45[「マクガフィン」]04月25日 10:0004月25日 10:01 
Yes! その通りです。(20の扉の性質上、こちらを正解とすべきですね。申し訳ありません。)
[正解]
 
 
 
No.46[シュガー⭐︎]04月25日 10:0204月25日 10:02 
 
No.47[かたな]04月25日 10:0304月25日 10:05 
 
No.48[かたな]04月25日 10:0504月25日 10:06 
 
No.49[かたな]04月25日 10:0604月25日 10:06 
 
No.50[かたな]04月25日 10:0804月25日 10:09 
 
No.51[かたな]04月25日 10:1604月25日 10:19 
 
No.52[かたな]04月25日 10:1704月25日 10:19 
 
No.53[シュガー⭐︎]04月25日 10:1804月25日 10:19 
YesNo. どちらでも構いません。出題者の想定では作りません。
[良い質問]
 
 
 
No.54[ベルン]04月25日 10:1904月25日 10:22 
「私」とは本家「ウミガメのスープ」の自殺した男ですか?
 
 
 
No.55[シュガー⭐︎]04月25日 10:2204月25日 10:24 
 
No.56[ベルン]04月25日 10:2704月25日 10:29 
 
No.57[ベルン]04月25日 10:3204月25日 10:34 
Yes. やっと気付いてくださいましたね・・・!
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.58[ベルン]04月25日 10:3404月25日 10:34 
 
No.59[シュガー⭐︎]04月25日 10:3404月25日 10:37 
分からなかったので検索しました。過去には存在していたみたいですが、今はちょっと分かりません。
[良い質問]
 
 
 
No.60[垂直太郎]04月25日 10:4204月25日 10:45 
Aは人肉で、パラレルワールドでは人類が被支配種になっていることが悲しかった?
[編集済]
 
 
 
No.61[垂直太郎]04月25日 10:4304月25日 10:45 
Aに入るのは何かの肉ですか?(牛肉、豚肉、人肉等)
[編集済]
 
 
 
No.62[垂直太郎]04月25日 10:4604月25日 10:47 
 
No.63[垂直太郎]04月25日 10:5304月25日 10:54 
私が元いた世界では一般にAを食べますか?
[編集済]
 
 
 
No.64[かたな]04月25日 10:5304月25日 10:55 
現実とパラレルでスープの味が変わってしまい、悲しみましたか?
 
 
No. スープの味は重要ではありません。
[良い質問]
 
 
 
No.65[ベルン]04月25日 10:5904月25日 11:03 
Yes! あとは理由をお考えください。
[良い質問]
 
 
 
No.66[シュガー⭐︎]04月25日 11:0104月25日 11:07 
あまり迫れている手応えがないので、ヒントを頂いてもよろしいですか?
 
 
No.55の通り、料理の特定をするのが早道かもしれません。[ A ]さえ無ければ、No.4のロールキャベツよりもポピュラーな料理なのですが・・・。
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.67[ベルン]04月25日 11:1104月25日 11:14 
パラレルワールドに転移した後、炎帝さんはこのレシピを見ましたか?
 
 
 
No.68[シュガー⭐︎]04月25日 11:1704月25日 11:22 
水の量から考えると‥コンソメスープのような汁物ですか?
 
 
 
No.69[みそかつ]04月25日 11:4204月25日 11:44 
パラレルワールドでは豚が人を支配し家畜化する世界で、A=私でしたか?
 
 
 
No.70[かたな]04月25日 11:4404月25日 11:47 
YesNo. 「ゲテモノ」の範囲についてかたなさんと私の間で齟齬がある可能性があり、答えづらいです。
 
 
 
No.71[かたな]04月25日 11:4504月25日 11:47 
 
No.72[ベルン]04月25日 11:4804月25日 11:53 
転移前に炎帝さんはウミガメのスープを食べたことがありますか?
 
 
 
No.73[かたな]04月25日 11:5704月25日 11:58 
 
No.74[ベルン]04月25日 11:5704月25日 11:59 
パラレルワールドに転移するきっかけは炎帝さんの死ですか?(違ってたら失礼)
 
 
YesNo. それでも成立しますが、転移するに至った理由は重要ではありません。
 
 
 
No.75[かたな]04月25日 11:5904月25日 12:00 
パラレルワールドの料理は現実と異なる部分がありますか?
 
 
食材として[ A ]が用いられているという点においてYes. 裏を返すと、それ以外は何の変哲もないスープです。
 
 
 
No.76[かたな]04月25日 12:0004月25日 12:00 
食べ慣れない動物の肉を食べなくてはならないので悲しみましたか?
 
 
 
No.77[垂直太郎]04月25日 12:0104月25日 12:02 
 
No.78[みそかつ]04月25日 12:0204月25日 12:02 
 
No.79[かたな]04月25日 12:0304月25日 12:03 
私たちの住む世界においてYes. パラレルワールドにおいてNo.
[良い質問]
 
 
 
No.80[かたな]04月25日 12:0404月25日 12:10 
 
No.81[かたな]04月25日 12:0504月25日 12:10 
 
No.82[ベルン]04月25日 12:0804月25日 12:10 
YesNo. 「本家」というよりは・・・。
[良い質問]
 
 
 
No.83[シュガー⭐︎]04月25日 12:0904月25日 12:11 
Yes! あとは理由をお考えください。
[良い質問]
 
 
 
No.84[垂直太郎]04月25日 12:1304月25日 12:14 
 
No.85[シュガー⭐︎]04月25日 12:1504月25日 12:16 
YesNo. 「本家」というよりは・・・。
[良い質問]
 
 
 
No.86[垂直太郎]04月25日 12:1804月25日 12:20 
問題文の記載がどのような料理のレシピなのかが重要です。
[良い質問]
 
 
 
No.87[シュガー⭐︎]04月25日 12:2004月25日 12:21 
私は元の世界で死んでパラレルワールドに転移しましたか?
 
 
YesNo. それでも成立しますが、転移するに至った理由は重要ではありません。
 
 
 
No.88[垂直太郎]04月25日 12:2204月25日 12:24 
 
No.89[みそかつ]04月25日 12:3804月25日 12:47 
もし現実世界でこのレシピの料理を作ったら、それは食べることができますか?
 
 
YesNo. 毒性などはありませんが、ワシントン条約に抵触する可能性はあります。
[良い質問]
 
 
 
No.90[シュガー⭐︎]04月25日 12:4204月25日 12:47 
 
No.91[垂直太郎]04月25日 12:5304月25日 12:55 
Yes! したがって[ A ]はウミガメです。あとは理由をお考えください。
[良い質問]
 
 
 
No.92[垂直太郎]04月25日 12:5804月25日 12:59 
パラレルワールドの世界ではウミガメの味が違ったので、本家ウミガメの主人公のような気持ちになりましたか?
 
 
 
No.93[ベルン]04月25日 13:0004月25日 13:02 
炎帝さんは今からウミガメのスープを作ろうとしていますか?
 
 
YesNo. それはどちらの意味で、でしょうか?
[良い質問]
 
 
 
No.94[みそかつ]04月25日 13:0104月25日 13:04 
このレシピは”ウミガメのスープ”で、この世界にそんな料理が実在することを知った私は、ここがあの推理ゲーム『ウミガメのスープ』の世界そのものであると気付いた。ここは些細なことで自殺したりカニバリズムが発生したりする物騒な世界なので、自分の末路を儚んで悲しくなった。でしょうか?
 
 
YesNo! レシピがウミガメのスープのものである点は合っています。(したがって[ A ]はウミガメです。)しかし、理由部分が違います。理由を考えるにあたっては、水平思考ゲーム「ウミガメのスープ」の存在も重要になってきます。
[良い質問]
 
 
 
終了予定時刻を19:00まで延長します。[編集済]
No.95[シュガー⭐︎]04月25日 13:3404月25日 13:36 
その世界にはらてらてや水平思考ゲームが存在しないので悲しくなりましたか?
 
 
 
No.96[ベルン]04月25日 13:3704月25日 13:37 
パラレルワールドで水平思考ゲーム「ウミガメのスープ」をしようと思い検索したが、料理のウミガメのスープのメニューしかヒットしなかったので悲しかったですか?
 
 
 
No.97[かたな]04月25日 14:1904月25日 14:25 
 
No.98[かたな]04月25日 14:2704月25日 14:35 
 
No.99[かたな]04月25日 14:2904月25日 14:35 
パラレル世界ではウミガメのスープが一般的な食材なので、水平思考クイズのウミガメのスープが成立しなくなり、悲しみましたか?
 
 
細部は異なるものの、重要な部分を押さえていただいているので正解です!(想定解では、そもそも水平思考クイズ「ウミガメのスープ」自体が存在しない世界に転移してしまい、悲しみました。)
[正解]
 
 
 
No.100[ギー太]04月25日 15:0004月25日 15:01 
人肉 転移先では人肉が普通に食材として使われるような弱肉強食の世界なのだな、と悟ったから ですか?
 
 
 
No.101[ギー太]04月25日 15:0404月25日 15:05 
 
No.102[潮騒]04月25日 15:1904月25日 15:20 
 
No.103[潮騒]04月25日 15:2404月25日 15:40 
 
No.104[潮騒]04月25日 15:2504月25日 15:40 
 
No.105[きんたま]04月25日 15:3104月25日 15:41 
 
No.106[きんたま]04月25日 15:3704月25日 15:41 
 
No.107[きんたま]04月25日 15:3904月25日 15:41 
 
No.108[きんたま]04月25日 15:4004月25日 15:42 
 
No.109[きんたま]04月25日 15:4604月25日 15:48 
YesNo. どちらでも構いません。出題者の想定では食べません。
[良い質問]
 
 
 
No.110[きんたま]04月25日 15:5204月25日 15:53 
 
No.111[きんたま]04月25日 15:5604月25日 15:56 
 
No.112[きんたま]04月25日 15:5904月25日 16:00 
YesNo! スープ料理なのですが、「コンソメスープ」だと要素が足りません。
[良い質問]
 
 
 
No.113[ケイ0801]04月25日 15:5904月25日 16:00 
 
No.114[ケイ0801]04月25日 16:0104月25日 16:05 
「食人要素が含まれるか?」という意味と受け止めてお答えします。 No.
 
 
 
No.115[きんたま]04月25日 16:0604月25日 16:08 
 
No.116[ケイ0801]04月25日 16:1204月25日 16:20 
転移する前の世界ではAは一般的に食されていましたか?
 
 
 
No.117[きんたま]04月25日 16:1404月25日 16:20 
Yes. もしかすると、レシピを見る前から既に悲しい気持ちになっていた可能性もあります。
[良い質問]
 
 
 
No.118[きんたま]04月25日 16:2304月25日 16:25 
 
No.119[きんたま]04月25日 16:3304月25日 16:37 
YesNo. Aを見たことも悲しみの理由の一端ではありますが、Aを単独で見たからと言って悲しむわけではありません。
[良い質問]
 
 
 
No.120[ケイ0801]04月25日 16:3504月25日 16:37 
 
No.121[きんたま]04月25日 16:5104月25日 16:53 
 
No.122[きんたま]04月25日 16:5804月25日 16:59 
Yes.  少なくとも私は食べたことがありません。
[良い質問]
 
 
 
No.123[きんたま]04月25日 17:0104月25日 17:05 
 
No.124[ケイ0801]04月25日 17:0304月25日 17:05 
レシピを見て料理にAが使われるのを知って悲しみましたか?
 
 
No. 料理にAが使われていること自体は悲しみの理由ではありません。
[良い質問]
 
 
 
No.125[きんたま]04月25日 17:1004月25日 17:11 
 
No.126[ノワ]04月25日 17:1604月25日 17:36 
「食人要素が含まれるか?」という意味と受け止めてお答えします。 No.
 
 
 
No.127[きんたま]04月25日 17:1904月25日 17:36 
 
No.128[きまぐれ夫人]04月25日 17:2704月25日 17:36 
Yes! したがって[ A ]はウミガメです。あとは理由をお考えください。
[良い質問]
 
 
 
No.129[ケイ0801]04月25日 17:2704月25日 17:36 
このレシピを調理するとウミガメのスープが出来ますか?
 
 
Yes! したがって[ A ]はウミガメです。あとは理由をお考えください。
[良い質問]
 
 
 
No.130[ノワ]04月25日 17:5404月25日 18:01 
 
No.131[ノワ]04月25日 17:5404月25日 18:01 
 
No.132[潮騒]04月25日 17:5804月25日 18:01 
No. 少なくとも私は食べたことがありません。
[良い質問]
 
 
 
No.133[ノワ]04月25日 18:0404月25日 18:08 
 
No.134[ノワ]04月25日 18:1104月25日 18:14 
ウミガメの肉を使ったスープが一般的に味の知られた料理なため、あの問題が成立しない事を残念に感じていますか?
 
 
重要なポイントを押さえていただいているので正解です!(想定解では、そもそも水平思考クイズ「ウミガメのスープ」自体が存在しない世界に転移してしまい、悲しみました。)
[正解]
 
 
 
No.135[きまぐれ夫人]04月25日 18:1604月25日 18:17 
No. 「Aがウミガメだとした時に、私が悲しむことになる理由」です。
 
 
 
定刻となりましたので、解説を出させていただきます。
答: ウミガメ肉
理由:
転移先の世界では水平思考クイズ「ウミガメのスープ」が流行していない。
そのため「ウミガメのスープ 作り方」でインターネット検索をかけると、ウミガメを用いたスープ料理のレシピや作り方ばかりがサジェストされるので、私(=炎帝)は悲しんだ。
    
    
    
 
 
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票納得:4票良質:3票ブクマ:6