〇〇〇
No.1[琴水]08月07日 02:0208月07日 02:05 
 
No.2[☆]08月07日 02:0908月07日 02:11 
 
No.3[☆]08月07日 02:1008月07日 02:11 
方 回 会 家などへんとつくり(左右)に分けられない字は入りますか?
 
 
 
No.4[☆]08月07日 02:1008月07日 02:12 
 
No.5[☆]08月07日 02:1008月07日 02:12 
 
No.6[花粉]08月07日 02:1208月07日 02:14 
 
No.7[☆]08月07日 02:1308月07日 02:14 
 
No.8[琴水]08月07日 02:1408月07日 02:18 
ですよねー笑
闇とタイトルと問題文を合わせたら
丸丸丸?
 
 
 
No.9[☆]08月07日 02:1508月07日 02:18 
 
No.10[☆]08月07日 02:1508月07日 02:18 
 
No.11[☆]08月07日 02:1708月07日 02:18 
 
No.12[花粉]08月07日 02:1808月07日 02:18 
 
No.13[☆]08月07日 02:1908月07日 02:21 
 
No.14[花粉]08月07日 02:2008月07日 02:21 
参加・出題していたら必ず見かけると思います!
[良い質問]
 
 
 
No.15[☆]08月07日 02:2108月07日 02:22 
 
No.16[☆]08月07日 02:2308月07日 02:24 
 
No.17[花粉]08月07日 02:2508月07日 02:27 
入力するときに見るわけではないですが、質問には関係あります!
[良い質問]
 
 
 
No.18[琴水]08月07日 02:3308月07日 02:36 
「答え」と正解の漢字の三文字には関連性はありますか?
 
 
関連ありません。「答え」という言葉はあまり重要ではないです。
[編集済]
 
 
 
No.19[花粉]08月07日 02:3408月07日 02:38 
質問をする人のことに関係していますか?
[編集済]
 
 
質問者というよりは質問していく過程で関わっている言葉です。
 
 
 
No.20[☆]08月07日 02:3708月07日 02:39 
「閻魔帳」ではありません。「閻」は左右に分けられないのでは・・・?
 
 
 
No.21[琴水]08月07日 02:4008月07日 02:44 
 
No.22[花粉]08月07日 02:4008月07日 02:44 
段々とわかってくる、というものでもありません。まったくその言葉が関わらず終わる可能性もあります。ただ、あることに気がつけばスナイプも不可能ではない問題だとも思っています。
 
 
 
No.23[☆]08月07日 02:4308月07日 02:45 
重箱のように音読み訓読みが混ざっていますか?(閻の件うっかりミスでした)
 
 
 
No.24[☆]08月07日 02:4408月07日 02:46 
 
No.25[☆]08月07日 02:5008月07日 02:51 
 
No.26[☆]08月07日 02:5108月07日 02:53 
大金星(大・金星)のように前1文字と後ろ2文字に分けられますか?
 
 
前2文字と後ろ1文字で分けられます!
[良い質問]
 
 
 
No.27[☆]08月07日 02:5408月07日 02:55 
 
No.28[☆]08月07日 03:0008月07日 03:02 
 
No.29[☆]08月07日 03:1208月07日 03:18 
 
No.30[☆]08月07日 03:2408月07日 03:25 
3文字目は際か脇か湯か豚か野か沼か錦か鶏か塩か消か株か係か掛ですか?
 
 
 
No.31[☆]08月07日 03:2908月07日 03:30 
 
No.32[☆]08月07日 03:3308月07日 03:35 
三文字目の左側に彳・氵・土・女・子のどれかは含まれますか?
 
 
 
No.33[☆]08月07日 03:3408月07日 03:35 
三文字目の左側に山・阝・小・才のどれかは含まれますか?
 
 
 
No.34[☆]08月07日 03:3808月07日 03:39 
 
No.35[☆]08月07日 03:4008月07日 03:43 
 
No.36[☆]08月07日 03:4808月07日 03:49 
 
No.37[☆]08月07日 03:4908月07日 03:50 
 
No.38[ゆきも]08月07日 03:5608月07日 04:00 
 
No.39[炎帝]08月07日 04:4908月07日 05:22 
 
No.40[☆]08月07日 05:3508月07日 05:46 
 
No.41[炎帝]08月07日 05:4708月07日 05:57 
新・形式なのでYes・Noで答えられない質問をしても良いですか?
 
 
 
No.42[炎帝]08月07日 06:3708月07日 09:36 
「○○○ですか?」と質問することを続けるだけで正解条件を満たすことはできますか?
※○○○には任意の漢字3文字が入るものとご理解ください。
[編集済]
 
 
 
No.43[ゆきも]08月07日 06:5108月07日 09:36 
 
No.44[ryo]08月07日 07:0308月07日 09:36 
 
No.45[ryo]08月07日 07:0408月07日 09:36 
あまり関係ありません。三文字であることを表しているだけです。
 
 
 
No.46[手弁当]08月07日 09:4908月07日 10:04 
 
No.47[KBA]08月07日 10:2308月07日 11:38 
([]がらてらての称号欄を意味していて、条件に当てはまるのは)「存在感」ですか?
 
 
「存在感」ではありませんが、[]はとても重要です!称号は関係なく・・・もっと直接的につながります!
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.48[ぎんがけい]08月07日 11:4908月07日 11:52 
 
No.49[ぎんがけい]08月07日 11:5008月07日 11:52 
 
No.50[ぎんがけい]08月07日 11:5008月07日 11:52 
重要ではありません。三文字であることを表しているだけです。
 
 
 
No.51[炎帝]08月07日 12:4908月07日 12:53 
この問題が本ウェブサイト以外の場所で出題されたと仮定しても、この問題は成立しますか?
[編集済]
 
 
本サイトだからこその問題です。らてらてます!
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.52[ゆきも]08月07日 13:0008月07日 13:02 
 
No.53[こいのぼり]08月07日 13:0508月07日 13:07 
 
No.54[KBA]08月07日 13:2508月07日 13:36 
角括弧ではありません。(47)称号は関係ありませんが、らてらてには関係ありますよ。
 
 
 
No.55[花粉]08月07日 13:3708月07日 13:41 
 
No.56[花粉]08月07日 13:5208月07日 13:56 
 
No.57[手弁当]08月07日 14:0308月07日 14:16 
20の扉ではなくて新・形式で出題されていることは重要ですか?
 
 
20の扉でもよかったですが、自由に質問しながら探ってほしいなと思ったので新形式にしています。答えには直接関係ありません。
[編集済]
 
 
 
No.58[炎帝]08月07日 14:1608月07日 14:17 
このWebページ(https://late-late.jp/mondai/show/14729)において[]で囲まれている文字列のいずれかが重要ですか?
 
 
 
No.59[炎帝]08月07日 14:4908月07日 15:19 
 
No.60[こいのぼり]08月07日 14:5008月07日 15:19 
 
No.61[手弁当]08月07日 14:5708月07日 15:19 
三字熟語の組み立ては、2文字の熟語+後ろに1文字(「外用」+「薬」、「神経」+「節」など)ですか?
 
 
 
No.62[てらみす]08月07日 15:4708月07日 16:30 
 
No.63[イナーシャ]08月07日 17:4708月07日 19:12 
三文字ではありません。文字数は三文字ですけど(笑)
 
 
 
No.64[KBA]08月07日 17:5608月07日 19:12 
 
No.65[セツ]08月07日 18:3108月07日 19:12 
名詞といって差し支えないと思います。もとは動詞を名詞形にしたものです。
 
 
 
No.66[ryo]08月07日 18:4508月07日 19:12 
 
No.67[ryo]08月07日 19:2008月07日 19:51 
称号は関係ありません。が、らてらてに関係することです!
[良い質問]
 
 
 
No.68[セツ]08月07日 19:2708月07日 19:52 
そういうことです。最後の送り仮名は省かれてます。例:背泳(せおよぎ)
 
 
 
No.69[ryo]08月07日 20:2708月07日 20:31 
 
No.70[セツ]08月07日 21:3608月07日 21:37 
 
No.71[わかめ]08月07日 21:4108月07日 21:45 
 
No.72[わかめ]08月07日 21:5208月07日 21:54 
 
No.73[セツ]08月07日 21:5408月07日 22:25 
二人だけで共通しているわけではないですね。ただ、らてらてで質問や出題をしていれば必ず見る言葉です!
[良い質問]
 
 
 
No.74[わかめ]08月07日 21:5608月07日 22:26 
 
No.75[ゆきも]08月07日 22:1708月07日 22:25 
いくつか三文字の漢字を投げてみます。「良質問」ですか?
 
 
 
No.76[ゆきも]08月07日 22:1808月07日 22:25 
 
No.77[ゆきも]08月07日 22:1808月07日 22:25 
 
No.78[わかめ]08月07日 22:2908月07日 22:41 
 
No.79[セツ]08月07日 22:2908月07日 22:41 
今の状態はその言葉にあてはまりますか?
[編集済]
 
 
 
No.80[セツ]08月07日 22:5408月07日 22:59 
迷宮入はしてないですねえ。(79)がどんぴしゃですよ?
 
 
 
No.81[てらみす]08月07日 22:5508月07日 22:59 
可愛いw漢字四文字なら餡麺麭男でしたね。タイトルは重要ではありません。
 
 
 
No.82[わかめ]08月07日 23:0208月07日 23:03 
 
No.83[イナーシャ]08月07日 23:0908月07日 23:17 
 
No.84[わかめ]08月07日 23:0908月07日 23:17 
言葉自体はあったと思いますが、こういう言い回しは一般的にはあまりされなかったと思います。
 
 
 
No.85[わかめ]08月07日 23:2508月07日 23:28 
ネットスラングではないですが、このサイトには関わります!
[良い質問]
 
 
 
No.86[わかめ]08月07日 23:3508月07日 23:37 
 
No.87[わかめ]08月07日 23:3908月07日 23:39 
 
No.88[わかめ]08月07日 23:4208月07日 23:47 
 
No.89[わかめ]08月07日 23:5208月07日 23:55 
 
No.90[わかめ]08月08日 00:0208月08日 00:07 
本サイトだからこその問題です!別サイトで出しても正解にはたどり着かないと思います。
[良い質問]
 
 
 
No.91[てらみす]08月08日 00:1408月08日 00:17 
正午頃ですか?
タイトルアンパンマンにしか見えない
 
 
正午頃ではありません。確かに、もうアンパンマンにしか見えなくなりましたw危険なのでアンパンマンからは離れましょう。
 
 
 
No.92[わかめ]08月08日 00:1808月08日 00:19 
 
No.93[てらみす]08月08日 00:2108月08日 00:25 
8/8正午頃までを、漢字三字で表すんですか?
(○'○'○)
 
 
いえ、それはあとから出した情報ですので関係ありません。
 
 
 
No.94[わかめ]08月08日 00:2308月08日 00:25 
「答」「者」のいずれか、あるいは両方を含みますか?
 
 
どちらも入りません。すみません。(86)について、正確ではありませんでした。画面ないにはありますが、ちょっと探さないといけません。
 
 
 
らてらてに関係する言葉です。[編集済]
(94)回答のことをする必要はなくなりました。
No.95[てらみす]08月08日 00:2908月08日 00:30 
良質問ではありません。ですが、その一言にはあるヒントを織り混ぜてます。
 
 
 
No.96[わかめ]08月08日 00:3108月08日 00:32 
正解!ややこしくてすみません。チャット欄に[編集済]があったので(86)の回答になりました。
[正解]
 
 
 
No.97[てらみす]08月08日 00:3308月08日 00:35 
編集済?
むむっヒント隠れてるんだ
[まねきねこ]から、称号で三字の探したけど存在感と良質問しかなかった(○'○'○)
 
 
[編集済]正解![]←に着目してほしかったのです。なるほど、存在感はそういうこと…!
[正解]
 
 
 
No.98[イナーシャ]08月08日 01:0108月08日 01:20 
 
No.99[イナーシャ]08月08日 01:0308月08日 01:20 
そうですね、ある機能に関わる言葉です!
[良い質問]
 
 
 
No.100[セツ]08月08日 07:1108月08日 08:31 
 
No.101[セツ]08月08日 09:0708月08日 09:12 
出題中でもありません。(79)の質問の状態ですよ・・・
 
 
 
No.102[ノワ]08月08日 09:2708月08日 09:35 
 
No.103[ノワ]08月08日 09:2808月08日 09:35 
 
No.104[セツ]08月08日 09:3808月08日 10:16 
 
No.105[セツ]08月08日 09:4008月08日 10:16 
 
No.106[ノワ]08月08日 09:4608月08日 10:16 
 
No.107[ノワ]08月08日 09:4808月08日 10:16 
 
No.108[アカガミ]08月08日 12:0108月08日 12:28 
正午頃ではありません。もうちょっと過ぎましたが、正解に移ります!
 
 
 
 
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1