二人のためのお菓子
カメコはカメオ君とウミちゃんのためにクッキーを焼いてあげました。するとウミちゃんはまだクッキーが残っているにも関わらず大号泣。この事を反省したカメコは同じようにクッキーを作る時一つ多く焼いてあげました。するとウミちゃんは凄く喜びました。
ウミちゃんが喜んだ理由は何でしょう?
11/7日曜日18時に〆ます。最終ヒント追加します。
 
 
 
No.1[わかめ]10月31日 22:5610月31日 22:57 
奇数だと最後が取り合いになるので偶数にしたのですか?
 
 
NO。そういうわけではありません。まだ残っているのに大号泣しているので。
 
 
No.2[わかめ]10月31日 23:0110月31日 23:37 
YES。成立します。あんまり高学年だと成立しません。(修正)小学校低学年でも3年くらいだと厳しいかもしれません。想定は保育園幼稚園くらいの想定です。
[編集済]
 
 
No.3[わかめ]10月31日 23:0810月31日 23:10 
カメコが焼いたクッキーはカメオ君とウミちゃんが全て食べますか?
 
 
おそらくYESです。食べるでしょう。問題文に出ているカメコ、カメオ君、ウミちゃん以外の人物は出てきません。
[良い質問]
 
 
No.4[わかめ]10月31日 23:1310月31日 23:13 
No.5[わかめ]10月31日 23:2210月31日 23:24 
この問題上ではYESで良いでしょう。ただミスリード注意。
[良い質問]
 
 
No.6[わかめ]10月31日 23:2410月31日 23:28 
クッキーの枚数は、ウミちゃんのためのクッキーが10枚、1つ多く焼いて11枚でも成立しますか?
 
 
YESNO。ウミちゃんが食べるのが10枚で、一つ多く焼いて11枚食べることになっても成立はします。ミスリード注意。
 
 
No.7[わかめ]10月31日 23:3110月31日 23:36 
NO2微修正します。
No.8[わかめ]10月31日 23:4010月31日 23:47 
YES。カメオ君もウミちゃんも人間で、ホラー要素やオカルト要素はありません。(ちなみにスナイパー怖くて闇にしましたが結構難しいと思う問題なので注意!)
[編集済]
 
 
No.9[わかめ]10月31日 23:4810月31日 23:49 
No.10[わかめ]10月31日 23:5110月31日 23:55 
枚数が増えて、クッキー1枚のサイズが小さくなりますか?
 
 
No.11[わかめ]10月31日 23:5711月01日 00:03 
ん~微妙なところです。そこまで問題自体は無いのですがNOとさせてください。
[良い質問]
 
 
No.12[わかめ]11月01日 00:2411月01日 00:35 
カメコが焼いたクッキー以外のクッキーは登場しますか?
 
 
No.13[わかめ]11月01日 00:2711月01日 00:35 
ウミちゃんが泣いたのはクッキーを食べている途中ですか?
 
 
No.14[布袋ナイ]11月01日 21:2311月01日 22:02 
No.15[鞠和]11月01日 21:2511月01日 22:02 
ウミちゃんが誰かにプレゼントできるように用意してくれましたか
 
 
NO。違います。ウミちゃんとカメオ君は自分が食べる用のクッキーを欲しがってますがミスリード注意。
 
 
No.16[わかめ]11月01日 22:0011月01日 22:02 
No.17[わかめ]11月01日 22:0711月01日 22:08 
No.18[わかめ]11月01日 22:1211月01日 22:15 
No.19[鞠和]11月01日 22:1211月01日 22:15 
可愛すぎて食べると無くなってしまうのが悲しくて泣きましたか
 
 
No.20[わかめ]11月01日 22:1611月01日 22:17 
No.21[わかめ]11月01日 22:2311月01日 22:30 
クッキーの形が「ウニ」になっていたので1本多く焼いて「ウミ」にしましたか?
 
 
NO。違います。間違いなく文字の形なんですがミスリード注意。
 
 
No.22[わかめ]11月01日 22:3811月01日 22:49 
No.23[鞠和]11月02日 00:0511月02日 00:15 
No.24[布袋ナイ]11月02日 00:1111月02日 00:15 
もう一枚のクッキーはカメオ君かウミちゃんのどちらかが食べますか?
 
 
No.25[わかめ]11月02日 00:2811月02日 00:29 
1つ多く焼いたクッキーは特定のアルファベットの形ですか?
 
 
問題文最後ウミちゃんだけが喜んだみたいな表現になってしまっていますが、カメオも喜んでます。
No.26[わかめ]11月02日 00:2911月02日 00:32 
「カメコ」「カメオ君」「ウミちゃん」の名前は重要ですか?
 
 
Yes。重要です。(追記)ミスリード無いようにさらに追記しますがカメコの名前は重要ではありません。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.27[鞠和]11月02日 00:3511月02日 00:37 
例えば半分になったハート等ふたりで一つの形を成すモチーフですか
 
 
No.28[わかめ]11月02日 00:3511月02日 00:37 
Yes!正解です。理由つけていただいてもいただかなくても構いません。
[正解]
 
 
No.29[鞠和]11月02日 00:4011月02日 00:42 
Yesno。二人が食べたクッキーは恐らく別の形ですがミスリード注意。
 
 
11/3 16:00現在 正解者3名です。
ちょくちょく見てます。[編集済]
No.30[わかめ]11月02日 00:4511月02日 00:59 
カメコは「W」のクッキーを「M」の代用にしようとしたけれど、実は線の角度や書体などで明確な違いがあったので、その違いを知っていたウミちゃんは泣いたのですか?
 
 
あっ・・そこ考えてませんでした!申し訳ない。小文字だとクッキーにしづらいから成立しない可能性が高いので微妙に形違うので泣いていたということでお願いします。(もちろん良質)
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.31[鞠和]11月02日 00:4611月02日 00:55 
ふたりのクッキーは親子や恋人のような形になっていますか
 
 
No。なっていません。二つで一つのクッキーではありません。
 
 
No.32[布袋ナイ]11月02日 11:3311月02日 12:10 
参加いただいた方からのご意見うかがいまして、解説少し変更します。ただ結末とFA条件は変わらないのでご安心下さい。
No.33[布袋ナイ]11月02日 12:5111月02日 13:35 
悩むところですがyes。想定している枚数があります。
[良い質問]
 
 
No.34[布袋ナイ]11月02日 12:5211月02日 13:35 
No.35[きまぐれ夫人]11月02日 14:0811月02日 14:26 
偶数個焼いたので二人仲良く半分こできて嬉しいですか?
 
 
No。まだクッキーが残ってる(取ってない)クッキーがある時点で泣いてるのでそういう事ではありません。
 
 
No.36[鞠和]11月02日 14:1011月02日 14:26 
クッキーが残っている=誰も手をつけてないクッキーが残ってるという意味です。
No.37[望遠卿]11月02日 18:2411月02日 18:34 
No.38[望遠卿]11月02日 18:4711月02日 19:46 
カメオの方がウミちゃんより1枚クッキーが多かったですか?
 
 
No。クッキーが多かったかは今回は重要ではありません。
 
 
No.39[布袋ナイ]11月02日 18:5611月02日 19:46 
Yesno。飾り付けやデコレーションは重要ではありません。
 
 
No.40[ギー太]11月02日 19:2711月02日 19:44 
クッキーを奇数焼いた時には、ウミちゃんはラスト1枚を「お姉ちゃんなんだから、カメオにあげなさい!」と言われて号泣したが、偶数個にしたことで同じだけ食べられたので喜んだのですか?
 
 
No.41[わかめ]11月02日 21:1811月02日 21:51 
「M」と「W」の形が違っているパターンと、同じ形になっているパターンの2パターンを考えました。
どちらにせよ、「M」と「W」の入れ替えトリックは使われていますか?
[編集済]
 
 
Noで良いです。解説ではわかめさんからの意見いただいて、逆にしてもウミちゃんが納得しなかったエピソードを加えました。入れ替わりトリックは私が思い付かなかったため本問では使われてません。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.42[望遠卿]11月02日 21:2911月02日 21:50 
ウミちゃんが泣いた理由は、クッキーの量に関係しませんか?
[編集済]
 
 
Yesで良いでしょう。量が問題ではないといえます。
[良い質問]
 
 
No.43[望遠卿]11月02日 22:1311月02日 23:21 
カメコが母親で、息子と娘のカメオとウミのおやつにクッキーを焼いてあげているという状況で成立しますか?
 
 
No.44[鞠和]11月02日 22:1811月02日 23:21 
KAMEOとUMIでMが被っていることは重要ですか
 
 
No.45[布袋ナイ]11月02日 22:3011月02日 23:21 
クッキーは、アルファベットやひらがな等の文字の形をしていますか?
 
 
YES!アルファベットの形をしています
[良い質問]
 
 
No.46[布袋ナイ]11月03日 02:0511月03日 09:14 
全てのアルファベットのクッキーが一枚ずつありましたか?
[編集済]
 
 
No.47[鞠和]11月03日 03:1711月03日 09:15 
26字分のアルファベットクッキーを作ってあげたところカメオくんがKAMEOを選んだのでウミちゃんが真似しようとしたらMがもうなかったからですか
 
 
YES!その通りです。とするとカメコがどうしたかはお分かりかと思いますので正解とさせていただきます。
[編集済]
[正解]
 
 
No.48[手弁当]11月03日 09:1811月03日 09:22 
クッキーを二人とも同じ数だけもらえるようにしたので、かわいいクッキーを割らなくてもよくなりましたか?
 
 
No.49[手弁当]11月03日 09:2511月03日 09:26 
「まだクッキーが残っているにも関わらず」というのは、カメコがクッキーを焼く前にそれとは別のクッキーが残っていたということを意味しますか?
 
 
NO。カメコが焼いたクッキーが残っていたということです。別のクッキーやカメコが前に焼いたクッキーはこの場にありません。
 
 
No.50[手弁当]11月03日 09:3711月03日 09:38 
クッキーをカメオ君とウミちゃんの二人で分けることが重要ですか?
 
 
No.51[手弁当]11月03日 09:3911月03日 09:39 
No.52[手弁当]11月03日 09:4111月03日 09:43 
クッキーを組み合わせて何かを作ろうとしていますか?
 
 
YES。そうと言えます。(若干ミスリード注意追加)
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.53[手弁当]11月03日 09:4811月03日 09:56 
何かを作る上で、パーツとしてのクッキーが奪い合いになりますか?
 
 
YES。その通りだと言えますが若干ミスリード注意。
[良い質問]
 
 
カメコは工夫すれば何とかなると思っていましたが、なんともならなかったので一個作ってあげることになりました。
No.54[手弁当]11月03日 10:0611月03日 11:27 
三角のクッキーがなくてお菓子の家の屋根が作れない、みたいなことが起きてますか?
 
 
No.55[望遠卿]11月03日 14:1711月03日 14:28 
ウミちゃんの味の好みに合わせたクッキーを焼くようにしましたか?
 
 
No.56[布袋ナイ]11月03日 15:5111月03日 16:04 
カメオ君とウミちゃんは2人とも名前にMが入っている為、各アルファベット1枚ずつだと同時に名前を作る事が出来ないと思ったので、ウミちゃんは号泣しましたか?
 
 
Yes!号泣した理由はそのとおりです!正解とさせていただきます。
[正解]
 
 
No.57[senrin]11月03日 16:0411月03日 16:05 
No.58[ベルン]11月03日 18:0711月03日 18:36 
YES。設定ではその設定です。カメオ君もウミちゃん
 
 
No.59[ベルン]11月03日 18:0711月03日 18:36 
No.60[ベルン]11月03日 18:0811月03日 18:36 
多分NOです。マカロンでは厳しいです。
[良い質問]
 
 
No.61[ベルン]11月03日 18:0811月03日 18:36 
うみちゃんはクッキーが食べられないことに対して号泣していますか?
 
 
NOで良いでしょう。そのことが原因で泣いているとは言いづらいです。
[良い質問]
 
 
No.62[ベルン]11月03日 18:3911月03日 18:54 
No.63[ベルン]11月03日 18:4011月03日 18:54 
No。その事が原因で泣いていません。
[良い質問]
 
 
No.64[ベルン]11月03日 18:4011月03日 18:54 
No.65[ベルン]11月03日 18:5711月03日 19:04 
NO。こちらで想定している数があります。
[良い質問]
 
 
No.66[ベルン]11月03日 19:2411月03日 19:56 
No.67[ベルン]11月03日 19:2511月03日 19:56 
クッキーを作る時ひとつ多くやくとは、クッキーをひとつ多く焼くということですか
 
 
No.68[ベルン]11月03日 19:2511月03日 19:56 
クッキーの数が偶数個か奇数個かは重要なような重要じゃないようなです。答えにたどり着いた方なら理由が分かるかと思います。奇数個だったとしても多分カメコが上手く調整すると思うのでそこは問題無いと思います。つまり分け合った結果ウミちゃんの方が数が少なかったから、と言う理由ではありません。
とある幼児向けの動画を見て思いついた問題です。カメオ君とウミちゃんが言葉もしゃべれないような年齢だと成立しません。想定だと5~6歳前後です。
No.69[エルマ]11月05日 13:4011月05日 14:08 
No.70[エルマ]11月05日 13:4111月05日 20:24 
クッキーは何かの部品の形をしていて、足らなかったのでカメコは新しく作ってあげましたか?
[編集済]
 
 
No。クッキーは何らかのパーツでクッキー同士をくっ付けると何かのデザインになるというわけではありません。ただ、解釈によってはそのとおりyesですと言うことも出来るため判定が難しいです。(追記)部品の形はしていませんが、カメコが作ってあげた理由はウミちゃんの分が足りなかったからという理由で間違い無いでしょう。
[編集済]
[良い質問]
 
 
現在正解者3名
・ある理由によりこの場に一人でも多くカメオ君やウミちゃんと同じような子が居ると問題が成立しません(争っている内容が同じ内容であればですが)
・元の数は偶数個であり、一個多く作ると奇数個になります。二人が分け合う数で喧嘩するならカメコが数量調整してくれるはずです。
ほぼ最終ヒント
カメオ君とウミちゃんより、カメオとウミと考えた方が分かりやすいです。
A、mのクッキーを一個多く焼いてあげた。
カメコは二人のためにアルファベットA~Zのクッキーを焼いてあげました。カメコは色々な形を見て楽しんでもらえればそれで良いかなと思っていましたが、カメコの思いとは裏腹にウミちゃんを泣かせる事になってしまったのです。アルファベットのクッキーを見た二人は最初大喜びしましたが、カメオ君は自分の名前のアルファベットのクッキー「K」「A」「M」「E」「O」を先に取ってしまいました。ウミちゃんは「U」「I」はあるもののMが無かったので自分の名前ができず大号泣。それを見たカメコは「W」のクッキーを逆にして『ほらMだよ』と言って渡してあげましたがウミちゃんは『一緒じゃなきゃ嫌だ!』と大号泣してしまいました。そこでカメコは別の日に同じクッキーを焼く際にウミちゃんのためにmのクッキーを一つ多く焼いてあげました。おかげでカメオ君とウミちゃんは大喜びしましたとさ。おしまい。
「M」は二人にとってとても大切なクッキ-のようです。
    
    
    
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:2票ブクマ:1