耳鳴り…ではないな
キーン…
また鳴ったよ。
カメオ、早くしないと
カメオに行動の指示、又は質問をして、
カメオがするべきことをしてください。
 
No.1[ここに記入]02月21日 15:5902月21日 16:04 
チャイム…?聞こえないよ もしかしてなってる?
[良い質問]
 
 
No.2[いんふぃ]02月21日 17:2502月21日 17:30 
No.3[いんふぃ]02月21日 17:3302月21日 17:48 
No.4[いんふぃ]02月21日 17:5302月21日 17:57 
No.5[いんふぃ]02月21日 18:0302月21日 18:07 
最初の文はカメオの友達が聞いたと言う設定です
[編集済]
 
 
No.6[いんふぃ]02月21日 18:1202月21日 18:20 
あっそうなんだよ なんか「ちょーかくしょーがい」って言うやつらしいんだよね
[良い質問]
 
 
No.7[いんふぃ]02月21日 18:2102月21日 18:41 
僕がカメオ君の友達と話すことはできる?
[編集済]
 
 
No.8[いんふぃ]02月21日 18:3302月21日 18:41 
No.9[いんふぃ]02月21日 18:4902月21日 18:55 
No.10[いんふぃ]02月21日 19:0002月21日 19:22 
No.11[つづり]02月21日 21:3102月22日 08:32 
No.12[手弁当]02月21日 22:2802月22日 08:32 
No.13[わかめ]02月21日 22:4302月22日 08:32 
今は校舎のグラウンドにいるよ!それで一人遊びしてたよ
[良い質問]
 
 
No.14[ここに記入]02月21日 23:1802月22日 08:32 
そうだよ!今は校舎のグラウンドにいるんだ!
[良い質問]
 
 
No.15[ここに記入]02月22日 08:0302月22日 08:32 
No.16[手弁当]02月22日 09:0302月22日 09:08 
普通にサッカーだよ(天の声:遊びは解説に関係ありません)
 
 
No.17[手弁当]02月22日 09:2002月22日 10:14 
「また鳴った」音が何の音なのか、心当たりはありますか?
 
 
すみません、最初の文はカメオの友達が思っている言葉としてください。
[編集済]
 
 
No.18[手弁当]02月22日 09:2102月22日 09:23 
危険につながるような音なら、どこかに避難した方がいいんじゃないですか?
 
 
No.19[手弁当]02月22日 09:2802月22日 10:14 
友達が言った「キーン」って、どういう意味なんですかね?
 
 
ごめんなさい、その言葉がカメオの友達が思っていて、カメオには届いていません
[編集済]
 
 
No.20[手弁当]02月22日 09:2902月22日 09:43 
うん!いまは学校のグラウンドにいるよ!
[良い質問]
 
 
No.21[こがれ]02月22日 09:3802月22日 09:46 
hいmあkあmえohあsおtおnいrうyお
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.22[こがれ]02月22日 09:4402月22日 09:47 
No.23[手弁当]02月22日 09:4402月22日 09:47 
周りに友達がいたら、その友達のようすを教えてください。
[編集済]
 
 
No.24[手弁当]02月22日 09:4902月22日 09:53 
ほんとに!?(ではカメオは何をすればいいでしょう!)
[良い質問]
 
 
No.25[ここに記入]02月22日 09:5102月22日 09:53 
カメオくん!授業が始まっちゃうよ!早く教室に戻ろ!
 
 
友達と話せるようにします。
no.17,19編集しました
No.26[こがれ]02月22日 12:3302月22日 12:41 
ちなみにですが、最初の言葉(また鳴ったよ。カメオ、早くしないと)は、カメオの友達が思っていたことであり、カメオには届いていません。
No.27[こがれ]02月22日 15:5902月22日 16:04 
No.28[こがれ]02月22日 16:0002月22日 16:04 
今はグラウンドにいるんだけど、人がいないんだよ
[良い質問]
 
 
No.29[手弁当]02月22日 16:1002月22日 16:13 
友達に大声で「もうチャイム鳴った?」とか聞いてみて、Yesの反応があったら大急ぎで教室に戻ったらいいと思いますよ。
 
 
ごめん、今周りに友達が周りにいないの(あなたが最後何をすればいいか指示してください!)
[良い質問]
 
 
No.30[手弁当]02月22日 16:1502月22日 16:18 
(「友達と話せるようにします。」って、私が友達に話しかけられるようになったってことかな?) 友達に:グラウンドにいるカメオくんに大声で「もう授業が始まるよ!」って声を掛けて、呼び戻してあげたらいいんじゃないかな。
 
 
kあmえoー!tyあimうnあttえrうyおー!!!(カメオー!チャイムなってるよー! 正解なので訳しました)
[正解]
 
 
No.31[こがれ]02月22日 17:0202月22日 17:04 
窓から見ると、かなり人が集まっているよ。
[良い質問]
 
 
No.32[こがれ]02月22日 17:2902月22日 17:32 
No.33[つづり]02月22日 18:4202月22日 19:01 
No.34[こがれ]02月22日 18:5502月22日 19:01 
んー、なんか「ちょーかくしょーがい」ってやつ
[良い質問]
 
 
No.35[こがれ]02月22日 19:0702月22日 19:55 
カメオへ:皆は校舎にいるみたいだし、カメオくんも校舎の中に戻った方がいいかもね。
 
 
No.36[つづり]02月22日 19:3702月22日 19:55 
No.37[つづり]02月22日 20:0602月22日 20:11 
No.38[つづり]02月22日 20:1902月22日 20:26 
No.39[つづり]02月22日 20:3002月22日 20:31 
No.40[つづり]02月22日 20:3402月22日 20:39 
No.41[わかめ]02月22日 20:3702月22日 20:39 
カメオの友達に質問します、あなたの名前と大まかなプロフィールを教えてください。
 
 
bおkうhあumいo。kおuonsyおugあiwおwあzうrあttえirうndあ。
[良い質問]
 
 
No.42[わかめ]02月22日 20:4302月22日 20:43 
No.43[つづり]02月22日 20:4502月22日 20:47 
スマートフォンを通じて友達と連絡をとっていますか?
 
 
No.44[わかめ]02月22日 20:4902月22日 20:53 
カメオの友達に質問します、あなたの名前は「ウミオ」というのですか?あなたは今どこにいますか?
 
 
sおudあyお。imあhあkおusyあnいirうyお。
 
 
No.45[わかめ]02月22日 20:5902月22日 21:04 
カメオさん、もしかしてそこは特別支援学校ですか?時計を見るなどして時間を確認することはできますか?
 
 
そうそう!とくべつしえんがっこう!とけいは…ないなぁ
[良い質問]
 
 
No.46[わかめ]02月22日 21:1002月22日 21:14 
カメオさん、あなたは手話はできますか?校舎にいる友達に手話で時間を聞くことはできますか?
 
 
ごめんね、手話はできるけど今グラウンドにいるんだ、一人遊び楽しいし
 
 
No.47[わかめ]02月22日 21:1902月22日 21:22 
カメオさん、グラウンドにいるのはあなた1人だけですか?もしかして休み時間が終わったのではないですか?
 
 
え?そうなの!?(後はカメオは何をすればいい?)
[良い質問]
 
 
No.48[わかめ]02月22日 21:3302月22日 21:37 
No.49[つづり]02月23日 08:3102月23日 12:50 
うん健康だよ!でも「ちょーかくしょーがい」ってやつなんだよね
[良い質問]
 
 
No.54[ちょこみんてぃあ]02月23日 13:2702月23日 13:29 
あ!やばいかも!(後はカメオに行動を指示してください!)
[良い質問]
 
 
No.56[布袋ナイ]02月23日 16:2002月23日 16:36 
No.57[布袋ナイ]02月23日 16:4702月23日 16:49 
違ったらしい…カメオくんは今、部屋の中にいますか?
 
 
No.58[布袋ナイ]02月23日 17:0002月23日 17:04 
カメオくんは今、グラウンドで何をしているところでしょうか?スポーツ?
 
 
No.59[布袋ナイ]02月23日 17:2202月23日 18:21 
カメオは聴覚障害者。
この学校の鐘の音が聞こえないのである。
(我々との会話はテレパシーで行っています)
そして、いつも一人遊びをしているため、教えてくれる人がいなかったのだ。
よって、カメオがやるべきこととは
「学校に戻る」ことでした。
(ちなみにカメオの友達(ウミオ)は「構音障害」であり、
この学校は障害を抱えている子供が通学する
特別支援学校という裏設定がありました。)
    
    
    
亀夫君問題
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:2票納得:1票良質:3票ブクマ:2