街へ行くと、その男は初めて街の人々から歓迎された。
喜ぶ人々の顔を見た男はある事に気づき、そして悲しみました。
なぜ?
はじめて出題します、どうかよろしくお願いします。
街の人たちが全員、すでに死んでいるひとだと気がつき、自分も死んだのだと気がつき、悲しくなりましたか?
no 街の人たちと男は死んでいません
男は喜ぶ人の顔面的な意味の顔を見て悲しみましたか?
no 顔面的な、の意味が分かりませんすみません。ただし周囲が喜ぶ様子を見たことで、とあることに気づいてしまいます。
16と23から、男は過去にあった何かを変えようとしましたか?
yes 過去、というより今までと大きく出来事を変えました、23は少し返信を変えましたすみません。ループとはまた少し・・・
23,27より せっかく頑張って魔王を倒したのに「強くてニューゲーム」のせいで、もう一度、魔王を倒さなくてはいけないからですか?
no 強くてニューゲームしません!
男=ゲーム内の勇者で、初めて歓迎される=はじめの街に戻っている ということですか?
前者はyes 後者はno はじまりの街でなくともよいです
勇者は街の人々はずっと同じ話をしていて変わらず、自分だけが変わってしまったことに悲しんだのですか?
no 自分が変わったことについて悲しんでいません
途中でセーブするのを忘れていて、この街の人の反応は…かなり序盤のデータだ―!となりましたか?
no セーブデータは無事です!(笑
『ドラゴン・クエスト』的なRPGを想定して大丈夫ですか?
yes およそ大丈夫ですが、問題の重要な部分に関してはシリーズによります(グーグル検索結果)
26と32から、大きく出来事を変えた結果望ましくない方向に物事が向かってしまいましたか?
no 望ましい結果にはなりましたが、男にとっては複雑です [良い質問]
男は以前のその街に訪れた記憶があり、その先の未来が想像できてしまいましたか?
yes 記憶があるため、想像が出来てしまいました。 「この先の未来」については、yesと言えません [編集済] [良い質問]
男は「ループ」(23参照)的なものから抜け出すことを目的としていましたか?
no 男には、ループ的な物に対して、どうしようもありません。
ゲームがエンディングを迎えることがわかり、もう終わりかあ…と悲しくなりましたか?
yes! 答えに近いですが、悲しんだ点はそこではありません [良い質問]
魔王を倒したら自分が用済みになるし、魔王を倒さなかったら自分が倒されてしまうというジレンマに悲しみましたか?
no 魔王との戦いに関して、悲しいと感じてはいません
45と49から、プレイヤーが今後の周回でバッドエンドに進むことで、勇者は悲惨な状況を見せられてしまうことに気づきましたか?
yes! 正解です! [正解][良い質問]
〝未来〟に関して言及できない理由は、プレイヤーの存在があるからですか? [編集済]
yes no プレイヤーに関係なく、未来という言葉は正しくありません
RPGゲームの主人公である男は、初めて会うはずの街の人々の顔が記憶にあった。その理由はプレイヤーにより、ゲームがリセットされたためである。男はこれから街の人々が大量死する可能性を危惧している。←ここまでは正しいですか?
no リセットされていません。まだ。
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)
最終ボスをクリアし、街へ帰りつきました。
街の人々は世界が救われたことを知り、喜んでいました。
街の人々は彼を勇者と呼び、歓迎し、もてなしました。
彼は、初めてこんなに歓迎されました。
彼は、ここがゲームの世界であること、またマルチエンディングであることを知っています。
人々の表情を見て、彼はここがハッピーエンドだと気が付きました。
一歩ずつエンディングへ向かいつつ、彼は次にプレイヤーがリセットをするだろうと思っています。
そして次は、ハッピーエンドではなく、バッドエンドが続くだろうと思い悲しみました。
そうすると解き明かすべき謎が減って、大幅に質問数の削減が見込まれます。今回の場合、正解まで50回以上費やしている理由は問題に解くべき謎が多いことだと思うので、複雑そうになりそうだったら問題文にヒントを入れてあげるといいかもしれません。長々と一人でおしゃべりしてしまいました。当然のことながら今回の私の言葉は私見にすぎませんので、ツキミさんが楽しめるやり方で、これからも問題を作ってもらえればなと思います。[18年09月01日 02:58]
もうひとつは、設定の複雑さです。①「主人公がゲームの登場人物であること」はウミガメのスープ系のサイトで頻繁に登場するパターンなのですが、自分が「ゲームの登場人物である」ことを認識しているということは考えつくのに、結構アタマをひねる必要があると思います。そこはツキミさんもおそらく分かっていらして、回答やヒントで補足しようとしているのは伝わってきましたが、いっそゲーム的世界観(厳密には「世界観」は誤用ですが便宜上)であることを問題文で仄めかしても良かったかもしれません。[18年09月01日 02:58]
解説で、おさえるべきポイントが多いなぁと思ったのがひとつです。今回の場合は、①「男がゲームの登場人物であること」、②「ゲームがリセットされれば町の人が不幸になる場合があること」のふたつで十分だと思いますので、たとえば29なんかはYESでも成立するということを付け足しておけば、より解きやすくなったのではないかと思います。[18年09月01日 02:57]
深夜までスムーズに回答していただいてありがとうございました。楽しい時間を過ごせました。町の人たちに「初めて歓迎された」が意図されてなのか、ダブルミーニングになっている点がお上手だと思いました。負け惜しみがてら、ふたつだけ「もったいないなー」と思う点がありまして、私の問題はミスばかりで参考にならないかもしれませんが(このサイトでは出題数も少ないですし)、下手だからお伝えできることもあると思いますので失礼しますね。[18年09月01日 02:57]
文脈的に8番は誤答でしょうか。あるいは本当にnoでしたら[良い質問]をつけるべき質問だと思います。←22で分かりました。確かに解答しづらいところですね。ごめんなさい。[編集済] [18年09月01日 00:41]
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!