けん玉ギネス記録
「もしもしかめよ かめさんよ
せかいのうちで おまえほど
あゆみののろい ものはない
どうしてそんなに のろいのか」
世界第2位の亀さんを大きく引き離す世界第1位の兎さん。
兎さんの「もしもしかめよ」がついに5000回を超えたのは何故でしょう?
最初は闇スープで出題して、途中で闇スープを解除しました。
 
 
 
No.1[きっとくりす]10月09日 22:3910月09日 22:40 
兎さんはけん玉世界一で、もしもしかめよをうたいながらのけん玉が5000回超えましたか?
 
 
 
No.2[きっとくりす]10月09日 22:4410月09日 22:45 
 
No.3[きっとくりす]10月09日 23:1410月09日 23:15 
5000回を超えたのはもしもしかめよを歌った回数ですか?
 
 
 
No.4[のら寿司]10月09日 23:1610月09日 23:17 
「もしもしかめよ」の声は5000回到達時、亀に伝わっていますか?
 
 
 
No.5[きっとくりす]10月09日 23:2010月09日 23:21 
兎さんがもしもしかめよを5000回歌ったのは一日でですか?
 
 
 
No.6[きっとくりす]10月09日 23:2510月09日 23:26 
 
No.7[きっとくりす]10月09日 23:2510月09日 23:26 
 
No.8[きっとくりす]10月09日 23:2910月09日 23:29 
 
No.9[きっとくりす]10月09日 23:3710月09日 23:38 
 
No.10[のら寿司]10月09日 23:4110月09日 23:42 
 
No.11[きっとくりす]10月09日 23:4510月09日 23:48 
兎さんはヒーローインタビューのたびにもしもしかめよを歌っていますか?
 
 
NO 「○○するたびに歌う」ではないです
[編集済]
 
 
 
No.12[きっとくりす]10月09日 23:5710月09日 23:59 
 
No.13[きっとくりす]10月10日 00:0010月10日 00:09 
NO寄りのYESNO 「もしもしかめよが関係する」の意味によるので答えにくいです
[編集済]
 
 
 
No.14[のら寿司]10月10日 00:1110月10日 00:15 
「もしもしかめよ」の声が5000回到達時に、亀さんは別の事をしていましたか?
[編集済]
 
 
NO! 行動の種類としては同じ事をしていると言えます、完全に何もかも同じというわけではありません。
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.15[「マクガフィン」]10月10日 00:2110月10日 00:25 
YESNO 走りの速さを競っています
[良い質問]
 
 
 
No.16[「マクガフィン」]10月10日 00:2110月10日 00:25 
2匹とも「もしもしかめよ」と何度も口にしているのですか?
 
 
兎さんは「もしもしかめよ」を何度も口にしています、亀さんの方はどちらでも良いです。
 
 
 
No.17[のら寿司]10月10日 00:2210月10日 00:25 
 
No.18[ウミネコ汁]10月10日 07:2510月10日 14:00 
 
No.19[ウミネコ汁]10月10日 07:2510月10日 14:00 
 
No.20[「マクガフィン」]10月10日 12:3410月10日 14:00 
(15)スタートからゴールまでの距離は重要ですか?
 
 
 
No.21[「マクガフィン」]10月10日 12:3710月10日 14:00 
もしかめの歌は走っている間ずっと歌い続けているのですか?
 
 
YESNO 最初は歌っていませんが、終盤の方になるとずっと歌い続けています。
[良い質問]
 
 
 
No.22[灰色ウサギ]10月10日 12:4710月10日 14:03 
兎さんの「もしもしかめよ」がついに5000回を超えたとは、兎さんが「もしもしかめよ」と言った回数が5000回を超えたという意味ですか?
 
 
 
No.23[灰色ウサギ]10月10日 12:4810月10日 14:01 
亀さんが二位で兎さんが一位なものは「もしもしかめよ」に関係がありますか?
 
 
YES! 状況はほぼそのまんまです
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
10日14時
闇スープ解除しました
No.24[白]10月10日 15:2710月10日 16:21 
走っているときのリズム取りのために心の中で歌っていましたか?
 
 
 
No.25[ジジロロ]10月10日 15:5610月10日 16:21 
no.9より 現代にも実在するスポーツ(ルール)ですか?
 
 
YES! 細かく特定する必要はありません、いくつかのスポーツが該当します。
[良い質問]
 
 
 
No.26[ジジロロ]10月10日 16:5110月10日 16:57 
「もしもしかめよ~」を一回のレース?で歌う回数は決まっていますか?
 
 
 
No.27[白]10月10日 16:5110月10日 16:57 
 
No.28[ジジロロ]10月10日 17:0210月10日 18:01 
No.20より 「一定距離を早く走って先にゴールする」というイメージのスポーツですか?
 
 
YES! 解説文に書いてあるスポーツはそれです、「一定距離を早くゴールする」以外のスポーツでも成立する場合があります。
[編集済]
 
 
 
No.29[ウミネコ汁]10月10日 18:4710月10日 19:12 
YES そこは普通に同じ距離です、スポーツ競技によっては距離が違う場合もありえますが、そこはあまり重要ではありません。
 
 
 
No.30[ウミネコ汁]10月10日 18:5210月10日 19:12 
YESNO どちらでも良いです、重要ではありません。
 
 
 
No.31[ジジロロ]10月10日 19:1310月10日 19:19 
YES タイムだったり距離だったりを大きく引き離しています
[良い質問]
 
 
 
No.32[ジジロロ]10月10日 19:3110月10日 19:42 
No.23より もし兎さんが「もしかめ」を歌ってなかったら一位になれていませんか?
 
 
私はNo.(23)の質問を「兎さんが1位になっているものは、童謡『うさぎとかめ』に関係がありますか?」と解釈し、「競走」なので「YES」と回答しました。
問題文に書いてある順位はその時点での暫定順位です。(その後の最終結果はこの問題ではあまり関係ありません)
歌っている方が1位になりやすいですが絶対ではありません。
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.33[ウミネコ汁]10月10日 19:4210月10日 19:43 
 
No.34[ジジロロ]10月10日 20:2510月10日 20:26 
No.5より 何日もかけて一回のレースのみを行っていますか?
 
 
 
No.35[白]10月10日 20:3510月10日 20:38 
金栗四三がゴールするまでに5000回ほど歌っていますか?
 
 
 
No.36[ジジロロ]10月10日 20:4110月10日 20:43 
そのレースは何日かけてもゴールにたどり着かないくらい長距離ですか?
 
 
YES! 何日もかけてゴールに辿り着きます
[良い質問]
 
 
 
No.37[ジジロロ]10月10日 20:4210月10日 20:43 
 
No.38[白]10月10日 20:4310月10日 20:43 
 
昔むかし、亀さんとかけっこで勝負をした兎さんは途中で居眠りをしたせいで負けてしまいました。
その屈辱的な敗北から時を経て、兎さんと亀さんが今回挑むのは険しい山脈を数日間かけて走破する超長距離のアドベンチャーレース。
不眠不休でトップを走り続ける兎さんは眠気を堪えるために歌を繰り返し口ずさみ、その回数は5000回を超えました。
    
    
    
 
 
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1