両利き専用の店

この店で食事をする客は、みんな
1人で割り箸を2膳ずつ使用する。
一体なぜだろう?
No.1[回]05月01日 20:3305月01日 20:35
ぜんざい等のお箸で食べるデザートが全品に付いてくる飲食店だからですか?
No.2[回]05月01日 20:4605月01日 20:46
No.3[回]05月01日 20:4905月01日 20:49
No.4[「マクガフィン」]05月01日 21:1005月01日 21:15
その店のお客さんは割り箸の使い方を正しく理解していますか?
No.5[回]05月01日 21:2405月01日 21:29
うーん、YESともNOとも言えちゃう質問なので答えにくいです。
No.6[ふみたか]05月01日 21:2405月01日 21:29
No.7[wöw]05月01日 21:2505月01日 21:29
うーん、YESともNOとも言えちゃう質問なので答えにくいです。
「飲食に2膳とも使用するか?」は広義にYESで狭義にNOって感じかもです。
No.8[wöw]05月01日 21:3205月01日 21:36
No.10[wöw]05月01日 21:5505月01日 21:58
No.11[オンモラッ]05月01日 21:5605月01日 21:58
No.12[wöw]05月01日 22:1005月01日 22:11
割っていない方の割り箸は、料理を食べる前に使いますか?
YESNO、食べる前から食べ終わるまで使います
[良い質問]
No.13[オンモラッ]05月01日 22:1905月01日 22:27
No.14[ふみたか]05月01日 22:2905月01日 22:34
動物由来の意味がよく分からず…。動物「も」含まれますとだけ
No.15[ふみたか]05月01日 22:3805月01日 22:49
No.16[ほずみ]05月01日 22:5205月01日 23:57
割っていない割り箸は料理を食べている間に手に持ちますか?
No.17[わかめ]05月01日 23:2305月01日 23:57
No.18[油獣]05月01日 23:5905月02日 00:09
武蔵二刀めんですか https://ameblo.jp/sbi39/entry-12591559202.html
No.19[油獣]05月01日 23:5905月02日 00:09
No.20[油獣]05月02日 00:0105月02日 00:09
ヒント①
「料理は何なのか」も一応重要事項ではありますが、【とある条件】を満たす食べ物であれば「何でも良い」ため、料理を特定すること自体はそこまで謎解明には繋がりません。
それよりも問題文に出てくる「アレ」について隠された秘密を解き明かす方が重要です。
No.21[油獣]05月02日 00:1005月02日 00:14
No.22[油獣]05月02日 00:1605月02日 00:16
食事中に横取りしようとしてくる猫を、割りばしで攻撃しますか
No.23[wöw]05月02日 00:1605月02日 00:16
No.24[油獣]05月02日 00:1705月02日 00:18
わりばしに紙を貼って団扇にし、暑いので扇ぎながら食事しますか
No.25[油獣]05月02日 00:1905月02日 00:20
割りばしに顔を付けて恋人に見立て、語らいながら食事をするというコンセプトの店ですか
No.26[油獣]05月02日 00:2005月02日 00:20
No.27[油獣]05月02日 00:2405月02日 07:28
客の隣に座る従業員の体を、箸でつつきながら食事するというコンセプトの店ですか
No.28[油獣]05月02日 00:2505月02日 00:35
No.29[油獣]05月02日 00:2905月02日 00:35
No.30[わかめ]05月02日 00:4005月02日 00:40
No.31[油獣]05月02日 00:4105月02日 07:26
No.32[わかめ]05月02日 00:4205月02日 07:26
ヒントの「アレ」とは店・客・割り箸のうちのどれかですか?
No.33[油獣]05月02日 00:4305月02日 07:26
アリを食べるために、箸をアリの巣穴に突っ込みますか
No.34[オンモラッ]05月02日 07:3605月02日 07:39
割らない箸で食べ物を持ち上げながら、もう一つの箸を使って食べる?
う、うーん。YES?いやNOかな。「持ち上げる」とは言わないかな。広義にはそうかもだけど。
[編集済]
No.35[オンモラッ]05月02日 07:3705月02日 07:38
NO。いや、ある意味YES?マニア向け魅力とでも言いましょうか…?
No.36[オンモラッ]05月02日 07:5005月02日 08:08
弾力はあるにはあるけど…。少なくともその食べ物の弾力性や伸縮性が割り箸2本使う理由ではないです
No.37[ふみたか]05月02日 08:0505月02日 08:08
No.38[回]05月02日 08:1305月02日 08:20
これも難しい質問…。ヒント込みでいいます。「食べる部分には接触しません」
[良い質問]
No.39[元灯台暮らし]05月02日 08:2205月02日 08:40
No.40[わかめ]05月02日 08:3905月02日 08:40
No.41[元灯台暮らし]05月02日 08:5305月02日 09:02
No.42[元灯台暮らし]05月02日 09:0405月02日 09:09
割らない割り箸を何らかの形で食器へと接触させますか?
ヒント②
(38)の質問は非常に重要です。
食べる部分「には」接触しない、ということは食べない部分のナニカに接触している必要があるということですね。
↑あ、(42)で質問していただきましたね。
はい、「割らない割り箸は食器に接触させる」が重要なポイントになります
No.43[元灯台暮らし]05月02日 09:2605月02日 10:27
すでに使用済みの割らない割り箸は別の客が再使用しますか?
うーん、できなくはないけど衛生面的にしないんじゃないかなぁ。NOで。
No.44[wöw]05月02日 10:1605月02日 10:27
No.45[油獣]05月02日 10:2805月02日 10:35
No.46[油獣]05月02日 10:3005月02日 10:35
No.47[油獣]05月02日 10:3305月02日 10:35
肉まんをシートからはがした時にこびりついたまま残る皮を削ぎますか
No.48[油獣]05月02日 10:3605月02日 10:41
液体を別容器に流し込む際、飛び散らないよう割りばしを伝わらせますか
No.49[油獣]05月02日 10:3805月02日 10:41
No.50[油獣]05月02日 10:4305月02日 11:09
No.51[油獣]05月02日 10:4405月02日 11:09
No.52[油獣]05月02日 10:4405月02日 11:09
No.53[油獣]05月02日 10:4605月02日 11:09
スープの容器の上に箸を置き、そこに昆布をかけて半分がスープに浸かる状態にし、少しずつ旨味が溶け出して味が変化するのを楽しみますか
No.54[wöw]05月02日 10:5105月02日 11:09
割らない割り箸は、料理を食べ始めてから食べ終わるまで一度も食器から離しませんか?
No.55[wöw]05月02日 10:5205月02日 11:09
No.56[元灯台暮らし]05月02日 11:1105月02日 11:54
No.57[油獣]05月02日 11:1405月02日 11:54
ラーメンの容器の上に箸を置き、そこに鶏の頭骨をひっかかけて半分がスープに浸かる状態にし、少しずつ旨味が溶け出して味が変化するのを楽しみますか
No.58[油獣]05月02日 11:5805月02日 19:55
丼の下に箸を置き、丼が傾く形にして、顔を突っ込んで食べやすいようにしますか
No.59[wöw]05月02日 12:1405月02日 12:23
割らない割り箸は食べ終えた後の食器に接触させますか?
No.60[油獣]05月02日 12:2005月02日 12:23
カップラーメンの蓋を、割りばしの割れ目で挟んで閉じますか
ヒント③
このままラーメンについて質問を続けても真相に辿り着けるかもしれませんが、その解明ルートは他の解くべき謎をすっ飛ばして答えに至ってしまうので出題者としては…汗
「ラーメンそのものにギミックはありません。ラーメンは普通の美味しいラーメンです」
ヒント①の「アレ」について掘り下げられていますか?「アレ」はラーメンや割り箸ではなく…「アレ」そのものに通常とは異なる秘密があります。
No.61[wöw]05月02日 12:2705月02日 12:28
割らない割り箸は食べているラーメンの食器に接触させますか?
YES。割らない割り箸は食べ始めから食べ終わるまでずっとラーメンの器に接触させています。
No.62[wöw]05月02日 12:2805月02日 12:28
No.63[油獣]05月02日 12:2805月02日 19:55
容器の底に割りばしで穴をあけ、割りばしを伝わらせてスープを別の口に送り込み、1杯のラーメンを2人で食べますか
No.64[wöw]05月02日 12:2905月02日 12:30
No.65[油獣]05月02日 12:3105月02日 12:32
No.66[油獣]05月02日 12:3305月02日 19:55
きゅうりに割りばしを刺して馬を作り、馬が駆けるがごとく速く食べることを意識しますか
No.67[油獣]05月02日 12:3405月02日 12:38
No.68[元灯台暮らし]05月02日 12:3505月02日 12:38
No.69[油獣]05月02日 12:3605月02日 19:55
ラーメンにコショウを大量投入して箸を突き刺し、「箸が立つよ~」と言ってゲラゲラ笑いますか
No.70[油獣]05月02日 12:3905月02日 13:04
No.71[元灯台暮らし]05月02日 12:4005月02日 13:04
No.72[油獣]05月02日 12:4205月02日 13:04
換気の工事が終わっていないまま開店してしまった店ですか
No.73[油獣]05月02日 12:4305月02日 13:04
No.74[回]05月02日 12:4405月02日 13:04
(54)(58)店舗が傾いているので、丼の下に割り箸を置いて傾きを調整しますか?

ここはとある老舗のラーメン屋。
このラーメン屋は地盤沈下の影響で、店全体が少し傾いているという特徴がある。
そのままカウンターでラーメンをすすると、カウンターも傾いているせいで器からスープがこぼれてしまう。
そこで、客はみんな割り箸を器の下にかまして器を水平にして食べるのがルールとなったのだ。
※和歌山県に実在しているラーメン屋「まる豊」さんの実話です。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!