違います
先生の言う通りに手を挙げた山下さんは悲しい気持ちになったのだが、その後お母さんには褒められた。
状況を補完してください。
 
No.1[シンボージャック夫人]12月20日 17:2012月20日 17:23 
お母さんが褒めたのは山下さんの正直さに対してですか?
 
 
No.2[ナナマガリ]12月20日 17:3512月20日 18:36 
No.3[ナナマガリ]12月20日 17:3512月20日 18:36 
No.4[れんぬ]12月20日 17:5812月20日 18:36 
No.5[三番目の共鳴]12月20日 18:0412月20日 18:36 
No.7[あめ@12]12月20日 18:2212月20日 18:36 
No.9[あめ@12]12月20日 18:5612月20日 19:56 
No.10[ジェネポイ]12月20日 19:3112月20日 19:56 
No.11[三番目の共鳴]12月20日 19:3312月20日 19:56 
No.13[ジェネポイ]12月20日 21:2112月20日 21:54 
交通道路で、手を挙げましょう挙げましょう的な事ですか?
 
 
No.15[あめ@12]12月20日 21:3212月20日 21:55 
お母さんに褒められたのは、悲しい気持ちになってからすぐですか?
 
 
No.16[三番目の共鳴]12月20日 21:5112月20日 21:55 
No.17[シンボージャック夫人]12月20日 22:0112月20日 22:03 
成り立ちますが、想定では子どもです。しかし年齢は特に重要ではありません!
 
 
No.19[あめ@12]12月20日 22:1012月20日 22:12 
No.20[あめ@12]12月20日 22:1612月20日 22:18 
No.21[あめ@12]12月20日 22:2212月20日 22:24 
No!!山下さんのみです。引き続きミスリード注意!
 
 
No.22[あめ@12]12月20日 22:3212月20日 22:34 
先生は「わからない人は手を挙げて」といいましたか?
 
 
No.23[あめ@12]12月20日 22:3712月20日 22:40 
山下さんが手を挙げた時、先生は近くに居ましたか?
[編集済]
 
 
No.24[あめ@12]12月20日 22:4412月20日 22:51 
No.25[あめ@12]12月20日 23:0012月20日 23:49 
No.26[あめ@12]12月20日 23:5712月21日 00:26 
日付が変わった今の時点で、正解者は1名のみ。スナイプです。
No.27[あめ@12]12月21日 00:0312月21日 00:04 
No.28[あめ@12]12月21日 00:0912月21日 00:28 
No.29[あめ@12]12月21日 00:3412月21日 00:55 
No.30[プロテインX]12月21日 00:4012月21日 00:55 
No.31[あめ@12]12月21日 02:0412月21日 02:27 
(25)山下さんが手を挙げたことに対して、先生は反応しましたか?
 
 
Yesですが、反応はとても薄いです。ほぼスルーしたのと変わりないくらい。
[良い質問]
 
 
No.32[あめ@12]12月21日 03:1212月21日 09:44 
No.33[ジェネポイ]12月21日 07:0312月21日 09:45 
No.34[三番目の共鳴]12月21日 08:2612月21日 09:45 
No.35[あめ@12]12月21日 09:5512月21日 11:00 
No.36[あめ@12]12月21日 11:2612月21日 11:38 
先生は山下さんに「手を挙げて」といいましたか?
[編集済]
 
 
No.37[あめ@12]12月21日 11:4812月21日 12:19 
(36)「手を挙げて」と言われてからすぐに挙げましたか?
 
 
Yesno!そこまですぐでもないとは思います。(36)は、(22)のように何かの条件付きで「手を挙げて」と言ってます。
 
 
No.38[あめ@12]12月21日 12:4912月21日 13:39 
No.39[ジェネポイ]12月21日 13:1612月21日 13:39 
No!!一応山下さんは幼い想定ですが、そこまで重要な情報ではありません!
[良い質問]
 
 
No.40[あめ@12]12月21日 14:1012月21日 14:13 
Yes!!むしろ絶対に屋内です!
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.41[あめ@12]12月21日 14:2012月21日 14:23 
(37)「○○の人は手を挙げてください」という感じですか?
 
 
No!!あえて強い言葉を使いましょう、全然違います。
 
 
No.42[あめ@12]12月21日 14:3112月21日 14:53 
No.43[遠木ピエロ]12月21日 15:0312月21日 15:24 
No.44[あめ@12]12月21日 15:1312月21日 15:24 
No.45[あめ@12]12月21日 15:2512月21日 15:25 
No.46[あめ@12]12月21日 15:2912月21日 15:33 
No.47[あめ@12]12月21日 15:3612月21日 15:58 
No.48[遠木ピエロ]12月21日 15:4212月21日 15:58 
No.49[遠木ピエロ]12月21日 16:0112月21日 16:08 
No.50[あめ@12]12月21日 16:0412月21日 16:08 
歯医者で治療中に痛くて手を挙げたのに、先生は治療を続けましたか?
 
 
2人目の正解者が出ました、おめでとうございます!
No.51[グルタミン]12月21日 16:2312月21日 17:04 
No.52[グルタミン]12月21日 16:2412月21日 17:04 
No.53[グルタミン]12月21日 16:2512月21日 17:04 
先生と山下さんとお母さんの他に重要な登場人物はいますか?
 
 
No!ちなみに1番の重要人物は先生です。
[良い質問]
 
 
No.54[グルタミン]12月21日 16:2612月21日 17:04 
一般的な中学生が知らないレベルの特別な知識が必要ですか?
[編集済]
 
 
No!と言いたいのですが…言い切れない部分もあります。かなりNo寄りです。専門用語などは出てきません。
 
 
No.55[グルタミン]12月21日 16:2812月21日 17:04 
言葉遊び(ダジャレ、同音異義語や複数の意味を持つ単語の使用、文字の合成や分解など)はありますか?
 
 
言葉遊びではないのですが、これはYesと言わざるを得ません。ミスリード注意!
[良い質問]
 
 
No.56[グルタミン]12月21日 16:2912月21日 17:04 
「先生と山下さんとお母さん」の「人種、性別、年齢、職業、身体的特徴、姿勢」のいずれかは重要ですか?
 
 
No.57[遠木ピエロ]12月21日 16:2912月21日 16:51 
No.58[グルタミン]12月21日 16:2912月21日 17:04 
No.59[グルタミン]12月21日 16:3012月21日 17:04 
No.60[グルタミン]12月21日 16:3212月21日 17:04 
山下さんが悲しい気持ちになった原因は誰かの意図によるものではない偶発的に起きた何らかの出来事ですか?
[編集済]
 
 
難しい…Yesno!どちらとも言える、と私は解釈します。
 
 
No.61[グルタミン]12月21日 16:3212月21日 17:04 
出題者は、問題中のような出来事を見聞きしたことがありますか?
 
 
正直No!フィクションではYes!多分この情報ノイズなので気をつけて下さい。
 
 
No.62[遠木ピエロ]12月21日 16:3412月21日 16:51 
Yes!想定では小学生ですが、重要ではありません。
 
 
No.63[グルタミン]12月21日 16:3612月21日 17:04 
No.64[グルタミン]12月21日 16:3712月21日 17:04 
先生の言う通りに手を挙げなければ、山下さんは悲しい気持ちにならなかったということですか?
 
 
No.65[グルタミン]12月21日 16:3912月21日 17:04 
先生の言う通りに手を挙げなければ、山下さんはお母さんに褒められなかったということですか?
 
 
No.66[グルタミン]12月21日 16:4012月21日 17:04 
タイトルは重要ですか? (一旦これらの回答見ながら考えます。)
[編集済]
 
 
人によってはYes!人によってはNo!諸々の事情抜きだと正直No寄り!です。
[良い質問]
 
 
No.67[遠木ピエロ]12月21日 17:1412月21日 17:21 
歯医者さんで痛くて手を挙げたのに無視されたので悲しみましたか?
 
 
Yes!!!それです、お見事!
[編集済]
[正解]
 
 
3人目!おめでとうございます!ここからはヒント欄での正解者報告は省略します。
No.69[グルタミン]12月21日 20:4412月21日 21:02 
No.70[グルタミン]12月21日 20:4412月21日 21:02 
No.71[グルタミン]12月21日 20:4912月21日 21:02 
この問題文の文章中に何かを省略している重要な単語はありますか?
 
 
Yes!!ぶ、文章はしっかり成り立ってるので許して下さい。
[良い質問]
 
 
No.72[グルタミン]12月21日 20:5312月21日 21:02 
右手と左手、どちらの手を挙げたのかは重要ですか?
[編集済]
 
 
No.74[ジェネポイ]12月21日 21:0512月21日 21:09 
手を挙げたは、挙手すること。手を上方に伸ばすこと。と考えて良いですよね?
 
 
No.75[グルタミン]12月21日 21:1212月21日 21:13 
No.76[きっとくりす]12月21日 21:2512月21日 21:26 
授業参観で、先生は質問が分かった時と分からなかった時の手のあげ方を指示していて、山下さんは質問が分からなかったので悲しい気持ちになり、お母さんは挙手していたことをほめましたか?
 
 
No.77[きっとくりす]12月21日 21:3312月21日 21:34 
No.78[きっとくりす]12月21日 21:4112月21日 21:44 
No.79[ジェネポイ]12月21日 21:5712月21日 22:00 
No.80[きっとくりす]12月21日 22:2112月21日 22:22 
歯医者さんで、痛かった手を挙げてくださいと言われたけど、手を挙げてもなにも変わらなかったので悲しい気持ちになりましたか?
 
 
No.81[ジェネポイ]12月21日 22:2412月21日 22:31 
「違います!」の良質は、目立たせたいのと「欲しい言葉をくれてありがとう」という気持ちでつけてます。
(どうしても使いたくて文脈が変になってしまった人もいます。ごめん。)[編集済]
No.82[ジェネポイ]12月21日 23:1212月21日 23:20 
Yes!!!確信したであろう「!」マーク、こちらまで嬉しいです。
[正解]
 
 
No.83[グルタミン]12月22日 11:1912月22日 12:15 
No.65より、山下さんが手を挙げるかどうかに関わらず、お母さんに褒められる状況だったということですか?
 
 
Yes!お母さんが褒めてくれたのはオマケ程度に考えた方がいいです。
 
 
No.84[グルタミン]12月22日 11:2012月22日 12:15 
No.85[グルタミン]12月22日 11:2212月22日 12:15 
No.86[グルタミン]12月22日 11:2312月22日 12:15 
No.87[グルタミン]12月22日 11:2312月22日 12:15 
No.88[三番目の共鳴]12月22日 12:5812月22日 13:37 
No.89[三番目の共鳴]12月22日 17:4412月22日 17:53 
No.90[三番目の共鳴]12月22日 18:2912月22日 18:50 
痛かったら手を挙げてと歯医者から言われて治療を受けて、お母さんからよく頑張ったねと褒められましたか?
 
 
No.91[シュガー⭐︎]12月22日 19:4112月22日 20:10 
歯医者さんで痛かったから手を上げたのに結局そのまま治療を続けられて悲しい気持ちになったけど、お母さんからは「最後まで頑張ったね」って褒められましたか?
 
 
Yes!!ナイススナイプ!引っ掛からなかったか…
[正解]
 
 
No.92[グルタミン]12月22日 21:0712月22日 21:30 
あ、授業参観と学校は全くもって関係ないです
歯医者にて。
先生「痛かったら手を挙げてくださいね〜」
治療中……
山下さん(´・ω・`)ノバッ「んーんー!んんんんー!(先生!痛いです!)」
先生「は〜い我慢して下さいね〜」
山下さんΣ(´;ω;`)「んんんんーー!?(どうにかしてくれないんですか!?)」
治療終了後……
付き添いの母「痛かっただろうに、よく頑張ったね!」
山下さん「えへへ…あっ笑うと痛い」
    
    
    
らてらておぶざまんす?2024-12
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:2票良質:3票ブクマ:6