問題文に潜む罠
いま田中の目の前にある大きめのどんぶりの中には米と鳥が入っている。
食べ物にありつけて喜んでいる田中の手に握られているものは何か?
※質問制限なし!
※ 箸でも成立するけど箸以外で!
No.1[春雨]04月21日 18:2104月21日 18:22
No.2[春雨]04月21日 18:2404月21日 18:29
YES!!! 正解です!(解説では枝に付けられた紐) ↑は一寸法師かな
[編集済]
[正解]
No.3[のまるす]04月21日 18:2504月21日 18:26
鳥が罠にかかったので仕留めるための刃物を握っていますか?
YESNO!!! 鳥が罠にかかったのみYES! その瞬間に握っていたものです!
[良い質問]
No.4[シュガー⭐︎]04月21日 18:2504月21日 18:28
YES!!! 正解です!(解説では枝に付けられた紐)
[編集済]
[正解]
No.5[のまるす]04月21日 18:2704月21日 18:28
YES!!! そういうこと! 正解です!
[正解]
No.6[yuta]04月21日 18:3004月21日 18:30
No.7[yuta]04月21日 18:3104月21日 18:32
No.8[yuta]04月21日 18:3204月21日 18:33
No.9[yuta]04月21日 18:3304月21日 18:35
No.10[yuta]04月21日 18:3704月21日 18:38
YES! ちなみにどんぶりじゃなくても成立はします!
[良い質問]
No.11[yuta]04月21日 18:3904月21日 18:40
YES!!! なぜどんぶりの中から逃げ出さないのでしょうか?
[良い質問]
No.12[yuta]04月21日 18:4204月21日 18:43
餌の米とどんぶりの罠を使って鳥を捕まえた田中の手に握られているのは紐の付いたつっかえ棒ですか?
No.13[霜ばしら]04月21日 19:1304月21日 19:13
No.14[ほずみ]04月21日 19:1504月21日 19:16
YES!!! 正解です!(解説では枝に付けられた紐)
[正解]
No.15[猪碁]04月21日 19:1504月21日 19:16
YESNO!!! 問題文の時点では食べられません!
[良い質問]
No.16[猪碁]04月21日 19:1604月21日 19:17
問題文の『ありつけて』とは、『手に入って』という意味ですか?
[編集済]
No.17[猪碁]04月21日 19:1804月21日 19:18
No.18[びーんず]04月21日 19:1804月21日 19:19
No.19[びーんず]04月21日 19:2004月21日 19:21
No.20[猪碁]04月21日 19:2204月21日 19:25
No.21[びーんず]04月21日 19:2504月21日 19:26
No.22[猪碁]04月21日 19:2704月21日 19:28
問題文の『食べ物』とは、田中にとっての食べ物ですか?
No.23[びーんず]04月21日 19:2904月21日 19:30
No.24[霜ばしら]04月21日 19:3104月21日 19:33
YESNO! どちらも未調理のものです!
[良い質問]
No.25[びーんず]04月21日 19:3404月21日 19:36
No.26[びーんず]04月21日 19:3804月21日 19:39
No.27[びーんず]04月21日 19:4004月21日 19:42
NO! もう鳥はすでに捕まえているのです! どんぶりの中に!
[良い質問]
No.28[びーんず]04月21日 19:4404月21日 19:45
NO 田中はどういう罠を仕掛けて鳥を獲得したのでしょう?
No.29[びーんず]04月21日 19:4604月21日 19:47
YES!!! そういうこと! 正解です🪤
[正解]
No.30[オンモラッ]04月21日 19:4904月21日 19:49
No.31[霜ばしら]04月21日 19:4904月21日 19:50
雀罠のように、米を餌に鳥を捕獲した罠のつっかえ棒を引っ張る為の紐を握っていますか?
No.32[オンモラッ]04月21日 19:5104月21日 19:52
NO! どんぶりの中にはそれだけです!
[良い質問]
No.33[オンモラッ]04月21日 19:5304月21日 19:54
NO 最近そればっかりだったので今回は遠慮しました(´・_・`)
No.34[オンモラッ]04月21日 19:5504月21日 19:56
NO! 米と鳥はまだ食べられません!
[良い質問]
No.35[オンモラッ]04月21日 19:5604月21日 19:57
No.36[オンモラッ]04月21日 19:5804月21日 19:59
No.37[猫判]04月21日 19:5904月21日 19:59
No.38[オンモラッ]04月21日 19:5904月21日 20:01
No.39[遠木ピエロ]04月21日 19:5904月21日 20:01
No.40[オンモラッ]04月21日 20:0104月21日 20:02
YESNO! 今の段階では生きてます! 後に田中が調理します!
[良い質問]
No.41[猫判]04月21日 20:0204月21日 20:03
No.42[遠木ピエロ]04月21日 20:0204月21日 20:03
No.43[オリオン]04月21日 20:0404月21日 20:04
丼を棒的なものに立てかけておいて、その下に置いた米を食べにきた鳥を捕まえる罠を作ったので、罠を作動させるための縄的なもの(縄の先は丼を立てかけた棒に繋がってる)を持ってますか?
[編集済]
YES!!! オリンディー! 正解です🪤
[正解]
No.44[オンモラッ]04月21日 20:0404月21日 20:05
No.45[オンモラッ]04月21日 20:0704月21日 20:09
NO! 鳥は現状どんぶりの中に入っているので逃げられません! そして別の意味でリードが惜しい!
[良い質問]
No.46[オンモラッ]04月21日 20:1004月21日 20:12
No.47[猫判]04月21日 20:1304月21日 20:14
うーんその中だと手綱が近い! でもミスリード注意! ちゃんと物理的に握ってるものです!
[編集済]
[良い質問]
No.48[オンモラッ]04月21日 20:1504月21日 20:16
NO! それよりさらに前段階! タイトルが超ヒント!
[良い質問]
No.49[オンモラッ]04月21日 20:1804月21日 20:18
棒ひもどんぶりトラップを仕掛けてたので、手に握ってるのは紐ですか?
YES!!! そういうこと! 正解です🪤
[正解]
No.50[猫判]04月21日 20:2504月21日 20:26
YESNO! 餌やりはしていませんが、米は鳥が食べるために田中が用意したものです!
[良い質問]
No.51[猫判]04月21日 20:3204月21日 20:32
No.52[猪碁]04月21日 20:3304月21日 20:34
YESNO! 問題文中にある米は食べないでしょう!
[良い質問]
No.53[猫判]04月21日 20:3504月21日 20:36
米を餌に罠にかけて捕まえた野鳥を締めるための道具ですか?
No.54[猫判]04月21日 20:3804月21日 20:56
No.55[猪碁]04月21日 20:4604月21日 20:47
YESNO!!! ちょうど捕まえたタイミングです!
[良い質問]
No.56[猪碁]04月21日 20:5004月21日 20:50
No.57[猪碁]04月21日 20:5504月21日 20:56
どんぶりは田中が鳥を捕まえる罠として仕掛けたものですか?
No.58[猪碁]04月21日 20:5704月21日 21:03
田中が手に持ってるのは、no57の罠を作動させるためのひもですか?
No.59[tosh]04月21日 21:2404月21日 21:24
ロープですか?(米の上に、どんぶりを置いて、どんぶりの淵をロープ付きの枝で支えた原始的な罠で、米に寄ってきた鳥を捕らえた田中)
No.60[かめ12]04月21日 21:2804月21日 21:28
No.61[遠木ピエロ]04月21日 21:3804月21日 21:39
No.62[かめ12]04月21日 21:4204月21日 21:46
どんぶりの中で生米をつついている鶏を絞めるために包丁を握っていますか、、、?
YESNO! 鳥はどんぶりの中で米をつついていますが、なぜそのような状況になったのでしょうか?
[良い質問]
No.63[かめ12]04月21日 21:4904月21日 21:50
No.64[かめ12]04月21日 21:5404月21日 21:55
棒と紐とどんぶりを使った罠で鳥を捕まえて食料ゲット!ですか?
YES!!! では田中が握っているものは?
[良い質問]
No.65[遠木ピエロ]04月21日 21:5404月21日 21:55
No.66[かめ12]04月21日 21:5604月21日 21:58
YES!!! そういうこと! 正解です🪤
[正解]
No.67[遠木ピエロ]04月21日 21:5704月21日 21:58
とりあえず問題文の時点ではNO! あとで調理します!
[良い質問]
No.68[遠木ピエロ]04月21日 22:0204月21日 22:03
No.69[遠木ピエロ]04月21日 22:1004月21日 22:23
No.70[遠木ピエロ]04月21日 22:1404月21日 22:23
No.71[さるぼぼ]04月22日 00:4804月25日 01:58
お米粒を餌にして鳥を捕まえる罠を発動させるために田中が引っ張った紐が握られていますか?もしくはバナナが握られていますか?
YES!!! 右手には紐、左手にはバナナが握られていました🍌 完璧正解🪤
[正解]
No.72[海苔巻太郎]04月22日 00:5904月22日 04:15
No.73[A574]04月22日 01:0104月22日 04:15
No.74[YJM]04月22日 09:0304月22日 09:16
どんぶりと米粒で仕掛けた罠を作動させるつっかえ棒に繋がっている紐ですか?
No.75[A574]04月22日 11:2404月22日 11:25
No.76[A574]04月22日 11:3104月22日 11:32
古典的な罠でどんぶりの中に鳥を閉じ込めることに成功した。よって田中の手には棒がくくりつけられたヒモが握られている。ということですか?
No.77[カブ2]04月22日 15:4804月22日 15:50
No.78[カブ2]04月22日 15:4904月22日 15:50
No.79[kiraku]04月22日 18:1404月22日 18:16
No.80[kiraku]04月22日 18:1504月22日 18:16
No.81[虹🌈]04月22日 18:2404月22日 18:25
No.82[カブ2]04月22日 18:3304月22日 18:34
どんぶりで自作した鳥用の罠につながっている、支えを外すためのヒモを田中は握っていますか?
No.83[海苔巻太郎]04月22日 19:0804月22日 19:10
No.84[海苔巻太郎]04月22日 19:0904月22日 19:10
No.85[海苔巻太郎]04月22日 19:1904月22日 19:20
YESNO! 鳥は田中が後から調理します! 米は捨てます!
[良い質問]
No.86[海苔巻太郎]04月22日 19:2404月22日 19:25
NOですが、鳥はどんぶりの中で生きています!
[良い質問]
No.87[海苔巻太郎]04月22日 19:2904月22日 19:31
田中が用意したどんぶりの中の米を野生の鳥が食べていますか?
No.88[海苔巻太郎]04月22日 19:3704月22日 19:39
手に握られているのはその鳥を仕留めるための道具ですか?
YESNO! 鳥を捕まえるためのものです!
[編集済]
[良い質問]
No.89[海苔巻太郎]04月22日 19:5904月22日 20:01
NO! 問題文の時点ですでに鳥は逃げることができません!
[編集済]
[良い質問]
No.90[海苔巻太郎]04月22日 20:0404月22日 20:05
NO 次の行動としてはどんぶりを握ることになるのですが…
No.91[kiraku]04月22日 20:3104月22日 20:31
No.92[海苔巻太郎]04月22日 22:3904月22日 22:41
YES!!! さてどんな罠でしょう?
[良い質問]
No.93[海苔巻太郎]04月22日 22:4604月22日 22:47
その罠は逆さのどんぶりの中に鳥を閉じ込める罠ですか?
YES!!! では田中の手に握られていたものはなんでしょう?
[良い質問]
No.94[海苔巻太郎]04月22日 22:5104月22日 22:52
どんぶりを立てかけた棒を引っ張るためのロープですか?
No.95[「マクガフィン」]04月22日 22:5404月22日 22:55
NO!!! 鳥を食べられる!って喜んでます!
[良い質問]
No.97[「マクガフィン」]04月22日 23:0104月22日 23:02
米粒を餌に鳥をどんぶりの下におびき寄せて手に握ったロープを引いて閉じ込める系の罠を作りましたか?
No.98[ひらひら]04月22日 23:1204月22日 23:12
No.99[まきや]04月23日 00:0404月23日 00:11
食べ物(米などを食べた人間/プレイヤー)を前にした田中(ババコンガ)が握っている物は、田中自身の糞ですか?
No.100[ひらひら]04月23日 00:1004月23日 00:12
No.101[まきや]04月23日 00:2504月23日 00:26
No.102[鰤皿器]04月23日 00:4304月23日 00:44
No.103[鰤皿器]04月23日 00:4304月23日 00:44
No.104[まきや]04月23日 02:3704月23日 06:35
No.105[アイオーン]04月23日 09:4004月23日 09:51
No.106[アイオーン]04月23日 09:5804月23日 10:01
気圧が低いせいでうっかりマジレスしてしまいました、スミマセン。出題ありがとうございました。
珍しく真面目だからどうしたのかと思ったら低気圧なら仕方ない(´・_・`)
No.107[鰤皿器]04月23日 11:4504月23日 11:55
YES!!! 具体的にどんな罠でしょう?
[良い質問]
No.108[まきや]04月23日 11:5104月23日 11:57
NO! 鶏だとどんぶりでは入りきらないです!
[良い質問]
No.109[まきや]04月23日 12:1104月23日 12:25
田中は雀を罠にかけて丼の下に捕まえたのであり、答えはその丼を支えていた棒を崩すための紐ですか?
No.110[左左右衛門]04月23日 13:0004月23日 13:04
No.111[ひらひら]04月23日 13:0604月23日 13:07
鳥を鶏肉にする為のナイフ(刃物)を田中は握っていますか?
NO! 後ほど鳥を捌くことになりますが、今はその前の段階です!
[良い質問]
No.112[ひらひら]04月23日 17:4304月23日 17:58
No.113[鰤皿器]04月23日 17:4304月23日 17:58
なんかこう、立てられた棒にざるがかぶせてあって棒にくくりつけられた紐を引っ張ると棒が倒れてざるが被さって中の鳥がじたばたする感じの罠で、んでもって答えは紐ですか?
No.114[kiraku]04月23日 17:5204月23日 17:58
No.115[ひらひら]04月23日 18:0704月23日 18:18
No.116[ひらひら]04月23日 22:3004月23日 22:43
YES!!! 具体的にどんな罠でしょうか?
[良い質問]
No.117[ひらひら]04月23日 22:5004月23日 22:52
どんぶりを逆さまにして棒で立てかけておくような罠、なので田中はどんぶりを持っていますか?
YESNO!!! 罠はそれですが、どんぶりを持ってたら鳥が警戒して近づいてきません! 棒を離れたところから倒す仕掛けが必要です!
[良い質問]
No.118[ひらひら]04月23日 22:5404月23日 22:55
No.119[kiraku]04月23日 23:0104月23日 23:03
No.120[kiraku]04月24日 21:3704月24日 21:41
途中の人は申し訳ありませんが解説いきまーす
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:8票物語:1票納得:8票良質:9票ブクマ:8