No.2[ひゅー]05月23日 22:3105月23日 22:32

「大手企業であるA社の本社は30階建てなのだが、14階の部屋数が一番多い。」の後に「いったいなぜ?」という問いかけがないことは重要ですか?

Yesとします この問題は「いったいなぜ?」ではなく、扉なので…
A building
A社の宣伝のため、本社は「A」の形をしている。
「A」の横棒に当たる階(14~16階)が一フロア辺りの面積が大きくなり、その中でも一番下に位置する14階は一番部屋数が多い。
※「A building」は、Aを不定冠詞として「あるビル」、Aをアルファベット大文字のAとみて「Aビル」または「Aの形をしたビル」のため、この問題のタイトルを「A building」としました
A社の宣伝のため、本社は「A」の形をしている。
「A」の横棒に当たる階(14~16階)が一フロア辺りの面積が大きくなり、その中でも一番下に位置する14階は一番部屋数が多い。
※「A building」は、Aを不定冠詞として「あるビル」、Aをアルファベット大文字のAとみて「Aビル」または「Aの形をしたビル」のため、この問題のタイトルを「A building」としました
25年05月23日 22:28
[ベルン]
参加者一覧 5人
全員





相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。










ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:1票
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!