お前はもう……
男は、毛づくろいをする猫を見て、その猫が死んでいると理解した。なぜ?
 
No.1[のまるす]06月13日 20:0406月13日 20:13 
僕の認識ではYESですが、人によればNOと答えるかもしれません
[良い質問]
 
 
No.2[油獣]06月13日 20:1006月13日 20:13 
No.3[オンモラッ]06月13日 20:1106月13日 20:13 
No.4[オンモラッ]06月13日 20:1706月13日 20:18 
毛づくろいする猫と、死んでいる猫は本当にどちらも同じ猫ですか?
[編集済]
 
 
No.5[白]06月13日 20:2106月13日 20:21 
30年前の猫動画を見て、さすがにもう生きてないよな…ますか?
 
 
No.6[のまるす]06月13日 20:2106月13日 20:22 
毛づくろいする猫とは自身の毛を今現に毛づくろいしている猫ですか?
 
 
No.7[白]06月13日 20:2406月13日 20:25 
No.8[のまるす]06月13日 20:2506月13日 20:26 
No.9[オンモラッ]06月13日 20:2606月13日 20:27 
No.10[白]06月13日 20:2806月13日 20:29 
No.11[オンモラッ]06月13日 20:3006月13日 20:32 
No.12[あじあじ]06月13日 20:3106月13日 20:32 
猫が使われた器物とは、猫の模様なが書いてある器物という意味ですか
 
 
No.13[白]06月13日 20:3206月13日 20:34 
YES!すぐに剥製だと気づいた理由にまでたどり着けば完璧です!
[良い質問]
 
 
No.14[あじあじ]06月13日 20:3306月13日 20:34 
No.15[あじあじ]06月13日 20:3506月13日 20:35 
No.16[あじあじ]06月13日 20:3906月13日 20:40 
No.17[白]06月13日 20:4106月13日 20:42 
No.18[白]06月13日 20:4706月13日 20:48 
博物館のガラスケースの中にいる猫の剥製を見たからますか?
 
 
No.19[のまるす]06月13日 21:1206月13日 21:13 
No.20[油獣]06月13日 22:3106月13日 22:33 
No.21[油獣]06月13日 22:3706月13日 22:38 
No.22[油獣]06月13日 22:4006月13日 22:41 
No.23[油獣]06月13日 22:4106月13日 22:41 
No.24[白]06月13日 22:4306月13日 22:45 
No.25[油獣]06月13日 22:4906月13日 22:49 
No.26[油獣]06月13日 22:5106月13日 22:51 
No.27[油獣]06月13日 22:5306月13日 22:54 
No.28[白]06月13日 22:5806月13日 22:59 
No.29[油獣]06月14日 00:5206月14日 05:01 
No.30[オンモラッ]06月14日 01:1206月14日 05:01 
No.32[白]06月14日 07:5706月14日 07:59 
NO 一応想定はありますが、そこまで重要ではありません
 
 
No.33[のまるす]06月14日 08:0706月14日 08:08 
No.34[油獣]06月14日 11:0506月14日 11:16 
男は猫が剥製だと気づくまでは野良猫だと思っていました
No.35[のまるす]06月14日 11:2406月14日 11:53 
No.36[油獣]06月14日 11:5206月14日 11:53 
No.37[油獣]06月14日 11:5306月14日 11:54 
野ネズミが猫の上を普通に乗り越えて通行していたからですか
 
 
No.38[油獣]06月14日 12:0606月14日 14:15 
No.39[油獣]06月14日 15:2306月14日 17:36 
No.40[油獣]06月14日 15:2406月14日 17:36 
No.41[油獣]06月14日 17:4306月14日 17:47 
No.42[白]06月14日 18:2906月14日 19:10 
ゴミ捨て場に置かれていた猫の剥製が、人やカラスに無反応だったますか?
 
 
猫は剥製であり、ゴミ捨て場に捨てられていた。
ゴミのになかに埋もれながらも毛づくろいをする姿勢を崩さないそれを見て、男は「なんだ、剥製か」と理解した。
    
    
    
初出題
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!