予言
星は輝きとともにその役目を終える。恐れ戦いたかのものはもがき、抗い死ぬ。
暴れるもの。首を吊るもの。いずれありとあらゆる死体が場を彩るだろう。
これは何を表しているか。
別サイトで一度出させていただいた問題です。そちらご存知の方はご遠慮下さい。
 
 
 
No.1[キャノー]10月05日 21:5710月05日 21:58 
No.2[キャノー]10月05日 21:5710月05日 21:58 
No.3[キャノー]10月05日 21:5810月05日 22:00 
YESNO?少し必要かもしれません。でも無くても分かるかと思います
 
 
No.4[aircon]10月05日 22:1010月05日 22:12 
NO。どれも無理の無い言葉なので無いと言って良いと思います。
 
 
No.5[ぽんぽこぺん]10月05日 22:1210月05日 22:13 
死体とは、現実世界に生きていた生命体の死骸のことですか?
 
 
YES。現実世界に生きていた生命体の死骸の事を指します。
 
 
No.6[ぽんぽこぺん]10月05日 22:1310月05日 22:19 
YESNO!ミスリード注意
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.7[ぽんぽこぺん]10月05日 22:1410月05日 22:14 
No.8[aircon]10月05日 22:1710月05日 22:23 
文中の「もの」・「死体」はすべて人間ですか?
[編集済]
 
 
NO。全て人間、というわけではありません。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.9[千華色]10月05日 22:1710月05日 22:19 
No.10[キャノー]10月05日 22:1910月05日 22:21 
YESNO。同じ場所と言って問題ないとも思いますが多少離れているかもしれません。
 
 
No.11[千華色]10月05日 22:2010月05日 22:21 
No.12[キャノー]10月05日 22:2210月05日 22:23 
No.13[aircon]10月05日 22:2410月05日 22:25 
NO。予言ではありません。タイトルはミスリードです。
 
 
No.14[キャノー]10月05日 22:2510月05日 22:25 
No.15[千華色]10月05日 22:2510月05日 22:26 
No.16[aircon]10月05日 22:2710月05日 22:28 
No.17[気まぐれ子リス]10月05日 22:2810月05日 22:29 
No.18[aircon]10月05日 22:2810月05日 22:29 
マ○オがスターを取って無敵状態になって、敵を蹴散らしますか?
 
 
No.19[ぽんぽこぺん]10月05日 22:3010月05日 22:33 
YES。役目を終えた星は光りません。無敵時間終了したわけでもありません。
[良い質問]
 
 
No.20[気まぐれ子リス]10月05日 22:3210月05日 22:33 
No.21[千華色]10月05日 22:3210月05日 22:33 
No.22[aircon]10月05日 22:3310月05日 22:34 
No.23[キャノー]10月05日 22:3310月05日 22:34 
No.24[キャノー]10月05日 22:3310月05日 22:34 
No.25[気まぐれ子リス]10月05日 22:3410月05日 22:35 
No.26[ぽんぽこぺん]10月05日 22:3410月05日 22:35 
No.27[千華色]10月05日 22:3510月05日 22:36 
YES。というか人工物です。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.28[気まぐれ子リス]10月05日 22:3610月05日 22:37 
NO。人間の死体ではありません。NO.8表現が紛らわしくすいません。
[良い質問]
 
 
No.29[千華色]10月05日 22:3710月05日 22:38 
星が輝くのは人間にとって(パワーアップなどの)メリットになりますか?
 
 
パワーアップ・・マリ・・ではないです。ですがメリットではあります。
[良い質問]
 
 
No.30[千華色]10月05日 22:3910月05日 22:40 
No.31[キャノー]10月05日 22:4010月05日 22:41 
No.32[千華色]10月05日 22:4010月05日 22:41 
YES。メリットが人間だけ受けることが出来た結果でしょう。
[良い質問]
 
 
No.33[気まぐれ子リス]10月05日 22:4010月05日 22:41 
No.34[ぽんぽこぺん]10月05日 22:4110月05日 22:46 
No.35[千華色]10月05日 22:4410月05日 22:46 
No.36[aircon]10月05日 22:4510月05日 22:46 
NO。少なくとも我々の日常的な光景ではありません。
 
 
No.37[千華色]10月05日 22:4710月05日 22:49 
星が役目を終えたのが原因で死体が場を彩りましたか?
[編集済]
 
 
YESNO。星が役目を終えたから死体が場を彩りました。
 
 
No.38[aircon]10月05日 22:4910月05日 22:52 
重要なキャラクターは恐れ慄いたかのものだけです。ちょっと誇張表現が入っています。あと文には出てきませんが設定上キャラクターが居るにはいます。そっちの方も手がかりにはなるかと思います。
[編集済]
 
 
No.39[千華色]10月05日 22:5210月05日 22:54 
星が役目を終えたら死体が場を彩ると、人間は想定できましたか?
 
 
YESでしょうね・・。でも理由を知っている人にしか想像出来ない可能性があります。
 
 
No.40[気まぐれ子リス]10月05日 22:5210月05日 22:55 
”いずれ”とは星が役目を終えてから一日以内ですか?
 
 
No.41[ぽんぽこぺん]10月05日 22:5410月05日 22:55 
死体は哺乳類のものと考えてよいですか?
[編集済]
 
 
YES。おおよそ哺乳類です。それ以外も居ますが。
[良い質問]
 
 
No.42[千華色]10月05日 22:5510月05日 22:55 
YESNO。明るさは星によって違うのでは無いでしょうか。
 
 
No.43[千華色]10月05日 22:5610月05日 22:59 
星を作ってる人は予測できたかどうか重要ではありません。
 
 
No.44[千華色]10月05日 22:5710月05日 22:59 
No.45[千華色]10月05日 22:5810月05日 22:59 
YES。通常は輝くという表現はしません。
[良い質問]
 
 
No.46[aircon]10月05日 22:5910月05日 23:01 
No.47[千華色]10月05日 23:0210月05日 23:03 
No.48[千華色]10月05日 23:0310月05日 23:03 
YESNO。輝いているのも輝いていないのも正常な状態といえます。
 
 
No.49[aircon]10月05日 23:0510月05日 23:07 
No.50[キャノー]10月05日 23:0710月05日 23:07 
YESNO。星の色は手がかりになるかもしれませんが重要では無いと思います。
 
 
ヒント
星が輝く、はその様子を見れば間違ってはいません。ですが通常はみな違う言い方をします。
この出来事は数百年に一度起こるような出来事ではありません。年単位で起こっています。
No.51[ポリプロピレン]10月05日 23:0810月06日 15:54 
YES!星とは花火の事です。一応花火の中に入っている黒い火薬の事を言います。
[正解][良い質問]
 
 
No.52[気まぐれ子リス]10月05日 23:1310月05日 23:15 
No.53[気まぐれ子リス]10月05日 23:1410月05日 23:16 
YES。ここで行われているのは花火大会ですね。
[良い質問]
 
 
No.54[気まぐれ子リス]10月05日 23:2010月05日 23:28 
花火大会でナイアガラといったたくさんの花火が咲咲き誇るさまを表していますか?
[編集済]
 
 
NOです。打ち上げ花火のことです。NO.6がYESNOになった理由がそれです。
 
 
No.55[キャノー]10月05日 23:3310月05日 23:39 
NO。アリ等のか弱い動物は死んでいません。NO.41参照
 
 
現状の情報だけで推測することは可能です。あとはなにに抗い、もがき、暴れて、首を吊るか、です。[編集済]
No.56[キャノー]10月06日 00:2510月06日 00:35 
夏休み最終日、あるいは二学期が始まった日の話ですか?(夏休みが終わり、宿題に抗い、もがき、最終日という事実に暴れ、学校にいきたくないから自殺)
[編集済]
 
 
No.57[まいそん]10月06日 01:5910月06日 02:16 
No.58[まいそん]10月06日 02:2210月06日 02:27 
No.59[まいそん]10月06日 02:4810月06日 09:34 
NO。歴史・・というほどのものではありません。しかし事件にはなっています。毎年。
 
 
No.60[千華色]10月06日 10:5610月06日 11:08 
YESNO。人間にとって危険なものではありませんでした。
[良い質問]
 
 
No.61[千華色]10月06日 10:5810月06日 11:08 
No.62[千華色]10月06日 11:0010月06日 11:08 
YESで良いでしょう。かのものはそのように判断しました。
[良い質問]
 
 
No.63[千華色]10月06日 11:0110月06日 11:08 
No.64[千華色]10月06日 11:0510月06日 11:08 
NOです。あったとしてもそれは花火によるものではないと思います。
 
 
No.65[千華色]10月06日 11:1310月06日 11:19 
No.66[千華色]10月06日 11:1410月06日 11:19 
No.67[千華色]10月06日 11:1610月06日 11:19 
No.68[千華色]10月06日 11:1910月06日 11:22 
NO。人間の死体はありません。少なくとも人間はこれが要因で死ぬことは無いと思います。花火の火に巻き込まれる人間はもしかしたら居るかもしれませんが、その事は今回関係がありません。
[良い質問]
 
 
No.69[千華色]10月06日 11:2010月06日 11:22 
No.70[千華色]10月06日 11:2310月06日 11:28 
No.71[千華色]10月06日 11:2410月06日 11:28 
YES。これは哺乳類しかいないはずです。
[良い質問]
 
 
No.72[千華色]10月06日 11:2510月06日 11:28 
NOで良いと思います。新年にやる打ち上げ花火で盛大という以外特別さはありません。
 
 
No.73[千華色]10月06日 11:2510月06日 11:28 
YESNO。哺乳類は首を吊りたくて吊っているわけではありません。
 
 
No.74[千華色]10月06日 11:2810月06日 11:33 
No.75[千華色]10月06日 11:3210月06日 11:37 
逃げて死ぬ哺乳類と首を吊る哺乳類は別の生き物ですか?
 
 
YESNO。ですが同じ生き物と言って良いでしょう。逃げようとして首を吊った哺乳類が居ますので首を吊った理由が分かれば答えが近いです。文中にありませんが逃げようとして別の要因で死んだ哺乳類も居ます。がそれは今回無くても問題ありません。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.76[千華色]10月06日 11:3410月06日 11:36 
NOです。煙に毒や劇物は入っていません。我々人間にとっては何の害もない花火です。
 
 
No.77[千華色]10月06日 11:3610月06日 11:37 
No.78[千華色]10月06日 11:3810月06日 11:38 
YES。その哺乳類は人間に飼われています。
[良い質問]
 
 
No.79[千華色]10月06日 11:4010月06日 11:42 
No.80[千華色]10月06日 11:4210月06日 11:44 
YES。道具を使うというか・・道具があるというか・・
 
 
No.81[千華色]10月06日 11:4310月06日 11:44 
哺乳類は犬です。主に犬と考えていただいて結構です。
[良い質問]
 
 
No.82[千華色]10月06日 11:4610月06日 11:56 
犬の種類(チワワなど)は関係ありますか?
[編集済]
 
 
NO。NO.85参照。首輪とリードがあれば説明が出来ます。
 
 
No.83[千華色]10月06日 11:4710月06日 11:56 
そこは判断が難しいためNO.85を参考にして頂ければ結構です。どちらかというと初めての犬が多かったのかもしれません。
 
 
No.84[千華色]10月06日 11:4910月06日 11:57 
YESNO。猫は首は吊っていませんが、猫も死んで居ます。花火によるある事が要因となって死んでいます。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.85[千華色]10月06日 11:5010月06日 11:56 
YES!リードです。彼らは逃げようとして必死にもがいた結果リードで首を吊ってしまいました。
[良い質問]
 
 
No.86[千華色]10月06日 11:5810月06日 12:01 
YES。犬や猫たちにとって花火は危険なものと判断されました。
[良い質問]
 
 
No.87[千華色]10月06日 12:0010月06日 15:54 
YES。哺乳類達は花火を見て暴れました。ちなみにこの花火大会は日本で行われたものではありません。
[正解][良い質問]
 
 
No.88[千華色]10月06日 12:0910月06日 12:57 
NO。ですが同じような要因で首を吊る可能性があります。
 
 
No.89[気まぐれ子リス]10月06日 15:0910月06日 15:19 
日本の花火と外国の花火は種類が違うことが関係しますか?
 
 
いえ、花火が違うというより環境が違うことが重要だと思います。
 
 
No.90[まいそん]10月06日 15:4810月06日 15:53 
外国で新年をお祝いする花火がそれぞれの家庭などで花火が打ち上がった。しかし飼い犬、猫にとっては音が脅威でありパニックを起こしてショック死したり、逃げようとリードで首を吊ってしまうことがあった。ということですか?
 
 
YES!正解とさせて頂きます。その他重要なキーワード出して下さった方も正解にしますね。有難う御座いました。
[正解][良い質問]
 
 
外国で新年に打ち上げる花火があるそうですが、その花火で驚いた犬や鶏や猫などが暴れだし
鎖につながれている状態で逃げようとして窒息死する事件があるらしいです。
ハイウェイに飛び出して車に轢かれたりすることもあるそうです。
実際に明け方街に出るとこれらの死体が散乱していることも
あるそうな。これはその実話を予言風にしました。
花火を美しいと思うのは火の恐ろしさを忘れた人間だけなのかもしれませんね。 
    
    
    
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:4