因果応報
ウミオはカメオの大切なものを奪ったが、
ウミオがそれに気付くことはなかった。
カメオも、最初は奪われたと気付かなかった。
しかし、後でそれを知ってウミオに感謝した。
カメオの大切なものとは?
 
No.1[ ななしのきのこ]11月26日 12:3211月26日 12:34 
ナイススナイプ!!正解です!
[正解][良い質問]
 
 
No.2[赤升]11月26日 13:2611月26日 13:30 
No.3[雛猫ふまの]11月26日 13:3311月26日 13:38 
No.4[雛猫ふまの]11月26日 13:4611月26日 13:50 
NO!実体を持つとは言い難いでしょう
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.5[雛猫ふまの]11月26日 13:4711月26日 13:49 
No.6[雛猫ふまの]11月26日 13:5111月26日 14:13 
奪える場所は限られますか(どこでもは奪えませんか)?
[編集済]
 
 
YesNo 彼らがいる場所は重要ではありません(質問の意図を汲めていないかも)
 
 
No.7[雛猫ふまの]11月26日 13:5311月26日 14:13 
「奪った」ではなく「盗んだ」と表記しても成立しますか?
 
 
YesNo 「奪った」の方が表現として妥当でしょう
[良い質問]
 
 
No.8[むつ]11月26日 13:5311月26日 14:13 
No.9[赤升]11月26日 14:3511月26日 14:39 
No.10[むつ]11月26日 14:3811月26日 14:39 
No.11[むつ]11月26日 15:0011月26日 15:02 
パフォーマンス的なことをして、時間を奪われたでもいいもの見せてもらった!ですか?
 
 
No.12[むつ]11月26日 15:1611月26日 15:20 
No.13[赤升]11月26日 15:3911月26日 15:41 
NO それは「持つ」ことができるものではありません
[良い質問]
 
 
No.14[赤升]11月26日 15:4011月26日 15:41 
No.15[赤升]11月26日 15:5211月26日 15:53 
No.16[赤升]11月26日 15:5211月26日 15:53 
No.17[赤升]11月26日 15:5511月26日 15:57 
No.18[むつ]11月26日 16:1011月26日 16:11 
No.19[雛猫ふまの]11月26日 17:2511月26日 17:33 
YES 年齢によって成立しやすさが違うでしょう。設定では大学生です。
[良い質問]
 
 
No.20[雛猫ふまの]11月26日 17:2711月26日 17:33 
No.21[雛猫ふまの]11月26日 17:3011月26日 17:36 
3は大穴狙いでカメオちゃんという可能性に賭けましたが……(~_~;)両方とも女性でも成立しますか?
 
 
YES 性別の組み合わせを問わず成立します ※ミスリード注意!!!
[良い質問]
 
 
No.22[雛猫ふまの]11月26日 17:3111月26日 17:36 
YES しかしウミオは少なくとも10代後半でないと無理がありそうです。
 
 
No.23[雛猫ふまの]11月26日 17:3211月26日 17:36 
No.24[赤升]11月26日 17:4011月26日 17:43 
No.25[赤升]11月26日 17:4011月26日 17:43 
NOですが、気にするかどうかは人によるでしょう
[良い質問]
 
 
No.26[赤升]11月26日 17:4111月26日 17:43 
No.27[雛猫ふまの]11月26日 18:2011月26日 18:28 
No.28[雛猫ふまの]11月26日 18:2111月26日 18:28 
YesNo カメオはウミオに「〇〇を奪われた」のですが、慣用句というよりは「慣用表現」止まりな感じがします(個人的な感覚かな?)
 
 
No.29[むつ]11月26日 18:5311月26日 19:08 
No.30[赤升]11月26日 19:0211月26日 19:08 
No.31[雛猫ふまの]11月26日 19:0311月26日 19:08 
NO 答えとなる表現には入りません!
[良い質問]
 
 
No.32[むつ]11月26日 19:2211月26日 19:33 
No.33[ぎんがけい]11月26日 19:3211月26日 19:36 
No.34[ぎんがけい]11月26日 19:4211月26日 19:46 
NO!!むしろ善意の行動です ※ミスリード注意
[良い質問]
 
 
今更ですが、質問No.1 ななしのきのこさん、一撃正解でした!素晴らしい。
ヒント:それには実体があるとは言えませんが、実態はあります。それを、目で見ることも可能でしょう。
No.35[ぎんがけい]11月26日 19:5811月26日 20:00 
YESというか正解です!!ファーストキスを奪われました。
[正解][良い質問]
 
 
No.36[むつ]11月26日 20:2311月26日 20:25 
ぎんがけいさん、正解です!
No.37[赤升]11月26日 20:5011月26日 20:58 
No.38[赤升]11月26日 20:5111月26日 20:58 
No.39[赤升]11月26日 21:0111月26日 21:07 
No.40[むつ]11月26日 21:2711月26日 21:43 
カメオが初め奪われたことに気がつかなかった原因は重要ですか?
 
 
特定不要ですが、特定できれば答えを導くことはかなり容易でしょう。重要です。
[良い質問]
 
 
No.41[むつ]11月26日 21:2811月26日 21:43 
YesNo 可能ですが「渡す」という表現は通常使われません
[良い質問]
 
 
No.42[むつ]11月26日 21:4911月26日 21:54 
No.43[雛猫ふまの]11月26日 22:0411月26日 22:33 
あああああギブアップです!スナイプしたななしのきのこさん凄すぎ……。かたじけないっ!!!!
 
 
閃きですね!後で手が空いたらちょっとヒント出そうかな...?
 
 
No.44[むつ]11月26日 22:3011月26日 22:33 
NO?他にもモブはいますが、重要なのは2人のみです
 
 
No.45[むつ]11月26日 22:4911月26日 22:50 
ヒント:問題文の経緯に非現実要素はありません。ただし、非日常要素はあります。
No.46[むつ]11月26日 23:0011月26日 23:35 
NO ヒントより、目視は可能なものです。
[編集済]
 
 
No.47[赤升]11月27日 07:4611月27日 08:15 
No.48[赤升]11月27日 07:4711月27日 08:15 
YES!カメオが最初は気付かなかったのはそのためです
[良い質問]
 
 
No.49[赤升]11月27日 08:3511月27日 08:57 
奪われたとき、カメオは自由に行動することができましたか?
 
 
No.50[赤升]11月27日 16:1411月27日 16:26 
No.51[赤升]11月27日 16:1511月27日 16:18 
No.52[赤升]11月27日 16:1511月27日 16:18 
No.53[赤升]11月27日 16:2411月27日 16:26 
No.54[赤升]11月27日 16:2511月27日 16:40 
ウミオが何か行動した結果、カメオのものを奪いましたか?
 
 
No.55[雛猫ふまの]11月27日 17:2811月27日 17:29 
No.56[赤升]11月27日 17:3611月27日 17:38 
No.57[赤升]11月27日 17:4511月27日 17:52 
No.58[赤升]11月27日 17:4511月27日 17:52 
YesNo 意識する人はそれなりに多いと思います。気にしない人もいるでしょう。 ※ミスリード注意
 
 
No.59[雛猫ふまの]11月27日 17:5511月27日 17:58 
No.60[雛猫ふまの]11月27日 17:5611月27日 17:58 
No.61[赤升]11月27日 18:1011月27日 18:15 
YesNo 唇を奪いましたが答えは「唇」ではありません!つまり...? ※ウミオがそれに気付くことはなかったのです
[良い質問]
 
 
No.62[赤升]11月27日 18:2111月27日 19:12 
No.63[雛猫ふまの]11月27日 18:2611月27日 19:12 
赤升さん、正解です!
No.64[雛猫ふまの]11月27日 20:2111月27日 20:39 
YesNo 対面して感謝を述べるかどうかは重要ではありません
 
 
No.65[雛猫ふまの]11月27日 20:5011月27日 21:03 
ウミオが気付かない内にそれを奪うことは重要ですか?
[編集済]
 
 
さほど重要ではないです。前提条件によっては、ウミオはカメオのそれを奪うことになると知りつつ奪ったでしょう。
 
 
No.66[雛猫ふまの]11月27日 20:5211月27日 21:03 
NO しかしウミオがそれを奪った時点でカメオは死にそうでした
 
 
No.67[雛猫ふまの]11月27日 21:3811月27日 22:00 
比喩ではなく、マジで死にそうでしたか(命の危険)?
 
 
No.68[雛猫ふまの]11月27日 22:0411月27日 22:06 
ウミオはカメオに暴力による危害を加えたことにより死にそうになりましたか?
 
 
No.69[雛猫ふまの]11月27日 22:1911月27日 22:52 
感謝とは、「あの時よくもやってくれたな、今となっては感謝してるぜ…なんたって今復讐できるんだからなぁ!死ねえええええ!」的なオチではなく?
 
 
重要ではありませんが、タイトルには2つの意味があります。
①ウミオの行動に対してカメオは心から感謝しました。
②実はウミオもカメオに大切なものを奪われたのです...
No.70[雛猫ふまの]11月27日 22:4411月27日 22:48 
NO 奪われた後で誰か(第三者でもウミオ自身でもOK)からそのことについて聞き、その時点でウミオに対して感謝しました。
[編集済]
 
 
No.71[雛猫ふまの]11月27日 22:4911月27日 22:51 
ウミオがそれを奪ったことにより、死にかけましたか?
 
 
No.72[雛猫ふまの]11月27日 22:5811月27日 23:01 
ヒント:カメオが 彼女いない歴=年齢 であることをウミオは知りませんでした。
No.73[雛猫ふまの]11月27日 23:2211月27日 23:26 
ヒント:心肺蘇生
No.74[雛猫ふまの]11月27日 23:4511月27日 23:46 
YesNo 唇を奪いましたが答えは「唇」ではありません!つまり...? ※ウミオがそれに気付くことはなかったのです
[良い質問]
 
 
No.75[雛猫ふまの]11月27日 23:4811月27日 23:53 
No.76[雛猫ふまの]11月27日 23:4911月27日 23:53 
はじめてーのー♪
No.77[雛猫ふまの]11月27日 23:5511月27日 23:56 
サークル仲間と一緒に海で遊んでいたカメオたち。
しかし、調子に乗って泥酔状態で泳ごうとした結果、
カメオはあっさり溺れてしまった。
一緒にいたサークル仲間は心肺蘇生を試み、
ウミオはカメオに対して人工呼吸を行った。
マウストゥーマウス。
その瞬間、カメオのファーストキッスは
ウミオに奪われることとなった。
病院に運ばれ意識が戻ったカメオが、話を聞いて
ウミオを含む仲間たちに感謝したのは当然である。
ウミオは知らない。
カメオのファーストキスを自分が奪ったことを。
カメオも知らない。
ウミオもまた、大切なものを失ったのだということを。
((あいつ確か、前は彼女がいたって言ってたし))
    
    
    
20の扉
DEBONO
 
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:1票ブクマ:2