メンヘラじゃないですよぉ?
ご主人様は、いつもいつも私のことを放り投げて……
歓喜されることもありますが、
場合によっては怒り、罵り、私のことを睨みつけます。
私はただ、されるがままにじっとご主人様を見つめます。
大事にしてくれるご主人様ももちろんいらっしゃいますが、
それでも私のことを放り投げることやめてはくれません。
でも、でも……うふふふふふ
ご主人様の絶望も希望も、全部全部私次第なんですよぉ?
それって、それって、とぉっても嬉しいことですよねえぇ。
どんな扱いを受けたって、結局ご主人様は私のことを必要としているんですからぁ。
うふ、うふふふふふ
私って、幸せ者ですよねぇ……
さて、私は誰だかもう分かりますよねぇ?
 
No.1[コトワリ]11月27日 21:4611月27日 21:47 
 
No.2[コトワリ]11月27日 21:5011月27日 22:04 
 
No.3[コトワリ]11月27日 22:2311月27日 22:24 
 
No.4[コトワリ]11月27日 22:2611月27日 22:28 
 
No.5[コトワリ]11月27日 22:3511月27日 22:36 
 
No.6[コトワリ]11月27日 22:4111月27日 22:42 
 
No.7[コトワリ]11月27日 22:4611月27日 22:48 
放り投げるとは、無造作に物を投げるという意味ですか?
 
 
YesNoでしょうか。場面によっては慎重に投げることもありそうです。※ミスリード注意
[良い質問]
 
 
 
No.8[コトワリ]11月27日 22:5311月27日 22:57 
YES 球状のものもあるようですが、一般的ではありません。
 
 
 
No.9[コトワリ]11月27日 22:5811月27日 23:03 
YES 四角と見られるものが一般的です ※ミスリード注意
 
 
 
No.10[雛猫ふまの]11月27日 23:0011月27日 23:03 
ボールなど、投げる種目の器具ですか?(やり、砲丸など)
 
 
 
No.11[コトワリ]11月27日 23:0411月27日 23:08 
 
No.12[雛猫ふまの]11月27日 23:0511月27日 23:20 
NOw 私は投げる側ですかねw※この問題の解説として私(ひのえ)は登場しません。↓の解答は、もし私が「ご主人様」であるなら、というつもりで解答しています。
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.13[雛猫ふまの]11月27日 23:1111月27日 23:16 
NO 私は大事にしていますよ!頭抱えることはありますが※ミスリード注意
 
 
 
No.14[雛猫ふまの]11月27日 23:1211月27日 23:22 
YES! すみません。質問の意図がこんがらがっていました……問題文に出てくる「彼女」でしたら、私は所持しています。
[編集済]
 
 
 
No.15[雛猫ふまの]11月27日 23:2111月27日 23:25 
13。頭抱えるとは、彼女の頭を持つという意味合いですか?
 
 
NO 「彼女」を投げることで起こったことにより、私が頭を抱える、という意味です。
 
 
 
雛猫ふまのさん>申し訳ありません。私が質問の意図を勘違いしており、変な解答をしてしまっておりました。今一度確認していただけますと幸いです。ご迷惑をお掛け致します。
No.16[雛猫ふまの]11月27日 23:4711月27日 23:50 
あ、自分のスープを編集していて見ていませんでした、どんな間違いをされたのかは察するとして……(紛らわしい質問すみませんでした)スポーツに関係はありますか?
 
 
NO スポーツは関係ありません。(セーフ…と思っていいのかどうか(汗)今後気を付けます)
 
 
 
No.17[雛猫ふまの]11月27日 23:5311月27日 23:58 
 
No.18[雛猫ふまの]11月28日 00:0011月28日 00:02 
YesNo 皆持っているかどうかは微妙なところですが、誰しも一度は手にしたことがあると思います。
 
 
 
No.19[ゆさん]11月28日 05:0311月28日 08:42 
問題文の「私」は、という意味の質問であれば、NO
[編集済]
 
 
 
No.20[よるりる]11月28日 08:4311月28日 08:53 
 
No.21[kopi]11月28日 12:0911月28日 12:30 
 
No.22[kopi]11月28日 12:0911月28日 12:30 
 
No.23[kopi]11月28日 12:1311月28日 12:30 
ご主人様が私を必要とするのは、投げるときだけですか?
 
 
 
No.24[kopi]11月28日 12:3611月28日 15:13 
YesNo 球体のものもありはしますが、一般的ではありません。
 
 
 
No.25[あるある]11月28日 12:5211月28日 15:13 
 
No.26[よるりる]11月28日 15:4811月28日 19:10 
 
No.27[ゆさん]11月28日 16:5211月28日 19:10 
ええと……「個体」を検索で調べた上で回答しますと、YesNoです。一つのみあった場合はYESでしょうが…
 
 
 
No.28[kopi]11月28日 18:1411月28日 19:10 
YesNo 点数を競うものもありますし、点数を競わないものもあります。
 
 
 
No.29[kopi]11月28日 19:1611月28日 19:19 
投げるときにだいたい素手で投げていますか?
[編集済]
 
 
 
No.30[kopi]11月28日 19:2511月28日 19:35 
 
No.31[雛猫ふまの]11月28日 19:5211月28日 19:53 
 
No.32[雛猫ふまの]11月28日 19:5311月28日 19:53 
 
No.33[雛猫ふまの]11月28日 19:5911月28日 20:28 
 
No.34[雛猫ふまの]11月28日 20:0111月28日 20:28 
子供の方が、それを思い付きやすいですか?(予想で構いません)
 
 
YesNo 大人子供関係なく使いますので、思いつきやすさがあるとすれば個人差です。
 
 
 
No.35[AHM]11月28日 20:0211月28日 20:30 
 
No.36[雛猫ふまの]11月28日 20:0211月28日 20:28 
箸など、複数のそれを1セットとして扱うような物ですか?
 
 
YesNo 複数使用する場合もありますし、ひとつで足りる場合あります
[良い質問]
 
 
 
No.37[雛猫ふまの]11月28日 20:3411月28日 21:01 
 
No.38[kopi]11月28日 20:4611月28日 21:01 
 
No.39[kopi]11月28日 21:0411月28日 21:24 
 
No.40[kopi]11月28日 21:2711月28日 21:34 
YESNO 外国からのものもあれば、日本発祥の物もあります
 
 
 
No.41[kopi]11月28日 21:4011月28日 22:10 
YesNo 機械ではありませんが、鉄製の物もありはします
[編集済]
 
 
 
No.42[よるりる]11月28日 21:4611月28日 22:09 
YesNo 球体のものもありはしますが、一般的ではありません。
 
 
 
No.43[雛猫ふまの]11月28日 21:5611月28日 22:09 
 
No.44[kopi]11月28日 22:1111月28日 22:13 
YES 投げた先が地面や床であれば、そこに落ちます(投げた先に落ちます)
 
 
 
No.45[kopi]11月28日 22:4311月28日 22:50 
 
No.46[春雨]11月28日 22:4611月28日 22:50 
 
No.47[kopi]11月28日 23:0911月28日 23:13 
NO.44 それを放り投げるとき、床に向かって落とす目的で投げるものですか?
 
 
YesNo 床に投げるという目的で投げられることもありますが、そうでない時もあります。
 
 
 
No.48[kopi]11月28日 23:2211月28日 23:25 
YesNo 一般的なものは尖っていませんが、尖っているとも言える形状の種類もあります。
 
 
 
No.49[kopi]11月28日 23:2711月28日 23:29 
んー・・・分からん・・・にらみつけたのは放り投げた結果が悪かったからですか?
 
 
YES! 放り投げた結果、ご主人様にとって悪い結果となってしまったため、睨まれました
[良い質問]
 
 
 
No.50[kopi]11月28日 23:2811月28日 23:30 
大事にしてくれるご主人様とありますが、これは投げ方がやさしいという意味ですか?
 
 
YESですかね。投げ方も、保管の仕方も大事にする人もいます。
 
 
 
No.51[kopi]11月28日 23:3011月28日 23:31 
何か枠のようなものがあり、そこに入るように投げるのですか?
 
 
 
No.52[kopi]11月28日 23:3311月28日 23:35 
 
No.53[kopi]11月28日 23:3311月28日 23:35 
 
No.54[kopi]11月28日 23:3611月28日 23:39 
 
No.55[kopi]11月28日 23:4211月28日 23:49 
調べてみたところ、NOです。起源は古代エジプトや古代インドなのだそうです。(私の勉強になってしまった…)
 
 
 
放り投げた結果、ご主人様が喜ぶか怒るか、彼女にも分かりません。
まさに……[編集済]
No.56[kopi]11月28日 23:5111月28日 23:54 
NO.40 これ一つで色々な遊びが出来るということですか?
[編集済]
 
 
NO! 遊びのために必要なもののひとつです!
[良い質問]
 
 
 
No.57[kopi]11月28日 23:5711月29日 00:12 
 
No.58[kopi]11月29日 00:1411月29日 00:24 
ご迷惑おかけしました。全く想像がつかずかなり遠回りをしてしまい申し訳御座いません・・・
 
 
いえいえとんでもないです!悩んでこその水平思考ですし、参加していただけて嬉しかったです♪ありがとうございました~
 
 
 
「私」は「ダイス(サイコロ)」
スゴロクなどの子供の遊びから、
自分のキャラクターの行動結果を決定するTRPG、
ギャンブルといったはまり込んでしまうと厄介な遊びまで
様々な人の喜怒哀楽を浴びてきた立方体(以外にも種類はありますが)。
ああ……ごめんなさぁい、ご主人様。
私ったら、また望まれない結果を出してしまって。
うふふふふふ、悔しがりながら私を見るご主人様、とっても素敵ですよぉ……♪
    
    
    
 
 
20の扉
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!