この3つの言葉をつなげてください。
つなげ方は規約に反しない限り自由です。
間に2つまで言葉を挟むことができます。
(「お題」→「」→「」→「お題」)
つなげ方の例
(お題がトマト、正月、猫の場合)
トマト→ナス(ナス科)
ナス→お盆(つまようじをさすアレ)
お盆→正月(長期休暇)
正月→冬(そのまま)
冬→こたつ(暖房器具)
こたつ→猫(猫はこたつで丸くなる)
順番は自由に入れ替えられます。
1人複数個の投稿も可能です。
制限時間は長めの3日です。
制限時間終了後、投票を行います。
1人3つまで投票できます。
チャット欄で出題者のみにして発言してください。
票を獲得したものに良質、最多票を獲得したものに正解をつけます。
(様子を見てルールを変更する場合があります。ご了承ください。)
(「塩」はノノナガさん、「ストーブ」はキャノーさんからいただきました!ありがとうございました!)


試験的です。

ストーブ→冬(暖房器具)
冬→雪(そのまま)
雪→塩(凍結防止)
塩→相撲(まき塩)
相撲→猫だまし(相撲の技)
[編集済]

「冬」
「雪」
「相撲」

猫だまし→猫(そのまま)
猫→コタツ(猫の部屋)
コタツ→ストーブ(暖房器具)
ストーブ→鍋(ストーブ鍋)
鍋→塩(塩鍋)
[編集済]

「猫」
「コタツ」
「鍋」

塩→鉄(塩鉄酒の専売化)→ステンレス(金属)→ストーブ→コタツ(家電)→猫(猫はこたつでなんとやら)→ねこだまし

「鉄」
「ステンレス」
「コタツ」
「猫」

塩→相撲(土俵入りの際塩をまく) 相撲→猫だまし(相撲の技) 猫だまし→渡り廊下走り隊(曲名) 渡り廊下走り隊→星野源(歌手) 星野源→ストーブ(曲名)

「相撲」
「渡り廊下走りたい」
「星野源」
[良い質問]

猫だまし→パン(叩く音)
パン→おにぎり(朝ごはん)
おにぎり→塩(塩気のないおにぎりなんて…!)
塩→白
白→餅
餅→ストーブ(ストーブon餅はなぜか美味)
[編集済]

「パン」
「おにぎり」
「白」
「餅」
[良い質問]

「塩」→「力士」(土俵入りでまく)→「ちゃんこ」(よく食べる)→「ストーブ」(温める)→「ちゃんこ」→「力士」→「猫だまし」(技)

「力士」
「ちゃんこ」
「ちゃんこ」
「力士」
[良い質問]

塩→海(塩と言えば海) 海→季節(海は夏。夏は一括で言うと季節) 季節→ストーブ(冬という季節に使う) ストーブ→こたつ(同じ暖房器具) こたつ→猫(問題から) 猫→猫だまし(猫って書いてあるからいいんじゃねって思ったんです)

「海」
「季節」
「こたつ」
「猫」

猫だまし→白○ (使った人)
○鵬→相撲 (力士)
相撲→塩 (投げる)
塩→傷 (とても痛い)
傷→心配 (皆心配してくれる)
心配→ストーブ (あらやだ消したかしら)
[編集済]

「白鵬」
「相撲」
「傷」
「心配」

ねこだまし→相撲→塩→セクシー塩振りおじさん→インスタ映え→ストウブ鍋→ストーブで。無理があったらすみません。

「相撲」
「セクシー塩振りおじさん」
「インスタ映え」
「ストウブ鍋」
[良い質問]

マジカルサルト☆ 塩と言ったら相撲。相撲と言ったら白鵬。白鵬と言ったらねこだまし。ねこだましと言ったら猫ひろし。猫ひろしと言ったら(ギャグが)寒い。寒いと言ったらストーブ!

「相撲」
「白鵬」
「猫ひろし」
「寒い」

塩→幽霊(盛り塩ですね)
幽霊→化け猫(恨みを持った幽霊の一種でもあるケースがある)
化け猫→猫だまし(猫繋がり)
猫だまし→暴力(どちらも力士が行うと、大きく批判的な反応をされ、ニュースになった。/猫だましは相撲の戦法の一種だが、批判の対象になりやすい。 / 力士が他の力士や付き人に対して傷害事件を起こす事件が報道され、大きく批判された。)
暴力→窃盗(犯罪繋がり)
窃盗→ブースト(盗む事を、アメリカ寄りのスラングでブーストと言うらしい)
ブースト→ストーブ(アナグラム、すなわち文字の入れ替えをしてみると、同じ言葉になる)
[編集済]

「幽霊」
「化け猫」
「暴力」
「窃盗」
「ブースト」
[良い質問]

「猫だまし(お題3)」→「拍手(かしわで)」→「除霊」→「塩(お題1)」→「料理」→「火力」→「ストーブ(お題2)」 [編集済]

「柏手」
「除霊」
「料理」
「火力」
[良い質問]

「猫だまし」→「心臓に悪い」→「高血圧」→「塩」→「なみだ」→「あたたかい」→「ストーブ」

「心臓に悪い」
「高血圧」
「なみだ」
「あたたかい」

「猫だまし」→「ガゼルパンチ」(技名)
「ガゼルパンチ」→「ボクシング」(ボクシングにある技)
「ボクシング」→「塩」(ボクシングをすると汗をかく)
「塩」→「聖書」(旧約聖書にソドムとゴモラの滅亡に関連した話で塩の柱が出てくる)
「聖書」→「薪」(原材料が木)
「薪」→「ストーブ」(薪ストーブ)
[編集済]

「ガゼルパンチ」
「ボクシング」
「聖書」
「薪」
[良い質問]

「猫だまし」→「塩」(すもう。塩:土俵入りする時、塩をまく。猫だまし:すもうの技)
「塩」→「雪」(色がどちらも白)
「雪」→「ストーブ」(冬)
[編集済]

「雪」

「ストーブ」→「七輪」(上にものを置いて焼く。
昔学校のストーブの上に物を置いて焼いていました)
「七輪」→「フライパン」(調理器具)
「フライパン」→「塩」(料理に使う)
「塩」→「塩釜焼き」(文字通り)
「塩釜焼き」→「ハンマー」(食べる時に塩釜を割る必要がある)
「ハンマー」→「猫だまし」(どちらもたたく)
[編集済]

「七輪」
「フライパン」
「塩釜焼き」
「ハンマー」
[良い質問]
1人3票までです。
集計は明日夜です!
まとメモにワード集計結果を出しました。
まず感想を述べさせていただきます。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
皆さんのセンスが光る投稿を見て、画面の前で思わずうなってしまいました。
こんな使い方もあるのか…と、目から鱗です。
「相撲」や「猫」など、かなり被っていたキーワードもあったのも興味深かったです。
それでは結果を発表します!
第3位「2票」
・No.09 SISYUさん 曲名で繋いだのがうまかったです!
・No.16 kopiさん パワーワードの連続応酬!
・No.23 ノノナガさん 緩急のつけ方が絶妙です!
第2位「3票」
No.10 みづさん 擬音の使い方が上手いです!
No.11 ジーレさん 行って帰っての趣向が美しい!
No.25 ノノナガさん 自然で納得感の高い繋げ方です!
そして第1位は…
No.19 きっとくりすさん です!
前半の納得感の強い繋げ方と後半の擬音による繋げ方の相乗効果が素晴らしいです!
ということで、第1位はきっとくりすさんでした!
おめでとうございます!
参加者一覧 18人
























きっとくりすさん、おめでとうございます!2位3位の皆様もおめでとうございます!猫だましから擬音にもっていくような発想が凄いです…!とても楽しかったです、出題ありがとうございました(●´ω`●)[19年02月08日 18:16]





























(一回使われたら★一個)
相撲★★★★★★★★★★★★
猫★★★★★★
こたつ★★★★
雪★★★
冬★★
餅★★
白(い)★★
力士★★
ちゃんこ★★
白鵬★★
白い粉★
鍋★
清めの塩★
鉄★
スレンレス★
オフィス★
ブルネイ★
稲★
渡り廊下走り隊★
星野源★
パン★
おにぎり★
海★
季節★
暖かい★
傷★
心配★
セクシー塩振りおじさん★
インスタ映え★
ストウブ鍋★
猫ひろし★
寒い★
幽霊★
化け猫★
暴力★
窃盗★
ブースト★
汗★
熱い★
燃える(燃やす)★★
パチパチ★
柏手★
除霊★
料理★
火力★
心臓に悪い★
高血圧★
なみだ★
あたたかい★
炎色反応は黄★
手を突き出す★
ガゼルパンチ★
ボクシング★
聖書★
薪★
七輪★
フライパン★
塩釜焼き★
ハンマー★
ラーメン★
やかん★

自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!