いまからいくね!
カメミ『もしもし?どちら様ですか?』 「・・・私だよ。『その声は・・・もしかしてカメコ?』そう!カメコだよ。いま、○○番地の公園にいるんだよ。これからあなたのおうちに行くね!」 しばらくして・・・ 「・・・ねぇ、ここどこ?迷っちゃった・・・あなたのおうちってどっちだったっけ・・・(泣)」 カメミはその電話を無視した。 いったいどうして?
No.1[鯖缶の湯]05月27日 18:2105月27日 18:23
No.2[ゲレゲレ]05月27日 18:2405月27日 18:27
No.3[鯖缶の湯]05月27日 18:2505月27日 18:27
No.4[真央]05月27日 18:2505月27日 18:28
YESそれも関係あります
[編集済]
[良い質問]
No.5[ゲレゲレ]05月27日 18:2705月27日 18:28
もし、カメコにそのままカメミの家を案内していたらカメミは酷い目にあいますか?
YESカメコが何者にしろひどい目に合うと思います。
オレオレ詐欺関係あるとしましたが、もう一つ関係のある元ネタがあります。そっちは非現実要素アリです。
No.6[ゲレゲレ]05月27日 18:3005月27日 18:31
No.7[ゲレゲレ]05月27日 18:3205月27日 18:33
メリーさん(もしもし私メリーさんのやつ)は関係ありますか?
No.8[ゲレゲレ]05月27日 18:3505月27日 18:37
どじっ子メリーさんが電話でどんどんカメミの家に近づいていくはずが途中で迷ってしまった。カメミはそれを察して無視した
YESよりのNO、カメミはメリーさんだとはっきり思ったわけではないです。
No.9[ゲレゲレ]05月27日 18:4005月27日 18:40
No.10[真央]05月27日 18:4005月27日 18:41
メリーさんがオレオレ詐欺して呪い殺そうと近づくも迷っちゃったテヘペロ ですか?
No.11[鯖缶の湯]05月27日 18:4105月27日 18:42
家まで来られたが最後、「お前の後ろだー!」と叫ばれ、殺されますか?
No.12[ゲレゲレ]05月27日 18:4205月27日 18:43
No.13[ゲレゲレ]05月27日 18:4505月27日 18:45
No.14[ゲレゲレ]05月27日 18:4705月27日 18:50
カメミはオレオレ詐欺から電話もされて、メリーさんにも電話されていますか
No.15[真央]05月27日 18:5205月27日 18:55
登場人物は、名前だけ出ているカメコを除いて2人ですか?
No.16[ゲレゲレ]05月27日 18:5405月27日 18:55
No.17[ゲレゲレ]05月27日 18:5805月27日 19:18
カメミの住所は変わっていて、そのせいでメリーさんは迷った?
No.18[真央]05月27日 19:0205月27日 19:18
16よりカメミは電話の相手がカメコではないと知りながら対応していますか?
No.19[真央]05月27日 19:2205月27日 19:23
『その声は、もしかしてカメコ?』というセリフはカメミの言ったものですか?
No.20[ゲレゲレ]05月27日 19:2905月27日 19:34
カメミは一回目の電話では電話の相手はカメコ本人だと思っていましたか?
No.21[ゲレゲレ]05月27日 19:3405月27日 19:38
カメミは一回目と二回目の電話の間に何かアクションを起こしましたか?警察に電話、カメコに電話など
No.22[真央]05月27日 19:3505月27日 19:38
2より カメミの正体について推理する必要はありますか?
No.23[ゲレゲレ]05月27日 19:4905月27日 19:52
2回目の電話でカメミはメリーさんからの電話をオレオレ詐欺と勘違いしてますか?
No.24[Sw]05月27日 19:5305月27日 19:55
1回目の電話の後、すでにカメコは到着していたので、問題文2回目の「」内はメリーさん的な存在からの1回目の電話で、単純に怪しいので無視しましたか?
No.27[Sw]05月27日 19:5705月27日 19:58
No.28[ブラックワトソン]05月27日 19:5905月27日 20:00
2回目の電話で名前を言わなかったから単純に誰?と思ったからですか?
No.29[Sw]05月27日 20:0005月27日 20:04
カメミは電話にそもそも出ない、という無視の仕方をしましたか?
この問題ではNO。2回目に無視して切って以降、電話はかかりませんでした。
No.30[ゲレゲレ]05月27日 20:0005月27日 20:04
メリーさんが電話をしたのは個人宅等ではなく、会社や施設でしたか?
No.31[ブラックワトソン]05月27日 20:0005月27日 20:04
本物のカメコならカメミの家を間違えるはずがありませんか?
No.32[Sw]05月27日 20:0605月27日 20:07
カメミはそもそもホームレスなので、家を探してる時点で自分のことを知らない奴だと分かりましたか?
No.34[rubeeru]05月27日 20:0705月27日 20:08
そもそもカメコという友達がいないですか?
[編集済]
No.35[rubeeru]05月27日 20:0905月27日 20:10
No.37[Sw]05月27日 20:1005月27日 20:13
メリーさん関係してるのでNOですがだいたい合っています。
No.38[Sw]05月27日 20:1005月27日 20:13
No.39[ゲレゲレ]05月27日 20:1105月27日 20:13
No.40[ブラックワトソン]05月27日 20:1105月27日 20:13
1回目と2回目は同じ電話から取りましたか?(片方は携帯で取った、など)
No.41[Sw]05月27日 20:1205月27日 20:14
問題文の『』内は両方ともカメミが口に出して言った言葉ですか?
No.42[ブラックワトソン]05月27日 20:1305月27日 20:14
NOメリーさんのメジャーなセリフを取り上げただけなので
No.43[rubeeru]05月27日 20:1305月27日 20:14
カメコは関西人なので標準語でしゃべっているのがおかしいと思いましたか?
No.45[Sw]05月27日 20:1505月27日 20:38
YESNOどちらでもいいですが、それっぽいということが重要です。
[良い質問]
No.46[ブラックワトソン]05月27日 20:1605月27日 20:38
文中の『しばらくして…』はめちゃくちゃ長いですか?
No.47[ブラックワトソン]05月27日 20:1705月27日 20:38
どちらでもいいですがカメミが幼い方が成り立ちやすいのでNO
No.48[rubeeru]05月27日 20:1705月27日 20:38
カメミは何らかの方法でずっと会いたかったメリーさんと会話することに成功したが、名前がカメコだったのでダッサと思い、さらに次の電話で相手の自宅にたどり着けない能無しだと分かってキレましたか?
No.49[ゲレゲレ]05月27日 20:1805月27日 20:38
No.52[Sw]05月27日 20:3205月27日 20:39
16 本物のカメコがカメミの家に来るのは不自然ですか?
No.54[Sw]05月27日 20:4605月27日 20:46
No.55[ブラックワトソン]05月27日 20:4605月27日 20:47
カメミが電話を無視したのは指示があったからですか?
No.56[ゲレゲレ]05月27日 20:4805月27日 20:48
最近の人形はおしゃべりするらしいですよ[編集済]
No.59[Sw]05月27日 20:5105月27日 20:52
No.60[rubeeru]05月27日 20:5305月27日 20:55
YES?メリーさんの電話の一番怖い部分がヒントになります。
No.61[ブラックワトソン]05月27日 20:5305月27日 20:55
幼女のカメミは最初の電話をおしゃべり人形のカメコからだと思い、喜んで話したが二回目の電話で人形が来るはずがないと思ったから切ったのですか?
No.62[ブラックワトソン]05月27日 20:5505月27日 20:56
YES大まかに知っているという方がわかりやすいです。
No.64[ブラックワトソン]05月27日 20:5905月27日 21:03
カメミは本物のカメコを昔捨てた。しかしそのカメコから電話がかかってきたから恐怖で電話に出ませんでしたか?
ちょっと差異はありますがYES 正解とします
[正解]
No.65[Sw]05月27日 21:0005月27日 21:03
カメミは幼少時、おしゃべり人形の「カメコ」が友達だったが、遊ぶ年齢ではなくなったから捨てたものの、メリーさんとなってしまった事に気づいて、もう知ってる「カメコ」ではないので無視しましたか?
No.66[rubeeru]05月27日 21:0305月27日 21:04
電話の主が自分が昔持っていた人形の名をかたってこちらの住所を聞き出そうとしていることに気づいたからですか?
元ネタはメリーさんの電話。カメミは自分が捨てたお人形カメコ(おしゃべり人形)の名を騙る不審者を不気味がって無視したのでした。 カメコは、ただの不審者だったのか、それとも・・・?ご想像にお任せします。
カメミの視点で考えることが重要です。 カメコから電話⇒再びカメコから電話⇒無視する また、メリーさんの電話が関係しています。オレオレ詐欺よりそちらの方が重要です。 本物のカメコは何者なのでしょうか・・・
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1