幸運のラテカメ像
男は幸運を招くと言われるラテカメ像を見るたび、それを憎々しげに睨みつけている。
なぜだろう?
 
No.1[おだんご]04月08日 00:4704月08日 18:37 
男の嫌いな相手がしあわせになったのですか?
[編集済]
 
 
No.2[tosh]04月08日 00:4704月08日 18:37 
No.3[おだんご]04月08日 00:5104月08日 18:37 
No.4[遠木ピエロ]04月08日 05:2904月08日 18:37 
no 像は公共の場にある様なものを想像してください。
 
 
No.5[ミザリー]04月08日 09:2304月08日 18:37 
No.6[ミルガズィア]04月08日 14:3704月08日 18:37 
No.7[MAKi]04月08日 16:4704月08日 18:39 
no 場所自体より、その場所で何が起きたのかが重要です。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.7  編集しました。
No.8[MAKi]04月08日 18:4004月08日 18:41 
No.9[遠木ピエロ]04月08日 18:4204月08日 18:46 
No.10[MAKi]04月08日 18:4204月08日 18:46 
No.11[ふぁるべ]04月08日 18:5104月08日 19:49 
No.12[MAKi]04月08日 18:5104月08日 19:49 
yes その日のうちに不幸な、不運なことがありました。
[良い質問]
 
 
No.13[ギー太]04月08日 18:5304月08日 19:49 
ラテカメ像は、その言い伝えにあやかりたいカップルの溜まり場みたいになっており、男はその様子を「てめえら全員爆ぜろ」と思いながら見るのですか?
[編集済]
 
 
No.14[ミルガズィア]04月08日 19:0904月08日 19:49 
No.15[MAKi]04月08日 19:5604月08日 20:09 
No.16[遠木ピエロ]04月08日 19:5704月08日 20:09 
No.17[田中一郎]04月08日 19:5804月08日 20:09 
No.18[バタルン星人]04月08日 20:0404月08日 20:09 
男は腹痛に苦しんでいた 像の前に来た時・・・  幸運を招く・・・  ですか?
 
 
No.19[ギー太]04月08日 20:0504月08日 20:11 
no 朝の占いのラッキーアイテム並みと考えてもらえれば。
 
 
No.20[田中一郎]04月08日 20:1104月08日 20:14 
ラテカメ像は幸運力をためるために男から幸運を吸い取りましたか?
 
 
No.21[遠木ピエロ]04月08日 20:1304月08日 20:16 
ラテカメ像は裸婦像で、それに見とれて転んで財布を落としましたか?
 
 
No.22[ルーシー]04月08日 20:1304月08日 20:16 
像がなければ、その不幸なことは起きませんでしたか?
 
 
no どこでも起きる可能性があることです。
[良い質問]
 
 
男は「その日」ラテカメ像の付近で、不運にも何かを失くしたことによって招かれた事態により、ラテカメ像を見るたび睨んでしまっている。
No.23[ギー太]04月08日 20:1604月08日 20:25 
男の不幸は、その像が幸運を呼ぶと言われてたが故に起きてしまった出来事ですか?
 
 
no! 男は幸運を招くと言われてなくても睨んでいたかもしれませんね。信じてもいなかった占いが外れて、その日の不幸は占いのせいだと思う状態と同じ様なものです。
 
 
No.24[バタルン星人]04月08日 20:1804月08日 20:28 
No.25[遠木ピエロ]04月08日 20:1804月08日 20:28 
No.26[ミルガズィア]04月08日 20:2104月08日 20:28 
no! 男の落とし物はなかったので、届けられていないか交番に向かいました。
[良い質問]
 
 
No.27[MAKi]04月08日 20:2104月08日 20:28 
男が落とした物を拾った者がいて、その人にとってそれを拾ったことは幸福なことでしたか?
[編集済]
 
 
no 特に関係ありません。けれど無くすと生活に支障が出るものですね。
 
 
No.28[ギー太]04月08日 20:2204月08日 20:31 
21,22より 男はたまたまその場所で何かを落としたことを悔やんでいるだけで、別にラテカメ像がどうとかは関係ないということですか?
[編集済]
 
 
yes! その通り!「幸運を招く」と言われているから過剰に睨んでしまっているだけなんです。
[良い質問]
 
 
No.29[ギー太]04月08日 20:2404月08日 20:31 
コンタクトを落としたので目つきが悪くなっているだけですか?
 
 
No.30[田中一郎]04月08日 20:2504月08日 20:31 
ラテカメ像に人が集まり、人ごみのせいで何か落としましたか?
 
 
これは全て1日で起きたことです。
1日でなぜそう何度もラテカメ像を見て睨んでいるのでしょうか。
No.31[ルーシー]04月08日 20:3304月08日 20:34 
No.32[ギー太]04月08日 20:3304月08日 20:34 
26の回答より 交番に向かった結果、さらに男にとって不幸な出来事が起こりましたか?
 
 
No.33[ミルガズィア]04月08日 20:3304月08日 20:34 
No.34[ギー太]04月08日 20:3404月08日 20:36 
28より 本問に対する回答として、男がその場所で大切な物を落とした→男はラテカメ像を見て「なにが幸運だよチクショー」という気持ちで睨みつけた、というだけでなく、何を落としたかの特定が必要ですか?
[編集済]
 
 
yes! もう一つ、それを落としたことによって立て続けに起きてしまった不運があるのです。
[良い質問]
 
 
No.35[田中一郎]04月08日 20:3504月08日 20:37 
No.36[ミルガズィア]04月08日 20:3704月08日 20:38 
no もう一つの不運は交番に向かう途中で起きています。
 
 
No.37[ギー太]04月08日 20:3704月08日 20:38 
男が落とした携帯電話は、交番に届けられていましたか?
 
 
最終ヒント 男はそこに住む人ではありませんでした。
No.38[バタルン星人]04月08日 20:3804月08日 20:41 
携帯を落とした男は 恋人との 待ち合わせが満足にできなくなってしまい 恋人を失った ですか?
 
 
No.39[ルーシー]04月08日 20:3904月08日 20:41 
yesno ラテカメ像だと認識できればどの場所からでもいいのです。
 
 
No.40[田中一郎]04月08日 20:3904月08日 20:41 
男はラテカメ像で待ち合わせをしていて、その相手に連絡できなくて不幸になりましたか?
 
 
No.41[ギー太]04月08日 20:4104月08日 20:43 
男は交番に向かいたくても、スマホがないので地図も見られない、おサイフケータイがなくて電車にも乗れない的なにっちもさっちもいかない状況で、その場を離れられなかったのですか?
 
 
no!!! ですが限りなく...近いです!男はスマホなしで交番を探そうとしたのです!その結果...
[良い質問]
 
 
No.42[遠木ピエロ]04月08日 20:4104月08日 20:48 
No.43[バタルン星人]04月08日 20:4204月08日 20:48 
携帯を落とした男は 迷子になってしまい 目印として バカでかい像を なんども 遠目に見ている ですか?
 
 
no! ほぼ正解で欲しいキーワードは出揃いましたので締め切らせて頂きます!
[正解]
 
 
No.44[田中一郎]04月08日 20:4404月08日 20:48 
No.45[MAKi]04月08日 20:4804月08日 20:48 
男は道に迷い適当に歩いていたら何度も像の場所に戻ってきてしまいイラついていますか?
 
 
土地勘のない男がこのラテカメ像の付近でスマホを紛失し、周囲を探しても見つからなかったため、
仕方なく届けられてないか近くの交番を目指し彷徨い歩くこと数時間。
男は本日7回目となる、ラテカメ像の前に到着していた。
男自身もこれは自分の不注意と方向感覚の無さが原因で、ラテカメ像には何の罪もないことを十分すぎるほど分かってはいたが、
何度も同じ場所にたどり着くのたびに、「こんな目に遭うなんて...。幸運を招くなんて所詮デタラメだ」とラテカメ像を睨んでいたのだった。
解答
ラテカメ像の付近でスマホをなくした男は、道に迷い何度も像の前を通るたび、自分に幸運を招いてはくれないラテカメ像を八つ当たりで睨んでいる。
    
    
    
男は像を恨んでいる訳ではない。
睨んでいるのは八つ当たり。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1