夢見る少女じゃいられない
絵本が好きなカメコのために、カメコの両親は絵本をたくさんプレゼントした。
綺麗にラッピングもして、なくさないよう名前も書いた。
しかしカメコはひどく怒りだした。
どうして?(´・ω・`)
闇スープ流行ってるからやってみた。後悔はしていない。。
 
 
 
No.1[バタルン星人]05月07日 20:1205月07日 20:13 
カメコが絵本好きなのは 両親が読み聞かせをしてくれるからだった カメコ「一人で読んでも楽しくないよ!!」 ですか?
 
 
No.2[遠木ピエロ]05月07日 20:1605月07日 20:21 
ラッピングをせず、名前を書かなければ怒りませんでしたか?
 
 
No.3[バタルン星人]05月07日 20:1705月07日 20:21 
(「なくさないよう名前も書いた。」より)両親からの最後のプレゼントだった モノなんか要らないから一緒にいてよ!! ですか?
 
 
No.4[バタルン星人]05月07日 20:2305月07日 20:24 
(両親が)名前も書いた から カメコは怒りましたか?
 
 
YES! 名前を書いたことがまずかったです。
[良い質問]
 
 
No.5[野田一他]05月07日 20:2405月07日 20:25 
No.6[野田一他]05月07日 20:2505月07日 20:30 
YES! 名前を書いたことがまずかったのです。
[良い質問]
 
 
No.7[バタルン星人]05月07日 20:2605月07日 20:30 
No.8[遠木ピエロ]05月07日 20:2605月07日 20:30 
No.9[「マクガフィン」]05月07日 20:2605月07日 20:30 
YES! 名前を書いたことがまずかったのです。
[良い質問]
 
 
No.10[バタルン星人]05月07日 20:2605月07日 20:30 
No.12[野田一他]05月07日 20:2705月07日 20:30 
No.13[バタルン星人]05月07日 20:3205月07日 20:32 
No.14[バタルン星人]05月07日 20:3305月07日 20:34 
No.17[遠木ピエロ]05月07日 20:3505月07日 20:39 
No.18[バタルン星人]05月07日 20:3805月07日 20:39 
No.19[EGH]05月07日 20:4105月07日 20:51 
No.20[EGH]05月07日 20:4205月07日 20:51 
No.21[EGH]05月07日 20:4205月07日 20:51 
 YES しかしラッピングのせいではありません!
[良い質問]
 
 
No.22[EGH]05月07日 20:4205月07日 20:51 
No.23[EGH]05月07日 20:4305月07日 20:51 
No.24[バタルン星人]05月07日 20:4305月07日 20:51 
No.25[遠木ピエロ]05月07日 20:4805月07日 20:52 
プレゼントより前に、カメコは名前が変わっていますか?
 
 
No.26[紀佐方]05月07日 20:4905月07日 20:52 
カメコが怒ったのはラッピングされていたからですか?
 
 
No.27[エリム]05月07日 20:4905月07日 20:52 
カメコが怒ったのは絵本に名前が書いてあったからですか?
 
 
YES! 名前を書いたことがまずかったでのです。
[良い質問]
 
 
No.28[エリム]05月07日 20:5005月07日 20:52 
No.29[紀佐方]05月07日 20:5005月07日 20:52 
カメコが怒ったのは絵本に名前を書かれたからですか?
 
 
YES! 名前を書いたことがまずかったでのです。
[良い質問]
 
 
No.30[エリム]05月07日 20:5105月07日 20:52 
No.31[やり逃げX]05月07日 20:5305月07日 20:55 
No.32[紀佐方]05月07日 20:5405月07日 20:56 
No.33[遠木ピエロ]05月07日 20:5405月07日 20:56 
名前が漢字で書かれていてカメコには読めませんでしたか?
 
 
No.34[「マクガフィン」]05月07日 20:5505月07日 20:57 
書かれた名前を他の人に見られるのが恥ずかしかったのですか?
 
 
YES! 外には持っていけませんね。
[良い質問]
 
 
No.36[バタルン星人]05月07日 20:5705月07日 20:58 
名前とタイトルが合わさってしまった(カメコおおかみと七ひきのこやぎ 等)のが嫌で 怒りだしましたか?
 
 
No.37[やり逃げX]05月07日 20:5705月07日 21:00 
すいませんルールわかってませんでした。🙏ウミガメはyesとnoで答えるんですね!
 
 
No.38[紀佐方]05月07日 20:5805月07日 21:00 
No.40[やり逃げX]05月07日 20:5805月07日 21:00 
No.41[やり逃げX]05月07日 20:5805月07日 21:00 
No.42[やり逃げX]05月07日 21:0105月07日 21:03 
No.43[遠木ピエロ]05月07日 21:0105月07日 21:03 
No.44[紀佐方]05月07日 21:0105月07日 21:03 
No.47[やり逃げX]05月07日 21:0405月07日 21:05 
No.48[バタルン星人]05月07日 21:0405月07日 21:05 
海山亀夫 さく・え カメコ が嫌で 怒り出しましたか?
 
 
No.49[バタルン星人]05月07日 21:0405月07日 21:07 
「カメコ 定価:本体1000円+税」 私そんな安い女じゃないんですけど!! ですか?
 
 
No.50[遠木ピエロ]05月07日 21:0505月07日 21:07 
名前が書かれているのは、絵本の表紙または裏表紙ですか?
 
 
No.52[地下炎]05月07日 21:0705月07日 21:08 
ラッピングがなければカメコは怒りませんでしたか?
[編集済]
 
 
No.53[やり逃げX]05月07日 21:0805月07日 21:10 
No.54[EGH]05月07日 21:0805月07日 21:10 
No.55[紀佐方]05月07日 21:0805月07日 21:10 
YES!! いたるところということは?
[良い質問]
 
 
No.56[EGH]05月07日 21:0905月07日 21:11 
YES! 名前を書いたことがまずかったでのです。
[良い質問]
 
 
No.57[「マクガフィン」]05月07日 21:0905月07日 21:11 
 NO 表紙の名前だけならカメコは怒らなかったでしょう。
 
 
No.58[EGH]05月07日 21:0905月07日 21:11 
 NO ラッピングはプレゼントだよっていうのを言いたかっただけで無関係です。
 
 
No.59[紀佐方]05月07日 21:1505月07日 21:17 
本文のすぐ横にも名前を書かれて読みづらくなりましたか?
 
 
No.60[「マクガフィン」]05月07日 21:1505月07日 21:17 
 NO ラッピングはプレゼントだよっていうのを言いたかっただけで無関係です。すみません。
 
 
No.61[地下炎]05月07日 21:1705月07日 21:18 
YES! 名前を書いたことがまずかったのです。
[良い質問]
 
 
No.62[あむぴもぐもぐ]05月07日 21:1705月07日 21:18 
No.63[バタルン星人]05月07日 21:2005月07日 21:21 
名前を書かれた絵本 の内容は重要ですか?(走れメロスとか)
 
 
No.64[あむぴもぐもぐ]05月07日 21:2005月07日 21:21 
No.65[紀佐方]05月07日 21:2005月07日 21:22 
お見事です。読めたもんじゃなかったのです!
[正解]
 
 
No.66[あむぴもぐもぐ]05月07日 21:2205月07日 21:23 
ラッピングをしたことによって、絵本に見えない部分ができてしまいましたか?
 
 
 NO ラッピングはプレゼントだよっていうことを言いたかっただけで無関係です。
 
 
お一人正解が出ました! おめでとうございます。
No.67[バタルン星人]05月07日 21:2405月07日 21:26 
かわいいキャラクターの顔などに 名前が被っていて (ねこさん)がかわいいそう!! ですか?
 
 
 NO ですが、名前がどこかにかぶっていたんです!
[良い質問]
 
 
No.68[やり逃げX]05月07日 21:2605月07日 21:27 
No.69[地下炎]05月07日 21:2905月07日 21:32 
No.70[遠木ピエロ]05月07日 21:3005月07日 21:32 
No.71[あむぴもぐもぐ]05月07日 21:3305月07日 21:39 
No.72[遠木ピエロ]05月07日 21:3405月07日 21:39 
名前を書くことで何かが見えなくなってしまいましたか?
 
 
YES! 何かを隠してしまいました。
[良い質問]
 
 
No.74[バタルン星人]05月07日 21:3605月07日 21:39 
No.75[地下炎]05月07日 21:4005月07日 21:42 
絵本に直接名前を書いた為、下にあった絵に重なってしまい怒りましたか?
 
 
No.76[バタルン星人]05月07日 21:4305月07日 22:00 
No.77[「マクガフィン」]05月07日 21:4305月07日 22:03 
表紙だけでなく、裏表紙にも記名したので怒りましたか?
 
 
No.78[遠木ピエロ]05月07日 21:4405月07日 22:03 
YES! ただし、文字が読めなくなったわけではないですが。
[良い質問]
 
 
No.79[あむぴもぐもぐ]05月07日 21:4505月07日 22:03 
 NO 解説では少女ですが、仮に大人でも多分怒ります。
 
 
No.80[あむぴもぐもぐ]05月07日 21:5405月07日 22:03 
No.81[地下炎]05月07日 21:5505月07日 22:03 
No.82[地下炎]05月07日 22:0605月07日 22:07 
名前は何か情報を持つ絵や文字の上に書かれましたか?
 
 
YES! ただし、文字が読めなくなったということではないです。
[良い質問]
 
 
No.83[バタルン星人]05月07日 22:0905月07日 22:45 
 NO 電子書籍なら、この問題はおこらなかったです。
 
 
No.85[地下炎]05月07日 22:1305月07日 22:45 
絵本ではなく文字だけの本でも、この問題は起こりえますか?
 
 
No.86[遠木ピエロ]05月07日 22:1705月07日 22:45 
プレゼントした全ての本が、ウミコが怒るような状態になっていますか?
 
 
No.87[太陽が散々]05月07日 22:2405月07日 22:45 
YES 名前を書いたことがまずかったでのです。
[良い質問]
 
 
No.88[やり逃げX]05月07日 22:2905月07日 22:45 
No.89[あむぴもぐもぐ]05月07日 22:4005月07日 22:45 
油性ペンで記名したことにより、かめこは怒りましたか?
[編集済]
 
 
No.90[あむぴもぐもぐ]05月07日 22:4705月08日 02:11 
No.91[バタルン星人]05月07日 22:4905月08日 02:11 
名前を書いた場所は 一冊に対して 一箇所 ですか?
 
 
NO!! 両親はいくつもカメコの名前を書きました。
[良い質問]
 
 
No.92[地下炎]05月07日 22:5105月08日 02:11 
絵本ではなく新しい無地のノートでも、この問題は起こりえますか?
 
 
No.93[遠木ピエロ]05月07日 22:5605月08日 02:11 
元々印字されていた文字に被せる形でカメコと書かれていますか?
[編集済]
 
 
YES! ただし、元の文字は消されているので文章は読めます。
[良い質問]
 
 
No.94[大根おろし]05月07日 23:1305月08日 02:11 
No.95[大根おろし]05月07日 23:1405月08日 02:11 
「たくさんの」絵本を「1冊の」に、置き換えても成立しますか?
 
 
No.96[mont]05月07日 23:5205月08日 02:11 
YES 名前を書いたのがまずかったのです。
[良い質問]
 
 
No.97[エリム]05月07日 23:5405月08日 02:11 
No.98[エリム]05月07日 23:5405月08日 02:11 
名前が書かれたことで、絵が隠れてしまったから怒りましたか?
 
 
No.99[やり逃げX]05月08日 00:0505月08日 02:11 
さすがに絵本ですので、カメコの両親も絵を隠すような名前の書き方はしません。
極端に言うと、絵がない文字だけの本でもこのお話は成立します。
No.100[太陽が散々]05月08日 06:1405月08日 08:58 
No.101[やり逃げX]05月08日 07:1805月08日 08:58 
No.102[遠木ピエロ]05月08日 08:1005月08日 08:58 
名前を書いた結果、元の文章とは異なる意味の文章になりましたか?
 
 
No.103[エリム]05月08日 08:2105月08日 08:58 
書かれていたのが自分の名前以外でも、カメコは怒りましたか?
 
 
YESですが、この問題の場合はカメコの名前以外は書かない気がしますね。
 
 
No.104[エリム]05月08日 08:2205月08日 08:58 
名前を書いた部分の裏にインクが染みだしていましたか?
 
 
No.105[mont]05月08日 08:5805月08日 08:59 
No.106[mont]05月08日 09:0305月08日 09:09 
No.107[mont]05月08日 09:1905月08日 09:34 
NO 絵本、もとい本だから成立します。
[良い質問]
 
 
No.108[遠木ピエロ]05月08日 11:1505月08日 14:06 
YES シールないしテープ。液もありですね。
[良い質問]
 
 
No.109[バタルン星人]05月08日 11:2505月08日 14:06 
裏写りしやすいペンを使って名前を書いたので 本を開いてみると残念なことになっていて 怒りましたか?
 
 
No.110[バタルン星人]05月08日 11:2505月08日 14:06 
毎ページに名前が書いてあったので 破ったりするとでも思ったの!?(画家のサインかっ!) と怒りましたか?
 
 
毎ページに書かれてあったYES! 怒っている理由が違いますね。
[良い質問]
 
 
No.111[昔インドの偉い人]05月08日 12:1805月08日 14:06 
カメコがプレゼント渡された時はもう両親が亡くなっていた
[編集済]
 
 
No.112[昔インドの偉い人]05月08日 12:2205月08日 14:06 
No.113[やり逃げX]05月08日 13:1205月08日 14:06 
No.114[地下炎]05月08日 13:5805月08日 14:06 
書かれたカメコの名前と、本に書いてある文字とが合わさり言葉的な意味をなしますか?
 
 
YES お話の意味が通らなくなった。ということではありません。
 
 
No.115[地下炎]05月08日 13:5905月08日 14:06 
No.116[バタルン星人]05月08日 14:1905月08日 21:28 
(絵本にあったか定かでないですが) 67より ページ数に名前が被っていたので カメコは怒った ですか?
 
 
No.117[大根おろし]05月08日 14:2905月08日 21:28 
No.118[ロイズ]05月08日 14:2905月08日 21:28 
綺麗な包装紙に大きく名前を書いてしまったので「もう使えないじゃん!」と怒りましたか?
 
 
No.119[大根おろし]05月08日 14:2905月08日 21:28 
YES 名前を書いたことがまずかったのです。
[良い質問]
 
 
No.120[遠木ピエロ]05月08日 14:4705月08日 21:28 
見えなくなった文字(文章)は、絵本の内容と関係するものですか?
 
 
YES!! 内容の根幹といってもいいです。
[良い質問]
 
 
No.121[みみみ]05月08日 14:5605月08日 21:28 
NO ワンクッションおかれています。でもブックカバーなどではありません。
[良い質問]
 
 
No.122[昔インドの偉い人]05月08日 16:1005月08日 21:28 
No.123[地下炎]05月08日 17:3405月08日 21:28 
名前を書かれた場所は、(本を閉じた状態で見える)表紙裏表紙ですか?
 
 
YES そこにも書きました。むしろ、それだけならよかったのに。
 
 
No.124[てぃの]05月08日 17:5405月08日 21:28 
ラッピングはなく、簡単にはがせるおなまえシールを貼ったとしても成立しますか?
[編集済]
 
 
No.125[バタルン星人]05月08日 18:2605月08日 21:28 
(一応チェック) 67より 物語の文章に名前が被っていたので カメコは怒った ですか?
 
 
YES あとは、文章のどこに被っていたかです。
[良い質問]
 
 
No.126[太陽が散々]05月08日 18:4905月08日 21:28 
No.127[mont]05月08日 19:1005月08日 21:28 
カメコは、読む以外の用途で絵本を使うつもりでしたか?
 
 
参加されたての方への状況整理:
ラッピングは無関係です。
カメコは両親に対して怒っています。
怒りの原因は名前を書いたことです。か、前述のとおり絵が見えなくなったというのではありません。
両親が名前を書いてしまった後も、絵本を読むこと自体にはなんら支障はございません。
No.128[みみみ]05月08日 21:3105月08日 21:57 
解説ではそうしていますが、普通の本でも成立します。
 
 
No.129[バタルン星人]05月08日 21:3305月08日 21:57 
YES!! 主人公が勝手に改変されていて怒ったのです!
[正解]
 
 
No.130[遠木ピエロ]05月08日 21:3605月08日 21:57 
No.131[みみみ]05月08日 21:4305月08日 21:57 
no.121  ワンクッションがどんなものか明かす必要はありますか?
 
 
YES わかれば真相がわかりやすくなると思われます。
 
 
No.132[あむぴもぐもぐ]05月08日 21:4405月08日 21:57 
NO ワンクッションおかれています。でもブックカバーなどではありません。
[良い質問]
 
 
No.133[みみみ]05月08日 21:4405月08日 21:57 
No.134[あむぴもぐもぐ]05月08日 21:5905月08日 22:26 
YES! シールで成立します。あとは、テープや液もありです。
[良い質問]
 
 
No.135[やり逃げX]05月08日 22:0705月08日 22:26 
No.136[やり逃げX]05月08日 22:0705月08日 22:26 
YES そこにも書きました。むしろ、それだけならよかったのに。
 
 
No.137[遠木ピエロ]05月08日 22:1205月08日 22:26 
No.138[無様なぞうさん]05月08日 22:1405月08日 22:26 
No.139[大根おろし]05月08日 22:1405月08日 22:26 
119より名前が書いてあるので、恥ずかしかったのですか?
 
 
YES 恥ずかしい上、見栄えもよろしくありません
[良い質問]
 
 
No.140[ロイズ]05月08日 22:2805月08日 22:39 
カメコはプレゼントされた本を幼稚園や学校に持っていこうと思っていましたか?
 
 
YESNO 関係ございませんが、名前を書かれてしまった本は持っていけないと思います。
 
 
No.141[やり逃げX]05月08日 22:2905月08日 22:39 
NO ページの中の、どこに名前を書いたかが大切です、
 
 
No.142[あむぴもぐもぐ]05月08日 22:2905月08日 22:39 
シールがべたべたしてて本がめくりにくくなりましたか?
 
 
No.143[遠木ピエロ]05月08日 22:3105月08日 22:39 
NO でも、何かをつぶしたんです、カメコの名前で。
 
 
お二人目の正解が出ました。
No.144[てぃの]05月08日 22:4205月08日 22:57 
名前ではなくメッセージなど、「字」が書かれてあれば成立しますか?
 
 
No.145[遠木ピエロ]05月08日 22:4805月08日 22:57 
No.146[大根おろし]05月08日 22:5405月08日 22:57 
139より、書いてある名前は愛称で、本名ではなかったですか?
[編集済]
 
 
No.147[やり逃げX]05月08日 22:5605月08日 23:00 
ページが書いてあるところに書いてページも名前も分からなくなった?
 
 
No.148[大根おろし]05月08日 22:5705月08日 23:00 
YES 表紙にも書きました。むしろ、それだけならよかったのに。
 
 
No.149[ジャックごくろう]05月08日 22:5805月08日 23:01 
No.150[ジャックごくろう]05月08日 22:5905月08日 23:01 
No.151[あむぴもぐもぐ]05月08日 23:0005月08日 23:02 
No.152[あむぴもぐもぐ]05月08日 23:0105月08日 23:02 
No.153[大根おろし]05月08日 23:0105月08日 23:03 
YES!! 表紙以外にに名前を書かれた部分こそカメコの怒りの原因なのです。
[良い質問]
 
 
No.154[やり逃げX]05月08日 23:0405月08日 23:13 
No.155[あむぴもぐもぐ]05月08日 23:0405月08日 23:13 
YES 表紙にも名前入りシールを貼りました。むしろ、それだけならよかったのに。
 
 
No.156[大根おろし]05月08日 23:0505月08日 23:13 
148と153より、他の箇所とはカバー(背表紙や裏表紙)部分ですか?
[編集済]
 
 
No.157[大根おろし]05月08日 23:1105月08日 23:15 
絵本を見ると名前が別の箇所にも書かれていた。確かにこれなら無くしても誰のものか分かるだろう、しかし余りにも恥ずかしいし、みっともない。私のことをよく忘れものをするやつだとでも思っているのか、とカメコは思い、ふつふつと怒った。
[編集済]
 
 
解説とは違うのですが、別解答として正解を進呈いたします。
[正解]
 
 
No.158[愛莉@京都LOVE]05月08日 23:1405月08日 23:15 
絵本が複数ではなく1冊でも、この問題は成立しますか?
 
 
No.160[大根おろし]05月08日 23:1505月08日 23:25 
156より、例えば絵本のタイトルが「夢見る少女じゃいられない」だとした場合、それに繋がるように名前を書きましたか?「夢見る少女じゃいられないカメコ」
 
 
YES? タイトルにつなげてませんが、文章にはつなげています。
 
 
No.161[ロイズ]05月08日 23:1605月08日 23:25 
解説ではYESですが、年齢は重要ではございません。
 
 
No.162[ジャックごくろう]05月08日 23:1605月08日 23:25 
苗字が大庭(おおば)。おおばカメコ 。 オオバカ… なんでカメコなんて名前にしたの?と今さら怒ったのですか?
[編集済]
 
 
NO 名前は主人公がカメコだからというだけなので、「あきこ」でも「みかん」でも何でも大丈夫です。本をプレゼントされた本人の名前であるならば。
 
 
No.163[遠木ピエロ]05月08日 23:1805月08日 23:25 
カメコが怒ったのは、本を読む時の楽しさが減少するからですか?
 
 
No.164[あむぴもぐもぐ]05月08日 23:2205月08日 23:26 
NO 両親はかわいいわが子の「カメコ」と名前を書きました。
 
 
No.165[あむぴもぐもぐ]05月08日 23:3005月08日 23:38 
No.166[ロイズ]05月08日 23:3205月08日 23:38 
No.167[愛莉@京都LOVE]05月08日 23:3605月08日 23:38 
カメコは、絵本を誰かに貸したりあげたりするつもりでしたか?
 
 
No.168[ロイズ]05月08日 23:4005月09日 00:18 
No.171[ジャックごくろう]05月09日 00:5805月09日 01:28 
お父さんとお母さんの名前が書いてあったからですか?
 
 
No.173[太陽が散々]05月09日 07:0405月10日 14:41 
No.174[あむぴもぐもぐ]05月09日 07:4605月10日 14:41 
No.175[蜩]05月09日 08:1805月10日 14:41 
No.176[やり逃げX]05月09日 09:3405月10日 14:41 
YES! 絵本にとっては大切なところです
[良い質問]
 
 
No.177[クジラの竜田揚げ]05月09日 09:3905月10日 14:41 
YES! むしろ文字がなければ成立しないのです。
[良い質問]
 
 
No.178[てぃの]05月09日 09:4305月10日 14:41 
名前自体はきちんと正しい名前を読める字で書かれていましたか?
 
 
No.179[昔インドの偉い人]05月09日 10:1505月10日 14:41 
No.180[昔インドの偉い人]05月09日 10:2005月10日 14:41 
No.182[ジャックごくろう]05月09日 12:2405月10日 14:41 
No.183[ジャックごくろう]05月09日 12:2505月10日 14:41 
カメコは母親で、お父さんとお母さんはカメコの子、つまり孫に絵本をあげましたか?
 
 
NO カメコの両親が、「かわいいわが子」のカメコに本を贈りました。
 
 
No.184[遠木ピエロ]05月09日 18:1205月10日 14:41 
名前は、本を閉じた状態で見える場所にかかれていますか?
 
 
No.185[次女]05月09日 19:5505月10日 14:41 
No.186[次女]05月09日 19:5505月10日 14:41 
No.187[ロイズ]05月09日 20:3005月10日 14:41 
ひらがなで大きく「かめこ」と書かれて乙女心が傷つきましたか?
[編集済]
 
 
No.188[地下炎]05月09日 22:3405月10日 14:41 
No.189[地下炎]05月09日 22:3505月10日 14:41 
YESNO 解説では子供ですが、大人でも多分怒ります。
 
 
No.190[地下炎]05月09日 22:3605月10日 14:41 
その絵本をカメコ以外は見る事ができなくてもカメコは怒りますか?
 
 
状況整理その2
1.絵本に名前を書いたのはカメコの両親です。
2.両親はシンプルに「カメコ」とわが子の名前だけ書きました。その書かれた名前が、絵本の一部を隠しています。
3.カメコは解説では子供ですが、大人であったとしても同じ状況ならおそらく怒るでしょう
No.191[次女]05月10日 14:5405月10日 15:04 
両親が名前を書いた場所は絵本の表紙又は背表紙ですか?
 
 
YES 表紙にも書きました。むしろ、表紙だけですめばよかったのに
 
 
No.192[次女]05月10日 14:5505月10日 15:04 
プレゼントされたのがたくさんではなく、一冊でも成立しますか?
 
 
No.193[エリム]05月10日 15:0505月10日 18:17 
No.194[ロイズ]05月10日 15:0605月10日 18:17 
名前がタイトルの一部を隠してしまいましたか?(三びきのこぶた→三びきのカメコになってしまった、など)
 
 
NO タイトルではありません。発想はそのような感じです。
 
 
No.195[遠木ピエロ]05月10日 16:5805月10日 18:17 
見えないようにしたものは、名前である必要がありますか?
 
 
No.196[やり逃げX]05月10日 18:3505月10日 19:47 
No.197[遠木ピエロ]05月10日 19:0905月10日 19:47 
No.198[遠木ピエロ]05月10日 19:1705月10日 19:47 
No.199[遠木ピエロ]05月10日 19:2205月10日 19:47 
YES!! はいかぶりのカメコになってしまったのです!
[正解]
 
 
No.200[ロイズ]05月10日 20:1505月11日 00:06 
名前が著者名を隠してしまいましたか?(松谷みよ子→松谷カメコになってしまって、大好きな松谷先生に何てことするんだ!みたいな…)
 
 
No.201[ロイズ]05月10日 20:1905月11日 00:06 
値段表示のところに名前を書かれてしまって、まるでカメコが500円で売られているように見えてしまいましたか?
 
 
No.202[あむぴもぐもぐ]05月10日 21:5705月11日 00:06 
No.203[次女]05月10日 22:5505月11日 00:06 
191より、絵本の内容のページにも名前を書きましたか?
 
 
YES! お話が書かれているところにも名前を書きました。
[良い質問]
 
 
No.204[ジャックごくろう]05月10日 23:4705月11日 00:06 
No.205[次女]05月11日 00:2505月11日 00:28 
名前を書いたことで隠れてしまった部分は絵本の中で重要な部分でしたか?
 
 
No.206[地下炎]05月11日 00:2805月11日 00:32 
その絵本がイラストだけで文字がない本だったとしても、名前を書かれたカメコは怒る事になりますか?、
 
 
No.207[次女]05月11日 00:3005月11日 00:32 
YES 何か所も書きました。その書かれた場所がカメコの怒りの原因です。
[良い質問]
 
 
No.208[地下炎]05月11日 00:3505月11日 00:37 
カメコは名前を書かれたことで不便(利便性の)な事がありましたか?
 
 
No.209[次女]05月11日 00:3705月11日 00:44 
絵本の重要なシーンのページにも名前を書いたので絵本に集中できない!と怒っていますか?
 
 
No.210[次女]05月11日 00:3705月11日 00:44 
No.211[地下炎]05月11日 00:4005月11日 00:44 
カメコは名前を書かれたことで恥ずかしい思いをしましたか?
 
 
YES ただし、誰かに笑われたとかからかわれたということではなく、カメコ一人で本を読んでいても恥ずかしいです。
 
 
No.212[エリム]05月11日 01:0505月11日 01:12 
No.213[地下炎]05月11日 01:0605月11日 01:12 
両親は良かれと思い意図的にそこに名前を書きましたか?
 
 
YES! わが子可愛さにやったことです
[良い質問]
 
 
No.214[地下炎]05月11日 01:4005月11日 01:43 
絵本の登場人物の名前の上にカメコの名前を書きお話に登場させましたか?
 
 
YES! 両親にとっての主人公はカメコだけです!
[正解]
 
 
No.215[ジャックごくろう]05月11日 06:5305月11日 12:19 
赤ずきんや三匹の子豚などに出てくるオオカミ(悪役)の所に「カメコ」と名前が書かれ、悪役の名前に見えたからですか?
 
 
No.216[クジラの竜田揚げ]05月11日 10:3605月11日 12:19 
No.217[愛莉@京都LOVE]05月11日 12:2305月11日 12:34 
登場人物の名前の上から、カメコの名前を重ねがきしましたか?
 
 
No.218[クジラの竜田揚げ]05月11日 15:2905月11日 15:42 
No.219[ロイズ]05月11日 20:5705月11日 22:08 
最終ページの後書き&作者略歴のページに名前を書いて読めなくしてしまいましたか?
 
 
No.220[ロイズ]05月11日 20:5805月11日 22:08 
No.221[ロイズ]05月11日 21:0805月11日 22:08 
カメコは本にはさんであるチラシやハガキも大事にする派ですか?(自分は全部大事にする派です)
 
 
No.222[春雨]05月11日 21:1605月11日 22:08 
ヒント「書かれた名前が、絵本の一部を隠しています」より作者名が隠されましたか?
 
 
No.223[てぃの]05月11日 22:0505月11日 22:08 
YES 表紙にも書きました。 むしろ、それだけならよかったのに。
 
 
No.224[ロイズ]05月11日 22:1805月11日 23:35 
状況整理その2のヒント2より、絵本の特定の一部を隠してなければカメコは絵本に名前を書かれても怒りませんでしたか?
 
 
No.225[ロイズ]05月11日 22:1905月11日 23:35 
No.226[ジャックごくろう]05月11日 22:2605月11日 23:35 
「3匹のカメコ」「浦島カメコ」「カメコと豆の木」「コブ取りカメコさん」「三年寝たカメコ」など題名のところに名前を書かれ(何ちゅう物語だよ!)と憤慨しましたか?
 
 
  NO それでも怒りそうですが、題名や作者名は隠しません。
 
 
No.227[てぃの]05月11日 22:2605月11日 23:35 
「表紙にも」は「裏表紙には書いておらず、表紙とそれ以外のどこか」ですか?
 
 
No.228[はまちゃんばらばら]05月11日 22:3005月11日 23:35 
親が名前を書いたのは絵本になくてはならない大切な部分ですか?
 
 
No.229[やり逃げX]05月11日 23:4805月24日 02:42 
どの位のサイズで書きましたか?大きかったですか?
[編集済]
 
 
NO 実はそんなに大きくは書いていないのでございます。
[良い質問]
 
 
No.230[てぃの]05月11日 23:5405月24日 02:42 
絵本を「たくさん」プレゼントしたことは関係しますか?
 
 
No.231[次女]05月11日 23:5405月24日 02:42 
YES! 本の文章の部分に書きました。どの部分でしょうか
[良い質問]
 
 
No.232[ロイズ]05月12日 00:4005月24日 02:42 
224より、カメコの怒りは「こんなところに名前を書くなんて!」というもので、「こんなところ」という場所の特定が重要ですか?
 
 
YES! 何もこんなところに書かなくてもと思ったのです。
[良い質問]
 
 
No.233[ジャックごくろう]05月12日 01:3905月24日 02:42 
YES 表紙にも書きました。 むしろ、それだけならよかったのに。
 
 
No.234[電磁ボーナス]05月12日 12:4105月24日 02:42 
No.235[電磁ボーナス]05月12日 12:4305月24日 02:42 
著者の名前の横にカメコと書いてしまったため、著者リスペクトであるカメコは恐れ多いと怒りましたか?
[編集済]
 
 
No.236[電磁ボーナス]05月12日 12:4505月24日 02:42 
NO カメコが問題にしたのは本の表面以外のところです
 
 
No.237[電磁ボーナス]05月12日 15:5705月24日 02:42 
本に名前とはいえ書き込みがしてあること自体許せない本好きにありがちな人ですか?
 
 
No.238[次女]05月12日 18:0605月24日 02:42 
No.239[クジラの竜田揚げ]05月12日 21:4705月24日 02:42 
No.240[なすすーも]05月13日 18:0705月24日 02:42 
その貰った本の題名に名前が書かれていたからカメコは怒った、じゃないでしょうか
 
 
NO カメコが問題にしたのは本の表面以外のところです
 
 
No.241[昔インドの偉い人]05月15日 15:3305月24日 02:42 
NO カメコが問題にしたのは本の表面以外のところです
 
 
No.242[昔インドの偉い人]05月15日 15:3605月24日 02:42 
YES 表紙にも名前を書きました。しかし、カメコが問題にしたのは本の表面以外のところです
 
 
No.243[ジャックごくろう]05月16日 19:2405月24日 02:42 
字がちょうど主人公の目に被さり、テレビに出てくる犯人みたいに目を隠す線になってしまったのですか?
 
 
No.244[るこにー]05月21日 18:4205月24日 02:42 
No.245[聖夜]05月21日 20:5805月24日 02:42 
No.246[聖夜]05月22日 17:5805月24日 02:42 
カメコがすきなのはリアル絵本ですか?(実は絵本の形の箱が好きとか…)
 
 
No.247[聖夜]05月23日 15:4505月24日 02:42 
カメコは平仮名しか読めないのに、片仮名で名前を書かれて、大切な本に両親が落書きしたと思い怒りましたか?
 
 
No.248[聖夜]05月23日 23:2305月24日 02:42 
カメコは実は保育士志望の学生で、保育園実習で絵本を使いたいのに、自分の名前入りの絵本なんて恥ずかしくて使えないわ!と思っていますか?
 
 
長らく回答をとめてしまい、まことに申し訳ございませんでした。あとお一人正解が出たら終了とさせていただきます。
状況整理その3
1.表紙や裏表紙に普通に名前を書いただけだったならば、カメコは怒りませんでした。
2.カメコが怒った原因は、本の中身にあります(物語の内容は無関係です)
No.249[次女]05月24日 03:15未回答 
No.250[電磁ボーナス]05月24日 05:12未回答 
油性マジックで書いたため裏移りして結果的に裏側の絵が汚くなりましたか?
 
 
No.251[てぃの]05月24日 06:04未回答 
本の最後の方にある白紙ページに名前を書き、それが裏にうつって内容が書かれてあるページが汚れましたか?
 
 
No.252[聖夜]05月24日 06:57未回答 
No.253[聖夜]05月24日 07:00未回答 
No.254[ロイズ]05月24日 08:45未回答 
カメコがもらったのは子供向けのパズル絵本で、回答を埋めるべき空欄(◻︎や○)に名前を書かれてしまいましたか?(おかえりなさい!)
 
 
No.255[聖夜]05月24日 09:16未回答 
No.256[聖夜]05月24日 10:25未回答 
ペンで名前を書いたつもりで、間違えてのりペンを使ってしまってページが貼り付き、中表紙の絵が見れなくなりましたか?
 
 
No.257[ジャックごくろう]05月24日 18:06未回答 
絵本のかわいい絵の所にでっかく名前を書いたのですか?
 
 
No.258[聖夜]05月25日 23:09未回答 
本の内側に、あいうえお型のぷくぷくシールで名前を書かれ、若干閉じづらくなって不便!で、怒ってますか?
 
 
No.259[北極]05月27日 21:13未回答 
No.260[光に生まれし社会の闇]06月02日 13:29未回答 
無くさないように名前を書く、と言うのは全てのページに名前を書いて絵や文字等が見えなくなったからですか?
 
 
No.261[さくらさくら]06月03日 06:37未回答 
題名が隠れ「カメコ〜〜〜」のようにカメコが物語に出ると見えるように名前を書きましたか?
 
 
No.262[いなっち]06月07日 02:10未回答 
名前を本の最後に書いたので、名前を確認するためには本の結末も知ってしまうですか?
 
 
カメコの両親はカメコを溺愛していた。
だから、カメコの大好きな絵本をたくさんプレゼントした。
さらに、なくさないようにと表紙に名前も書いた。
しかし、両親の親バカぶりはそれではおさまらなかった。
彼らはカメコが可愛いあまり、絵本の主人公の名前もすべて「カメコ」に書き直してしまったのだ。
絵本の文の上に修正テープを貼り、その上から手書きで「カメコ」の名前を変えられた御伽噺の主人公たち……
(キ゚Д゚) カメコはシンデレラじゃないもん!それにこんなテープだらけの絵本いや!
カメコからすれば、両親が絵本を汚したようにしか見えなかったのである。
    
    
    
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!