100-1=?
白い服を着た男は、消しゴムの神様に感謝した。
どういうことか?
No.1[甘木]05月18日 22:0105月18日 22:04
No.2[甘木]05月18日 22:0205月18日 22:04
YesNo. シャツだけでは成立しないと思います。
[良い質問]
No.3[ちくわかめ]05月18日 22:0205月18日 22:04
No.4[ちくわかめ]05月18日 22:0305月18日 22:05
No.5[ゲクラ]05月18日 22:0605月18日 22:07
No.6[ノザメ]05月18日 22:0705月18日 22:21
「消しゴムの神様に感謝」は単なる「消しゴムに感謝」でも成立しますか?
Yes. ですが、「消しゴムの神様」に感謝する方が自然かと。
No.7[ちくわかめ]05月18日 22:0705月18日 22:37
No.8[ゲクラ]05月18日 22:0705月18日 22:21
YesNo. おまじないとは違いますかね。
[良い質問]
No.9[kou]05月18日 22:0705月18日 22:21
「消しゴムの神様」とは、消しゴムを生み出した神様と言うことですか?
[編集済]
YesNo. 「消しゴムの神様」は「消しゴムの神様」です。
No.10[弥七]05月18日 22:0705月18日 22:21
No.11[ノザメ]05月18日 22:0905月18日 22:21
男の服は、白ければ何でもいいというわけではない?
[編集済]
No.12[ちくわかめ]05月18日 22:1005月18日 22:21
消しゴムは、紙に鉛筆で書いた線を消すために使われますか?
Yes. 消しゴムは本来の用途で使われました。ミスリード注意。
No.13[甘木]05月18日 22:1205月18日 22:23
No.14[大根おろし]05月18日 22:2005月18日 22:23
No. ですが、男の小学生時代は重要です。
[良い質問]
No.15[弥七]05月18日 22:2105月18日 22:23
No.16[弥七]05月18日 22:2505月18日 22:27
No.17[たらい]05月18日 22:2605月18日 22:28
No.18[甘木]05月18日 22:2605月18日 22:28
No.19[たらい]05月18日 22:2705月18日 22:31
No. これを白装束とは言わないと思います。
[良い質問]
No.20[大根おろし]05月18日 22:3005月18日 22:31
No.21[ノザメ]05月18日 22:3105月18日 22:33
No.22[甘木]05月18日 22:3105月18日 22:33
No.23[kou]05月18日 22:3105月18日 22:33
YesNo. それ自体は些細なことです。
[良い質問]
No.24[バタルン星人]05月18日 22:3305月18日 22:34
No.25[kou]05月18日 22:3405月18日 22:38
Yes. ミスリード注意。
[編集済]
[良い質問]
No.26[甘木]05月18日 22:3505月18日 22:36
22より、「男」と「A」と「B」の三人が重要人物とした場合、三人は友人同士で成立しますか?
No.27[たらい]05月18日 22:3605月18日 22:37
No.28[大根おろし]05月18日 22:3705月18日 22:40
No.29[甘木]05月18日 22:3805月18日 22:40
No.30[kou]05月18日 22:3805月18日 22:40
No. 「消しゴムを拾ってくれた子」ではありません。
[良い質問]
No.31[バタルン星人]05月18日 22:3905月18日 23:23
小学生時代 隣の席の女の子に貸してもらった 消しゴムにボブ・マーリーがいたことが きっかけで仲良くなり 結婚できた ですか?
Yes. レゲエの神様はいてもいなくても構いませんが。
[正解]
No.32[たらい]05月18日 22:4105月18日 22:43
Yes. 消しゴムを貸してくれた子と結婚しました。
[良い質問]
No.33[kou]05月18日 22:4305月18日 22:44
12,13,14より 消しゴム(修正液)を使った事と、その神様に感謝したことは同時ですか?
No.34[甘木]05月18日 22:4505月18日 22:48
No.31の内容でほぼ正解です。
「もう一人の登場人物」と「消しゴムの神様」についても考えていただきたいです。[編集済]
No.35[バタルン星人]05月18日 22:4905月18日 22:49
もう一人の登場人物は 二人の間に授かった子宝 ですか?
No.36[ノザメ]05月18日 22:4905月18日 22:51
「もう一人の登場人物」が登場するのは男の小学生時代ですか?
No.37[バタルン星人]05月18日 22:5205月18日 22:53
失敗しないお医者さんが 男のガンを消しゴムで消すかのように 取り除いてくれましたか?
No.38[kou]05月18日 22:5305月18日 22:53
男は神様に、「出会いのきっかけになってくれたこと」を感謝した?
No.39[ちくわかめ]05月18日 22:5305月18日 22:55
No.40[たらい]05月18日 22:5405月18日 22:55
そもそも皆さん、普通「消しゴムの神様」がいるなんて思いますか?
No.41[kou]05月18日 22:5805月18日 22:59
No.42[kou]05月18日 23:0205月18日 23:03
No.43[ノザメ]05月18日 23:0405月18日 23:06
男は消しゴムの神様を実体として見たことがありますか?
No. 「消しゴムの神様」が本当にいるかどうかは、あまり関係ないのです。
[良い質問]
No.44[バタルン星人]05月18日 23:0705月18日 23:08
8より 消しゴムに好きな人の名前を書いて、その名前を誰にも見られないように使い切る。アレ は関係ありますか?
No. ですが、「使い切る」は重要です。
[良い質問]
No.45[kou]05月18日 23:0805月18日 23:10
No.46[たらい]05月18日 23:0905月18日 23:11
出会ったこと以外でも消しゴムに感謝することが起きていましたか?
No. 感謝する理由としては、出会って結婚したことだけで十分です。
No.47[ノザメ]05月18日 23:1105月18日 23:12
No.48[kou]05月18日 23:1405月18日 23:16
ある意味Yes. 宗教的、というほど大げさではありません。
No.49[たらい]05月18日 23:1705月18日 23:23
親に物を大切にすれば神様が宿ると教育されていましたか?
Yes. 「物には神様が宿るから、物を大切にするように」というような内容です。
[正解]
No.50[ノザメ]05月18日 23:1905月18日 23:23
男は自分の消しゴムを大切に使い、貸してもらう直前に丁度使い切りましたか?
Yes. 31,49,50に正解を付けます。
[正解]
No.51[kou]05月18日 23:2005月18日 23:23
男は、消しゴムを使い切ったことで、「消しゴムの神様今までありがとう」と感謝したのですか?
「どんな物にも神様がいる。だから物は大切に、最後まで使いなさい。」
お母さんはそう言うけど、消しゴムの神様なんている?
こんなに小さくなって、ああ!もう!消しにくい!
「ねえ、私の消しゴム貸そうか?」
隣の席の女の子が声をかけてきた。
そんな些細な出来事があってから10数年後。
男の目の前にいる白いウェディングドレスを着た人物こそ、その女の子である。
白いタキシードを着た男は、母と、消しゴムの神様に感謝した。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:3