新ラテシン 食い違う証言
カメコが楽しかった出来事を説明しようとすると
それを聞いていた人たちはカメコが何を言っているのか分からなくなってしまうのに
カメコが辛かったこと、苦しかったことはきちんと伝わるのです。
一体なぜ?
 
No.1[たらい]06月30日 19:2606月30日 19:36 
 
No.2[時野洋輔]06月30日 19:3306月30日 19:36 
楽しかったことが伝わらないことに対し、辛く苦しんでいるのですか?
[編集済]
 
 
 
No.3[バタルン星人]06月30日 19:3506月30日 19:38 
カメコおばあちゃんの言葉が分からなくても 知識として 戦争の大変さを知っているから ですか?
[編集済]
 
 
 
No.4[時野洋輔]06月30日 19:3606月30日 19:36 
 
No.5[時野洋輔]06月30日 19:3706月30日 19:38 
楽しいことが伝わらないことに対してカメコがイライラしている様子が、聞き手の人間にはよくわかるのですか?
 
 
 
No.6[時野洋輔]06月30日 19:3906月30日 19:40 
何故楽しいことが伝わらないか特定する必要がありますか?
 
 
yes! 楽しいことの説明が何故伝わらないのかは重要なのです
[良い質問]
 
 
 
No.7[たらい]06月30日 19:3906月30日 19:40 
 
No.8[時野洋輔]06月30日 19:4206月30日 19:42 
 
No.9[時野洋輔]06月30日 19:4306月30日 19:44 
yesnoですがカメコが幼いほうがイメージしやすいのです
 
 
 
No.10[バタルン星人]06月30日 19:4306月30日 19:44 
 
No.11[たらい]06月30日 19:4506月30日 19:47 
楽しいことは早く話そうとして早口でかみまくりますか?
[編集済]
 
 
 
No.12[時野洋輔]06月30日 19:4706月30日 19:48 
yes 聞き手と向かい合っていても成立しますのです
 
 
 
No.13[時野洋輔]06月30日 19:4806月30日 19:49 
カメコは子供、聞き手はお母さんという関係で成立しますか?(二人は母子で成立しますか?)
[編集済]
 
 
yes 親子関係でも成立しますのですよ
[良い質問]
 
 
 
No.14[アメリ]06月30日 19:5006月30日 19:54 
 
No.15[時野洋輔]06月30日 19:5106月30日 19:54 
 
No.16[ゲクラ]06月30日 19:5106月30日 19:54 
その出来事を辛かった事として話したら伝わりますか?
 
 
no! 本当につらかったことでないと伝わらないのです
[良い質問]
 
 
 
No.17[はるる]06月30日 19:5106月30日 19:54 
カメコが文章で書いて伝えようとしたら、しっかりと伝わりますか?
 
 
 
No.18[Hugo]06月30日 19:5206月30日 19:54 
聞く側のテンションが上がり、日本語が通じなくなってしまいますか?
 
 
 
No.19[ゆーさく¥]06月30日 19:5206月30日 19:55 
 
No.20[Hugo]06月30日 19:5306月30日 19:55 
具体的なことが伝わらないだけで、楽しかったということだけはわかりますか?
 
 
yes!! 楽しかったと言うことは伝わるのですが内容は伝わらないのです
[良い質問]
 
 
 
No.21[バタルン星人]06月30日 19:5406月30日 19:55 
アイスクリームが美味しいけど 頭痛がキーン ですか?
 
 
no しかし楽しい体験も辛い体験も同じものなのです
[良い質問]
 
 
 
No.22[Hugo]06月30日 19:5606月30日 19:56 
 
No.23[Hugo]06月30日 19:5706月30日 19:59 
no まぁ伝える側の技量の問題と言えばそれまでなのですが傾向的につらく苦しい方が伝わりやすいのです
 
 
 
20突破ヒント
保育士さんと園児でも成立しますのです
No.24[アメリ]06月30日 19:5906月30日 20:00 
 
No.25[アメリ]06月30日 20:0106月30日 20:02 
 
No.26[Hugo]06月30日 20:0306月30日 20:04 
楽しかったことには大抵他の園児も関わっているので、みんな一斉に喋って聞き取れませんか?
 
 
 
No.27[Hugo]06月30日 20:0606月30日 20:20 
ある意味yes!! 楽しいことは伝わりにくいのです
[良い質問]
 
 
 
No.28[たらい]06月30日 20:0706月30日 20:20 
辛かったこと、苦しかったことは泣きじゃくりながら話していますか?
 
 
 
No.29[アメリ]06月30日 20:0706月30日 20:20 
A君とB君とCちゃんと…等、関係人物を全部上げてしまうので中々内容に辿り着かないのですか?
 
 
人物関係は関係ないのですが内容が辿り着かないはyes!!
[良い質問]
 
 
 
No.30[たらい]06月30日 20:2306月30日 20:24 
 
30突破ヒント
カメコはいったい何の話しをしてるのでしょう?
No.31[みづ]06月30日 20:2506月30日 20:30 
 
No.32[ロイズ]06月30日 20:3506月30日 20:36 
カメコは楽しかったことと辛かったことを同時に話そうとしていますか?
 
 
no! 同時に体験できるものではないのです
[良い質問]
 
 
 
No.33[ロイズ]06月30日 20:3806月30日 20:40 
今日1日の出来事を話すカメコだが、辛いことは少しだけど楽しいことは沢山ありすぎて話しきれませんか?
 
 
no 今日の出来事なのですが辛い体験か楽しい体験のどちらかなのです
[良い質問]
 
 
 
No.34[Hugo]06月30日 20:3906月30日 20:40 
 
No.35[ロイズ]06月30日 20:4306月30日 20:47 
21と32より、カメコの体験としては同じでも、聞いている大人としては別々に聞こえますか?
 
 
no 楽しい体験と辛い体験は別々のものなのですが体験するそれが同じものなのです
[良い質問]
 
 
 
No.36[Hugo]06月30日 20:4406月30日 20:47 
no! 楽しくないなく、はっきり辛く苦しいのです
[良い質問]
 
 
 
No.37[ロイズ]06月30日 20:5006月30日 20:51 
夢の中の楽しい話はまとまりがなく伝わらないが、オネショをしているので夢の中で怖い目にあったことがわかりますか?
 
 
 
カメコが夢の内容を説明しようとするとき
楽しい夢の場合、どこか非現実で曖昧なため説明されるとイメージが食い違い
えっ?(・ω・`)となるのですが
怖い夢の場合、要点がリアルで生々しい恐怖だからイメージしやすいのです
    
    
    
 
 
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1