男は天才的なサッカープレイヤーであった。
サッカーの試合では正確無比なパスに一度たりとも外すことがないシュートと大活躍であった。
ところが、男は練習の時はパスがおかしな方へ飛んでいくことが度々あり、シュートも何本も外してしまっていた。
一体なぜだろうか。
サッカーの試合では正確無比なパスに一度たりとも外すことがないシュートと大活躍であった。
ところが、男は練習の時はパスがおかしな方へ飛んでいくことが度々あり、シュートも何本も外してしまっていた。
一体なぜだろうか。


初投稿です。似たような問題を見たことがあったりしたらすみません。よろしくお願いします。
No.8[ギー太]07月26日 20:1507月26日 20:20

男の行動は、自身の能力向上という意味での「練習」に繋がるとの意図に基づくものですか?

いいえ!サッカーの技術の向上とは全く関係ありません。 [良い質問]
No.10[ギー太]07月26日 20:2107月26日 20:24

6より 誰もいない誰も見ていないグラウンドで、一人黙々とその作業をやっていても成立しますか?

いいえ!成立しません! [良い質問]
No.13[ギー太]07月26日 20:2407月26日 20:27

ここでいう練習は、一般的な意味での「サッカーの練習」で成立しますか?

実はこの質問には答えるのが難しいです。「一般的」というのが「サッカーというスポーツにおける通常の練習」という意味なら「はい」になります。
No.16[ギー太]07月26日 20:3007月26日 20:32

13補足 すみません、質問の意図が分かりにくかったですね 「サッカーを題材にしたCMや映画の練習」とか「サッカーゲームの練習」などではなく、普通にサッカーの練習なのか、という意味です

すみません、そういう意味でしたら「いいえ」です
No.21[飛びたい豚]07月26日 20:3607月26日 20:39

試合の時に外さないことと因果関係はありますか?

いいえ 男は練習でもやろうと思えば試合と同様の力を発揮できますが、目的のためにそれをしません。
No.23[飛びたい豚]07月26日 20:4007月26日 20:42

彼には好きな女の子が居た。彼女になんとか近づきたいと思っていた彼は、練習中にわざとサッカーボールを彼女の居る方向に外すことで少しでも関わりを持とうとしたのだですか?

正解です!!! [正解]
No.24[ギー太]07月26日 20:4207月26日 20:45

20より 「試合であれだけパーペキな彼が練習で失敗するということは、このボールは傷んでいるな」と顧問に納得させることで、常に新品のボールで練習できますか?

それも面白いですが、そうではなかったです
初出題
おかーぷ
参加者一覧 6人
全員






相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。








ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!