その見極めはオニ難しい
田舎(北海道)から上京した私は、同じく大阪から上京した友達と、
近所にある人気のスーパーに買い物に来ている。
レジに行く直前に、野菜売り場で最後の食材(カボチャ)選びに悩む友達。
いつもはすぐに決めてしまうのに、今日はなぜ悩んでいるのでしょう?
 
No.1[オリオン]08月03日 15:3008月03日 15:33 
かぼちゃじゃなく、デザートのスイカ選びでも成立しますか?
 
 
 
No.2[オリオン]08月03日 15:3108月03日 15:33 
友達が普段地元で使うスーパーと、問題文の人気のスーパーには、立地の他にも何か違いがありますか?
[編集済]
 
 
YesNo! あまり重要ではないですが、問題文の表現はヒントになっています。
[良い質問]
 
 
 
No.3[びーんず]08月03日 15:3408月03日 15:35 
 
No.4[オリオン]08月03日 15:4908月03日 15:52 
友人は、より良い質のかぼちゃを選ぼうと悩んでるのですか?
 
 
 
No.5[オリオン]08月03日 15:5408月03日 15:55 
 
No.6[すなふきん]08月03日 15:5908月03日 16:00 
Yes! 直接は関係しませんがヒントになっています。
[良い質問]
 
 
 
No.7[オリオン]08月03日 16:0008月03日 16:02 
No! 人気であることが少しヒントになっています。
[良い質問]
 
 
 
No.8[オリオン]08月03日 16:0208月03日 16:03 
 
No.9[オリオン]08月03日 16:0308月03日 16:05 
店に並べられているかぼちゃは、どれもサイズも値段も同じ設定でも成立しますか?
 
 
YesNo. あまり重要ではないです。サイズ・値段はすべて同じで良いです。
 
 
 
No.10[すなふきん]08月03日 16:0908月03日 16:31 
 
No.11[ブラダマンテ]08月03日 16:1108月03日 16:12 
 
No.12[ブラダマンテ]08月03日 16:1108月03日 16:15 
単に北海道から上京したとせず、田舎(北海道)としたことに意味はありますか?
[編集済]
 
 
Yes. 私の出身は関係なく、友達の出身の大阪がヒントになっている、という意味です。
 
 
 
ヒント:カボチャは関係ありません。目の前にあったのが、たまたまカボチャでした。
No.13[ひら魚🐟]08月03日 16:3008月03日 16:32 
 
No.14[ひら魚🐟]08月03日 16:3308月03日 16:36 
「すべての材料の中で、一番最後に選んだ」という状況は重要ですか?
 
 
YesNo! 問題構成上、そのままレジに行く状況の方が良いと思いまして・・・。細かい裏設定なのであまり参考にならないかもです。
[良い質問]
 
 
 
No.15[うみちゃん]08月03日 16:3608月03日 16:41 
友人はカボチャを買うつもりは元々なかったが、スーパーで目に入ったことにより買うか悩んでいますか?
 
 
No! 最終的にカボチャを買わない、と考えた方が良いかもしれません。
[良い質問]
 
 
 
No.16[うみちゃん]08月03日 16:4508月03日 16:46 
その人気のスーパーでは何かイベントが行われていましたか?
 
 
 
No.17[オリオン]08月03日 16:4508月03日 16:46 
買い物しても袋がもらえないタイプのスーパーでしたか?
 
 
 
No.18[すなふきん]08月03日 16:4808月03日 16:52 
 
No.19[オリオン]08月03日 16:4808月03日 16:52 
15より。元々はかぼちゃを買う予定で来たけれど、店に着いてかぼちゃを見たら買うことを悩み始めたのですか?
 
 
YesNo. もともとのは買う予定でしたがあまり重要ではないです。
 
 
 
No.20[うみちゃん]08月03日 16:4808月03日 16:52 
 
ヒント2:「私」の存在は重要ではないですが、他に人が登場します。[編集済]
No.21[うみちゃん]08月03日 16:5608月03日 16:57 
 
No.22[ブラダマンテ]08月03日 16:5608月03日 17:01 
カボチャが実家の大阪から仕送りで送られて来る可能性があると考えて購入を悩みましたか?
 
 
No! カボチャの存在もあまり重要ではないです。(そのため問題文でカッコ書きしてます)
[良い質問]
 
 
 
No.23[うみちゃん]08月03日 16:5808月03日 17:01 
 
No.24[ブラダマンテ]08月03日 17:0908月03日 17:12 
友達は、問題文では明らかでない第三者のために購入を悩んでいますか?
 
 
Yes! 質問の表現では、一応Yes. と言えるでしょう。 ※ミスリード注意
[良い質問]
 
 
 
No.25[うみちゃん]08月03日 17:1408月03日 17:16 
 
No.26[オリオン]08月03日 17:1608月03日 17:17 
 
No.27[オリオン]08月03日 17:2008月03日 17:23 
私、友人、重要キャラの三人で買い物に来たのですか?
 
 
No! 重要キャラは私たちと知り合いではないです。
[良い質問]
 
 
 
No.28[すなふきん]08月03日 17:2408月03日 17:30 
 
No.29[オリオン]08月03日 17:2708月03日 17:30 
重要キャラは、偶然同じスーパーに買い物に来ていた客ですか?
 
 
 
No.30[オリオン]08月03日 17:2808月03日 17:30 
 
No.31[うみちゃん]08月03日 17:3708月03日 17:39 
Yes! 友人は悩むふりをしていました。
[良い質問]
 
 
 
No.32[うみちゃん]08月03日 17:4208月03日 17:43 
友人は悩むふりをしながら、重要キャラのことを観察していますか?
 
 
Yes! ある目的で観察しています。
[良い質問]
 
 
 
No.33[ブラダマンテ]08月03日 17:4608月03日 17:47 
 
No.34[ブラダマンテ]08月03日 17:5008月03日 17:53 
その重要キャラに先にレジで会計して貰いたいと考えていますか?
 
 
 
No.35[kate]08月03日 17:5308月03日 17:55 
友人は、スーパーに入る前から重要キャラを知っていましたか
 
 
 
ヒント3:友達はカボチャコーナーの近くでその人を見つけました。
また、その人には連れがいました。
(連れはいなくても良いですが、いた方が自然だと思います)
No.36[オリオン]08月03日 18:0108月03日 18:03 
初めてのおつかいをしているらしき子供が『カボチャはどこ〜』と迷っていたので、わざと「あー。カボチャ買うの悩んじゃうわぁ」とわざと声に出して気づかせてあげますか?
[編集済]
 
 
 
No.37[オリオン]08月03日 18:0208月03日 18:03 
 
No.38[すなふきん]08月03日 18:0208月03日 18:03 
 
No.39[なりん]08月03日 18:0908月03日 18:11 
 
No.40[ブラダマンテ]08月03日 18:1208月03日 18:14 
友人がその夫婦に注目した理由は、スーパーの店内でなくても成立するようなものですか?
 
 
 
No.41[うみちゃん]08月03日 18:1608月03日 18:19 
No!! 夫婦はたぶん仲が良いです(←けっこう重要)
[良い質問]
 
 
 
No.42[すなふきん]08月03日 18:1708月03日 18:20 
重要キャラの社会の窓が開いていたので、カボチャを選ぶふりをしながら、重要キャラに教えてあげようかどうしようかしばらく観察していましたか?
 
 
No! でもいい感じです。
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
ヒント4:友達は夫婦の夫の方に注目しています。
No.43[うみちゃん]08月03日 18:2908月03日 18:30 
友人は夫婦の夫の方の人物をどこかで見たことがあるかもしれないと思いましたか?
 
 
 
No.44[すなふきん]08月03日 18:3808月03日 18:40 
旦那さんはかなりのイケメンで、思わず見とれてしまいましたか?
 
 
 
No.45[うみちゃん]08月03日 18:4008月03日 18:41 
友人が大阪出身というのは、フレンドリーに話しかける、お節介を焼いてしまうなどのニュアンスを含んでいますか?
 
 
No! わりと近いですがもう少し違う意味です。
[良い質問]
 
 
 
No.46[うみちゃん]08月03日 19:0808月03日 19:11 
No! 夫はちゃんと気付いています。
[良い質問]
 
 
 
ヒント5:友達は夫のある事に気付き、夫婦が自分たちの横を通り過ぎるのを待っています。
No.47[うみちゃん]08月03日 19:1408月03日 19:15 
 
No.48[うみちゃん]08月03日 19:3008月03日 19:32 
 
ヒント6:
(問題文直後)
私「カボチャどれにするか決まらない?」
友達「あの男の人見て!・・・・・に『・・・・・るでしょ、
   きっと・・・・・にも何か・・・・・よ!」
(夫婦が通り過ぎた後)
友達「ほらね!しかも『・・・・・ね!」[編集済]
No.49[うみちゃん]08月03日 21:2608月03日 21:28 
夫の身につけているものを見て友人は何かに気づきましたか?
 
 
Yes! そうです。何に注目したのでしょう?
[良い質問]
 
 
 
No.50[むい]08月04日 14:1208月04日 21:34 
 
ヒント7:友達は文字を見ました。
No.51[belle]08月04日 22:4908月04日 23:09 
No! 直接関係しませないです(ヒントになる程度です)
[良い質問]
 
 
 
No.52[エンゼル]08月04日 22:5408月04日 23:09 
男が残酷な文字の服を知らずに着ていたから、友達はその男が気になってしかたがなかった。
[編集済]
 
 
解説は逆なのですが、服を見た所があっているので正解とします!(詳細は解説で)
[正解][良い質問]
 
 
 
私達が野菜売り場にいる時、レジの反対側から
こっちに向かってくる夫婦がいた。
その夫が着ているTシャツに『うちの嫁は...』と
プリントされていることに気づいた友達は、
「背中に絶対何か書いてある!」と思い、
夫婦が通り過ぎ、背中が見えるようになるまで
立ち止まって待っていたのだった。
ちなみに夫のTシャツの背中には『鬼嫁』と書かれていた。
ナイスセンス☆
    
    
    
 
 
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!