【正解のないウミガメ】ラテクエ0問題決定戦!!

レディース エーンド ジェントルメーン

あのラテシンの名物企画が復活?です!!!


ラテクエって?

みんなで同じ問題文を使って出題しようという企画です。
正式名称はラテラルクエスチョンです。

※詳細については、

[http://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?ラテクエ]でご覧頂けます。


ラテクエ問題決定戦とは?

9月21日に開催予定の「ラテクエ0」で使用するお題を決めるための企画です。

皆さんに投稿していただいたお題の中で「最も参加してみたい、解説を作ってみたい、とにかく好き!」なものを1つ投票で選び、ラテクエ0で使用します。



提示されるイメージに基づいて、

①問題文

をお考え下さい。


ラテクエ0のイメージは、「再び」です。

再び名物企画になって欲しいという願いから選びました。


ちなみに、こちらは「テーマ」ではなく「イメージ」なので、直接的に問題に組み込む必要はありません。

また決選投票の際、イメージに沿っているかは一切考慮しません。

スケジュール
投稿期間 9月1日(日)出題後~9月8日(日)23時頃

投票期間 9月8日(日)投稿締切り以降の23時頃~9月15日(日)23時頃

結果発表 9月15日(日)投票締め切り以降の23時頃

ラテクエ本戦 9月21日(土)20時~

(①で決定した問題文をそのまま利用した、「問題文統一」での開催)

※今回はパイロット版の為、決定したテーマと決定したキーワードを用いた問題での開催ラテクエ本戦2日目は行いません予めご了承ください。




参加方法

(1) 投稿フェイズ

参加される方はまず雑談チャットで参加表明を行い、問題文を質問欄から投稿してください。

投票において惜しくも選に漏れた問題文を出題するリサイクルの可否は任意記入ですが、リサイクル不可の方はトラブル防止の点から書き込み推奨です。

9月8日の23時頃になりましたら、ヒント欄にて投稿締め切りのアナウンスを行います。

※初心者・ご新規さんも大歓迎です。
また、投稿だけ行って、以降は観戦するだけなのも可です。
締め切り以降の投稿は無効とさせていただきます。

・注意点
問題文の投稿の際には「長文チェック」を使って改行していただくと読みやすくなります。 (出題者が「長文チェック」を忘れる場合があります。その際はお察し下さい。)
投稿は参加者1人につき1回限り有効です。2回以上投稿された場合、最初の投稿のみを有効とします。
締め切り以降の投稿は無効とさせていただきます。

(2) 投票フェイズ

投稿締のめ切りのアナウンスの後、どの問題文が良かったかを理由も明記の上、主催者のtsunaまでミニメをお送りください。

投稿をした方もしていない方も投票に参加いただけます。

投票の締め切りのタイミングはヒント欄でお知らせいたします。

主催者は投票しませんが、投票結果が同数になった場合、主催者の票で決めさせていただきます。

※リサイクルについて
投票において惜しくも選に漏れた問題文の中で許可が出ているモノを出題する事とリサイクルと呼びます。
出題は全て制限時間30分でお願いします。
出題時にはタイトルにラテクエリサイクルと明記してください。
本選と混乱しないようにリサイクルは、本戦の24時間前までに終わらせてください。


(3)本選

問題決定戦で決定した問題文を使用し、出題します。
出題希望者は20時頃にチャットルームラテクエ専用チャットに集合し、出題順を決定します。
出題する時はタイトルにラテクエとご明記ください

※出題は連続して行われますので、基本的には30分以内の解決を目指しますが
多少の猶予を持たせるために制限時間1時間とさせてさせていただきます。

希望者の数にもよりますが、基本的には1問ずつ出題していきます。

「ラテクエ」(本戦)に参加する予定のない方も「ラテクエ問題決定戦」に参加いただけます。

また「ラテクエ問題決定戦」に参加していなくても、「ラテクエ」(本戦)に参加可能です。

自分の投稿したお題が採用された場合においても、「ラテクエ」での出題義務はありません。

特典

絶妙な問題文を考える、それは立派な才能です。そこで、問題文が見事採用された方に、

次回開催時まで唯一称号「◇クエ王◇」の称号を進呈します。

それでは、皆さんの水平思考を促す良問をお待ちしております!


(4)座談会  
本戦終了から、数日~1週間後頃に本戦で出題された問題や、企画自体の感想、次回の日程の打ち合わせ等が行われます。

こちらも奮ってご参加くださいませ


※コインについて
問題投稿、投票、本選で出題、座談会参加 のそれぞれでコインが貰えるコインチケットのコードをミニメにてお送りさせていただきます
全て参加された方にはコンプリートボーナスとしてさらにコインが貰えます

そして◇クエ王◇もコインが貰えます
[tsuna]

【他ユーザーの監修済】【新・形式】19年09月01日 21:07

結果発表ー!! クエ王おめでとうございます 投票結果と感想をまとメモに載せました

No.1[桜餅♪]09月01日 21:0909月15日 21:21


夏休みの宿題をやるためにノートを買いに来た小学生のカメミ。
学校で習った「エコ」を意識して再生紙を使用したノートを買ったのだが、後に環境に悪いことをしてしまったと反省した。

一体、なぜだろうか?

※リサイクル歓迎します。

再生紙がエコではないという矛盾が分かりやすくチャームがありますね [編集済]

No.2[パネラ]09月01日 21:2410月09日 21:23


男はコメディアンである。
彼が自分の持ちネタを初めて披露した時には、観客は白け、全く笑うことがなかった。
ところが、しばらくして再び同じネタを披露したら、観客は皆大爆笑したのだという。

同じネタであるのにも関わらず、どうしてこのようなことが起こったのだろうか?

★リサイクル歓迎です

永野のネタのように慣れてくると面白くなるタイプだったりするのでしょうか? [編集済] [良い質問]

No.3[とろたく(記憶喪失)]09月01日 21:3009月15日 21:20


「せっかくですが、お断りします」

相手はそれを聞いたので、同じお願いを再び申し込むことができた。

どういうことだろう?


※ラテシン版リスペクト(改変)です。
 リサイクルもOKです。
[編集済]

こういうタイプのオマージュ問題は初めてかもしれません [編集済]

No.4[ツォン]09月01日 21:3609月15日 21:16

①ここは海の見えるレストラン。
レストランを数年ぶりに訪れた男は、また死んだ。
文字通り2度目である。
一体どういうこと?

②当然ながらリサイクル歓迎ですヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥ

生物は1度しか死ぬことはないのに2度死ぬという強烈な謎ですね [編集済]

No.5[キャノー]09月01日 21:4009月15日 21:22

①刑期を終えて釈放されたカメオは、数か月前に釈放されていたウミコと再会すると、再び犯罪に手を染める事を決意した。
一体何故?

★リサイクル歓迎です。
[編集済]

ウミコの存在をどう使うかによって解説の多様性が出てきそうな予感がします [編集済]

No.6[オリオン]09月01日 21:4009月15日 21:22

再放送は普通、人気のある作品や再放送にかかる料金が安価な作品が好んでされるものだが『A』はその条件に全く当てはまらないにも関わらず何度も再放送されている。
これにはとある理由があるのだが、その理由とは一体何だろうか?



※Aには出題者がそれぞれ好きな言葉を創作して入れてください(例:ドラマらてらて物語、とある時代劇、等)
リサイクルオーケーです。
[編集済]

そもそも人気がなければ再放送もされないだろうに。気になります [編集済]

No.7[kiraku]09月01日 21:4309月15日 21:25

海外に住んでいたカメオは、数年ぶりに恋人のカメコと会う約束をしていた。
二人ともその約束の日を楽しみにしていた。
そして、二人の間に遮るものが何も無くなったとき、カメコはカメオの頬をひっぱたいた。

一体何故?

リサイクル歓迎です。
[編集済]

遠距離恋愛の果ての暴力。さてこの意図とは一体何なのでしょうね [編集済]

No.8[しゃっくり2]09月01日 21:4409月15日 21:30

① 引退コンサートを行い、惜しまれつつも10年の歌手生活に幕を下ろした大人気歌手のカメ太。
だが引退した数日後、カメ太は再びステージに立つ事になった。

一体何故?

※リサイクルフリー(ザ)

引退に注目されがちですが、10年もクルーとしてうまく使ってみたいところです [編集済]

No.9[プエノレトリコ野郎]09月01日 21:5910月09日 21:23

ある一家の郵便受けに石ころをこっそり入れておいた男。
後で再び郵便受けを見てみると石ころが無くなっていたので、男は喜んだ。

なぜ?

リサイクルフリー
[編集済]

奇行系はトリック重視なので出題者の力量がはかられそうです [編集済] [良い質問]

No.10[OUTIS]09月01日 22:0509月15日 21:35

女は毎日同じ時間に隣の家の扉を叩く。
隣の家は数年前から空き家で誰も住んでいないのに、一体なぜだろうか?
リサイクルはフリーだヨ
[編集済]

隣の部屋ではなく隣の家だから隣は集合住宅ではなく一軒家と捉えるべきなのでしょうか? [編集済]

No.11[ごがつあめ涼花]09月01日 22:0810月09日 21:21

「Hello.」

という英語の一文を、カメコが「またね。」と訳した理由を推測して下さい。


リサイクルフリーです。

これを要知識にしないで納得させるのは大変そうですが、それだけにやりがいもありそうです [編集済] [正解]

No.12[靴下]09月01日 22:1009月15日 21:38

「カンニングをした人はその場で失格、退場してもらいます。」というルールのもと、試験が行われた。
しかし、ある生徒はカンニングが試験官にバレたにもかかわらず、次はするなよ、と言われただけで試験を続けさせてもらえた。いったいなぜ?

*リサイクル歓迎です!

声かけまでしたので、クラスメイトにもカンニングがバレたのでしょうか?そこから気になりますね [編集済]

No.13[アメリ]09月01日 22:1310月09日 21:23


「こんな店、もう二度と来るか!!」
ショーンはそう店員を怒鳴りつけると代金も払わずに出て行ってしまった。

しかしショーンは再び店を訪れ、店員はにこやかに出迎えた。
一体なぜ?

※リサイクルフリー
[編集済]

店員の笑顔の方は仕事だから仕方ないでしょうから、激怒した客の心変わりが注目点でしょうか? [編集済] [良い質問]

No.14[ラピ丸]09月01日 22:1710月09日 21:23

サラリーマンのカメオは、十五夜に月を見ると、こっそり家中のカレンダーを五月に戻した。
さて、なぜだろう?

リサイクル歓迎です!
[編集済]

十五夜、サラリーマン、カレンダー、5月と具体的な文言が多いので全部使いきったうえでの解説は難易度高めですね [編集済] [良い質問]

No.15[まりむう]09月01日 22:2409月15日 21:46

男は音楽を再生するとき、いつも嫌いな曲から最初に聴くという。いったいなぜ?

リサイクルOKです。

嫌いならそもそも入れなければいいのに敢えて入れているのですから、そこには切実な理由が求められそうです [編集済]

No.16[オリオン]09月01日 22:2509月02日 19:12

投稿ミスです。 [編集済]

あいよ

No.17[さくらもち]09月01日 22:3409月15日 21:47

カメオはいつもパソコンを一度再起動したあとに使い始める。
もちろん、パソコンに不具合があるわけではない。
一体なぜそんなことをするのだろう?

リサイクルOKです!
[編集済]

PCの知識なしで納得できる解説を作りたくなりますね [編集済]

No.18[藤井]09月01日 23:2109月15日 21:41

ズボラなカメコは一人暮らしをしている。
ある時、洗い物が面倒だからという理由で食器を紙皿にし、毎回使い捨てるようになった。
その結果、なぜか食器洗剤を買う頻度が以前よりも増したのだという。

いったいなぜか?

(リサイクルフリーです)
[編集済]

紙皿の購入費の上に洗剤まで、なかなか裕福な人なのかもしれません [編集済]

No.19[Hugo]09月01日 23:2609月15日 21:54

読書好きの女がいた。彼女は多くの本を本棚にしまっていた。
だがジャンルやシリーズで整理することなく、極めて乱雑な状態で本が並んでいた。

これは彼女が同じ本を再び読むことを考えてのことなのだが、一体どういうことだろうか?

リサイクル・改変は自由にしてもらって構いません
[編集済]

散らかっている人ほど、これが整頓されていると言いますが、そう言う事ではなさそうです [編集済]

No.20[Taka]09月01日 23:3009月15日 21:56

最近SNSで話題になっている「またまた」

この「またまた」のことを国民の80%が知った時、「またまた」のことを口にすることは無くなった。

忘れた訳ではないのだが、一体なぜだろう?


リサイクルはダメです。どうしてもしたい方は投票してください。
[編集済]

それまで話題の先頭にいた言葉が突如として触れられなくなるなんて魅力的なのです [編集済]

No.21[ブラダマンテ]09月01日 23:4309月15日 21:58

仕事の出張で自分の住所から遠く離れたラテシン県ウミガメ市にやって来たカメオは、駅前のビルや商店街などの町並みを見て「久しぶりにまたここに来たな」と思ったのだが、実際にはカメオがラテシン県ウミガメ市に来るのは生まれて初めてのことであった。カメオはなぜそのように思ったのだろうか?

リサイクルOKです。
[編集済]

カメオは初めて来たことを認識しているのかいないのかが解説の最初の分岐点に思えます [編集済]

No.22[Rest]09月02日 00:0810月09日 21:21

彼は、3年前に死んだ。

そんな彼に「明日、きっとまた会える」と女が思ったのは何故?

※ただし、魔法はこの問題に登場しないものとする。



リサイクル歓迎でございます。むしろ見てみたいです。

奇行ではなく、感情がおかしい奇想とでも言うタイプの問題文ですね [編集済] [正解]

No.23[ゲクラ]09月02日 01:0709月15日 22:00

私は落ちていた…私に向けて伸ばされた手を見ながら助かったと安堵した。
そしてその手を掴もうとせずにアスファルトに叩きつけられた。
一体なぜ?

拙い文ですが、リサイクル歓迎!

私が何であるかのWHATになりがちなところを如何にWHYHOWに持って行くかが腕の見せ所ですね [編集済]

No.24[kopi]09月02日 06:5009月15日 22:06

①カメコとカメオは花火大会を見に来ていた。打ち上がる花火に心震えるカメオ。カメコと『絶対また来ようね!』と再び一緒に見る約束をした。しかし数年後、カメコを連れて同じ花火大会を見たカメオは、打ち上がる花火が綺麗だと思ったにもかかわらず『来なければ良かった』と後悔することになった。なぜだろう?

リサイクル歓迎です。

花火はキレイだけど来なければよかったというコントラストが切ないですね [編集済]

No.25[かふぇ・もかろに]09月02日 16:1809月15日 22:02

電車の中、81から0まで数え下ろした女。
その2年後、再び81から0まで数え下ろしたことで女がやり直せると思ったのだがいったいどういうことだろう?

※リサイクルショップフリーです

[編集済]

81 0 2年 と数字が多めの問題文。数学的な解説が多くなりそうですね [編集済]

No.26[シチテンバットー]09月02日 22:1010月09日 21:23

①「この先危険 開けるな」と書かれた看板が貼られているドア。
カメオはそのドアを一度開けてすぐに閉めた後、しばらくしてからもう一度開けた。
一体なぜ?
②リサイクルFreelyTomorrow

危険なドアを開けてそのまま入らずに一旦直ぐに閉めた事が肝になりそうですね [良い質問]

No.27[コウCHA]09月03日 01:5109月16日 03:16


「いつかまた、この場所で会おう」と言って別れてから数年後、言葉通りに彼(※1)とこの場所で再会することが出来たが、この日が満月(※2)だったが為に彼(※1)を殺す事になってしまった。

一体何故?

※1:「彼」以外に「彼女」とか「アイツ」とか「カメオ」とかでもご自由に。
※2:「新月」でもおk。

リサイクルフリーでっせい。
[編集済]

新月、満月の正反対のクルーが使えるので2度おいしい問題文ですね

No.28[ダニー]09月03日 10:0310月09日 21:21


月曜日
ペットボトルに水を汲みポストに入れる
火曜日
ペットボトルに水を汲みポストに入れる
水曜日
ペットボトルに水を汲みポストに入れる
木曜日
ペットボトルに水を汲みポストに入れる
金曜日
バケツに水を汲みポストに入れる
土曜日
ペットボトルに水を汲みポストに入れる
日曜日
ペットボトルに水を汲みポストに入れる



ん?なぜ金曜日だけバケツ?


リサフリ

そもそもポストに入るバケツって小さい特殊なモノなのでしょうか?
普通の大きさだったらポストも中々の耐久性ですね
[正解]

No.29[びーんず]09月03日 17:4209月16日 03:16

娘に対し「はいは2回!」と言った母。母の意図とはなんだろうか?

リサフリ

普通なら「はいはい」が注意の対象なのにそれを推奨する母の意図を問うシンプルな問題文ですね

No.30[おだんご]09月03日 22:1510月09日 20:06


病院のベッドで横たわるカメオの手を握っていたカメコは、

1度彼の手を離してから、再び握り直した。

なぜ?

②リサイクルふりー、です!
[編集済]

ドラマの1シーンにありそうなシチュエーションをどうウミガメに落とし込むのかが面白そうです

No.31[イナさん]09月04日 07:1210月09日 20:06

優等生として名が通っているカメオくん。
今日もおばあさんに席を譲ります。
しかし、この後カメオくんがお年寄りに席を譲ることは一度もなかったという。

なぜ?


リサイクル歓迎です!
[編集済]

色々な部分をずらすだけで、様々な解説が出来そうな懐の広い問題文だと思います

No.32[太陽が散々]09月04日 15:1110月09日 20:06

「ただいま」と言って家を出た男は、
「ただいま」と言って帰ってきた。
状況を説明してください。



※リサイクル大歓迎〜
[編集済]

一般的に文章の後方に矛盾した謎を持ってくるのにこれは逆に前方に謎があると言うのも新しいです

No.33[ルーシー]09月04日 15:3810月09日 20:06

大昔に沈んだ海賊船が発見された。
船内には価値のある財宝も眠っていたが、
それらは再び海に沈められることになった。

なぜ?

リサイクル歓迎します。

普通の商船(貿易船?)の難破船ではなく海賊船と言う点をどのように使うかが気になります

No.34[ゴリリーマン]09月05日 07:3710月09日 21:23


ものが溢れて足の踏み場もないほど汚い自室を、数時間かけて片付け隅々まで綺麗に掃除した男。
しかし、掃除が終わると男は片付けたものを再び散らかし、もとの汚部屋に戻した。

一体何故だろうか?


煮るなり焼くなり好きにしてください
[編集済]

ラテシン時代のラテクエ41のオマージュのような内容の問題文ですね [良い質問]

No.35[ぽんぽこぺん]09月05日 12:4710月09日 21:23

窓際に置かれた、小さなハリネズミのぬいぐるみ。
それを見たカメオは、最初は「かわいいな」っとしか思いませんでしたが、
もう一度それを見た時、カメオは死を覚悟しました。

いったいなぜ?

りさいくるふりー
[編集済]

これは最大のチャームであるハリネズミのぬいぐるみと言うアイテムをどう使うかにかかっている問題文ですね [良い質問]

No.36[「マクガフィン」]09月05日 19:3810月09日 21:21


幼い頃よく遊んでいた公園を久しぶりに訪れた男。
昔自分が作ったお城と全く同じものが砂場にできているのを見た男は、この街から出ていくことを決めた。

一体なぜ?


リサイクルは大歓迎なのです^ ^

ノスタルジックな雰囲気と同時に、若干のホラーテイストがにじみ出る問題文です [正解]

No.37[めしるか]09月06日 18:5910月09日 20:26


「もう同じことはしません」

そう言った彼が手を伸ばしたことで、再び進むことができた。

状況を説明してください。


※リサイクルフリーです

全く背景が見えない問題文なので、状況を問うているのが最適ですね

No.38[霜ばしら]09月07日 13:2710月09日 20:26


某有名店のスープには、特別な隠し味がある。
入手困難な隠し味が深みを出し、誰にも真似できない味になっていた。

ところがある日、そのスープの味を再現できるという男が現れる。
店のオーナーは、急いでその男とコンタクトを取った。
試食してみると、スープの味は見事に再現されていて驚いたが、
オーナーは隠し味の食材は使われていないと確信した。

一体なぜ?


② リサイクルフリーです。リサイクル時には問題文いじっても大丈夫です。
[編集済]

作問は、隠し味があまりにも特殊なのか、それとも別の理由なのかが第一の分岐点でしょう。

No.39[Syo!]09月07日 16:3510月09日 20:26

「まただ……!」カメオは叫んだ。
またこの場面に戻ってきてしまった。
いくら回避しようとしても、どうしてもここに戻ってきてしまう……!
カメオは絶望した。
どういうことか?

※リサイクルOKです

最終的にカメオは絶望したのですから、かなりの事があった方が説得力が増すと思います

No.40[きっとくりす]09月08日 00:0810月09日 20:26

引っ越したので、かわいいあの子に会えなくなってしまった。
また、会えますようにとお星さまにお願いした男は、その後、穴をほりはじめた。

一体なぜ?



りさいくるまるです。

あの子はどういう子なのか、お星さまにお願いするに至った理由、穴を掘る行動など、掘り下げる場所が多そうな問題文です

No.41[OUTIS]09月08日 00:3909月15日 20:50

ご迷惑をおかけしたヨ [編集済]

お気になさらず~

No.42[バタルン星人]09月08日 16:0010月09日 21:20


ずっとずっと昔に、
森の中で、蝉の声を聞いた加奈子は、
またたびに向かった。

蝉を探すためではないとしたら、
いったいどういうことだろう?


クルックルックルッ チョコっと ぼしゅ~
(リサイクル歓迎します)

セミの声を聴いた直後ではなく、かなり時が経ってから、たびに向かう、かなり難易度の高そうな問題文です
たびがひらがななのも少し気になるところです

No.43[たけの子]09月08日 19:1210月09日 21:20

①すでに最後まで読んだことのある推理小説を女が再び読みだした為に、
女の願いは叶った。

状況を補完してください。


②リサイクル大歓迎です(^▽^)/

女の願いが何であるかというモノ当てになりがちなところを如何にHOW、WHYにしていくのかが肝になりそうです

No.44[うからす]09月08日 19:4210月09日 21:20

祖母の所有するカエデに色が付き始めたと思ったら、また緑に戻ってしまった。
これに漁師が大激怒……!

一体どういうことだろう?



リサイクルフリーです。

ただ、カエデとなったら楓ではないモノ(例えば絵など)にもできそうですが、祖母の所有するという文言で、その辺りが潰されているようで難易度が高そうです

No.45[やくも]09月08日 20:2510月09日 21:20

「ぱ、い、な、っ、ぷ、る!」
彼女の二度目の言葉の後、銃声が響いた。
彼は胸ポケットから写真を取り出し、しっかり確認してから戻した。
そうして、再び、天を仰いだ。
いったい、何が起きたというのだろう?

//リサイクルフリー//

最初に天を仰いだのは問題文に書かれている前の状況でしょうから、その時の状況と問題文の状況を如何につなぎ合わせるかが肝になりそうです

No.46[ディダムズ]09月08日 20:5110月09日 21:35

1. 秋の作文コンクールに2つの作品が投稿された。
投稿者は全くの別人なのに、内容はおろか表現まで完全に一致しており、片方が盗作であることは明らかであった。
当然、後に投稿された方が盗作かと思われたが、実はこちらがオリジナルで、一週間も先に投稿された方が盗作であることを審査委員達はすぐに見破った。

投稿者もこの作品も全く知らなかったのに、一体何故、盗作がどちらか分かったのだろうか?


2. リサイクル歓迎致します。

状況描写が具体的なので、分かりやすいですが、がっつり解説になりそうな部分を潰している問題文なので解説を作ろうとする人たちにとってはかなり凶悪な問題文です [正解][良い質問]

No.47[輪ゴム]09月08日 22:2210月09日 21:35

耳慣れない、しかし、いつかどこかで聞いた音が耳を突き抜けると共に、私の意識は途絶えた。

―――。

その後、どれくらいの時間が経ったのだろう。
数時間...それとも数分のことだったのだろうか?

私は、大勢の特殊保安員たちに囲まれていた。

ゆっくりと、私の心に理解が広がると、涙が溢れて止まらなかった。


"私" が理解したこととは、何だろう?


※リサイクル歓迎です

特殊工作員が敵か味方かが、最初の分岐点で、それが分かると涙の訳も見えてくることでしょう

時間になりました。
それでは投稿フェイズは締め切りたいと思います。
ココから投票フェイズに入ります。
どの問題文が良かったかを理由も明記の上、主催者のtsunaまでミニメをお送りください。
締め切りは15日23時ごろまでとなっております。
投票していただければ、これまたコインが貰えます。
投稿していないけど投票はしようと言う方も大歓迎ですので、よろしくお願いいたします。
投票の際の理由は、まとメモに載せますので予めご了承ください。
※補足です
投票は1人1作品となっております。
投票終了時間になりましたので、一応締切りですが
胃が痛い状況なので、解説が出る直前まで投票受付ながら投票の最終確認、
そして解説を完成させるので今しばらくお待ちください。

何度も言いますが、まだ投票間に合いますからねー(切実)
結果発表ー
投票総数48票と沢山の方から投票をして頂き誠にありがとうございます。

投稿総数45作品の中の頂点に輝く作品は一体どの問題文だったでしょうか?

それでは早速3位タイから見てまいりましょう。

まずは、2票獲得3位?タイの作品の発表です
輝いたのは・・・

No.2 パネラさん
No.13 アメリさん
No.14 ラピ丸さん
No.26 シチテンバットーさん
No.34 ゴリリーマンさん

以上の5作品でした おめでとうございます。これだけある中1票でも難しいのに複数票は入っただけでもこの問題文がいかに魅力的であったかが分かると思います。


それでは3票獲得の2位タイ?の作品の発表です
輝いたのは・・・

No.9 プエノレトリコ野郎さん
No.35 ぽんぽこぺんさん

以上3作品でした おめでとうございます。こちらはラテシン時代からの名前が多く流石と言ったところでしょうか


それではラテクエ0の本選に選ばれた、4票獲得栄えある第1位の発表です
第1位に輝いたのは・・・


ドラムロールスタート!!



どぅるるるっるるるるるるるるるるるるるるるるるうるるるるる~




第1位に輝いたのは・・・



No.11 ごがつあめ涼花さん
No.22 Restさん
No.28 ダニーさん
No.36 「マクガフィン」さん
No.46 ディダムズさん

の5作品です

そう、最多得票数の作品が5つもあるので、ルールに書かれている通り、MCのtsunaの独断と偏見で決まっちゃいます。
もう胃が痛いよw

それでは改めましてラテクエ0本戦に選ばれ初代?クエ王に輝いたのは・・・




ドラムロールスタート!!



どぅるるるっるるるるるるるるるるるるるるるるるうるるるるる~














クエ王に輝いたのは・・・







No.46 ディダムズさんの作品

秋の作文コンクールに2つの作品が投稿された。
投稿者は全くの別人なのに、内容はおろか表現まで完全に一致しており、片方が盗作であることは明らかであった。
当然、後に投稿された方が盗作かと思われたが、実はこちらがオリジナルで、一週間も先に投稿された方が盗作であることを審査委員達はすぐに見破った。

投稿者もこの作品も全く知らなかったのに、一体何故、盗作がどちらか分かったのだろうか?
です
ぱっぱらー

ディダムズさんオメデトウございます。やったね!



私が投票するならば、9でしたが惜しくもでしたので、甲乙つけがたい問題文ばかりですが、
ベール0と言われている私は、問題文が具体的で分かりやすい謎を選ばせていただきました。



尚、1票獲得作品も含めて感想一覧はまとメモの方に載せさせていただきます。

今回ラテクエ復活と言う事もアリ、ラテシンの時の倍以上の投稿投票を頂きまして誠にありがとうございました。
改めてラテクエが愛されていると言う事を認識できました。

以上、結果発表でした。

ココからは以降のスケジュール等についてです。

リサイクルは許可されている問題のみが使用可能です。
そして、リサイクルウミガメ30金曜の20時まででお願いします。
(本戦終了後も出題は可能ですが、ウミガメ30はお守りください。)


ラテクエ本戦は9月21日の20:00開始を予定しております。
出題予定の方は、当日その時刻になりましたら、ラテクエ専用チャット(ルームキー:ラテクエ)にて参加表明をお願い致します。
座談会の日時もそこで決まると思いますので、そちらも併せてよろしくお願いします。

以上をもちましてラテクエ0問題決定戦を終了とします。
皆様ご参加アリガトウございました。

皆様の水平思考を凝らした問題を楽しみにしております。




追伸
誤字脱字、その他疑問質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
19年09月01日 21:07 [tsuna]
新・形式
10ブクマ
画像あり!
らてクエ0
ラテクエ問題決定戦

参加者一覧 45人

全員
桜餅♪(1)
パネラ(1良:1)
とろたく(記憶喪失)(1)
ツォン(1)
キャノー(1)
オリオン(2)
kiraku(1)
しゃっくり2(1)
プエノレトリコ野郎(1良:1)
OUTIS(2)
ごがつあめ涼花(1正:1)
靴下(1)
アメリ(1良:1)
ラピ丸(1良:1)
まりむう(1)
さくらもち(1)
藤井(1)
Hugo(1)
Taka(1)
ブラダマンテ(1)
Rest(1正:1)
ゲクラ(1)
kopi(1)
かふぇ・もかろに(1)
シチテンバットー(1良:1)
コウCHA(1)
ダニー(1正:1)
びーんず(1)
おだんご(1)
イナさん(1)
太陽が散々(1)
ルーシー(1)
ゴリリーマン(1良:1)
ぽんぽこぺん(1良:1)
「マクガフィン」(1正:1)
めしるか(1)
霜ばしら(1)
Syo!(1)
きっとくりす(1)
バタルン星人(1)
たけの子(1)
うからす(1)
やくも(1)
ディダムズ(1良:1正:1)
輪ゴム(1)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ダニー
tsunaさん、毎度毎度お疲れ様です。ラテクエがこれだけ盛り上がると嬉しい限りです。まあ初心者の私が何を言ってんだかって話ですが。同じく初心者のディダさん、クエ王おめでとうございます!よっ!初心者の星![19年09月17日 00:00]
アメリ
ほああ! 2票入ってて入賞してる!?!? 投票して下さった方々、ありがとうございます。感謝の極みです…! ディダムズ様、ラテクエ王おめでとうございます!![19年09月16日 20:22]
ディダムズ
tsunaさん運営お疲れ様でした。ラテシン時代よりも投稿数増えてないでしょうかw 久しぶりでしたがお役に立てたようで良かったです。投票いただいた皆様ありがとうございました。[19年09月16日 20:03]
ツォン[☆ライナー]
出題お疲れ様でした!&ディダさんおめでとうございます!!やっぱりこれ来たかー![19年09月16日 17:37]
ゴリリーマン[★オセロ強いね]
tsunaさん、ラテクエ運営本当にお疲れ様でした!ディダさんおめでとうございます![19年09月16日 11:32]
たけの子
tsunaさんお疲れ様でした!ディダムズさんクエ王おめでとうございます!本戦もリサイクルも楽しみです[19年09月16日 10:08]
kopi
ディダムズさんおめでとう!そしてtsunaさん本当に御疲れ様でした。運営側は大変ですね。[19年09月16日 09:12]
ブラダマンテ[一つ星シェフ]
お疲れ様でした!そしておめでとうございます![19年09月16日 08:15]
太陽が散々
tsunaさんお疲れ様でした!そしてディダムズさんクエ王おめでとうございます〜〜[19年09月16日 07:54]
「マクガフィン」[☆☆編集長]
出題ありがとうございました!ディダムズさん、おめでとうございます🎉 これが幾星霜の力…!!質問者としての参加だけになる気がしますが、楽しみです^ ^[19年09月16日 06:48]
ラピ丸
集計お疲れ様でした!うわぁ、これは主催者泣かせの結果だ笑笑。本線が楽しみですね![19年09月16日 05:25]
ゲクラ[令和]
tsunaさんお疲れ様でした。ディダムズさんクエ王おめでとうございます。[編集済] [19年09月16日 01:27]
バタルン星人
tsunaさん 開催・進行ありがとうございました!お疲れ様です! ディダムズさん らてらての初代クエ王おめでとうございます![19年09月16日 01:20]
Rest
tsunaさん、お疲れ様でした!ディダムズさん、おめでとうございます!初参加でこの結果は嬉しいのです(・▽・)[19年09月16日 01:13]
しろくろ
ディダムズさん、クエ王おめでとうございます~![19年09月16日 01:10]
霜ばしら
開催お疲れ様でした!ディダムズさん、おめでとうございます![19年09月16日 00:57]
うからす
tsunaさん、お疲れ様でした! ディダムズさん、クエ王おめでとうございます![19年09月16日 00:50]
オリオン[☆シンディ]
tsunaさんお疲れ様でした。ディダムズさんの問題に一票投じた中の一人として、すごく嬉しい結果となりました。当日を楽しみにしています。[19年09月16日 00:44]
シチテンバットー[1問正解]
tsunaさん、お疲れ様でした。ディダムズさん、クエ王オメです。本戦に出れるかは分からないので、ちまちま賑やかそうかなと思います。[19年09月16日 00:38]
とろたく(記憶喪失)
tsunaさん、集計お疲れ様です。ディダムズさんクエ王おめでとうございます。さーてどうしよかなあ。[19年09月16日 00:30]
クロシェ
5作品同票…!!tsunaさんお疲れ様でした。ディダムズさんおめでとうございます![19年09月16日 00:29]
おだんご
tsunaさん運営お疲れ様でした!ディダムズさんクエ王就任(?)おめでとうございます![19年09月16日 00:29]
tsuna
まとメモは現在ちまちま作っておりますのでもう少々お待ちください。[19年09月16日 00:29]
ムク
ディダさん、新クエ王おめでとうございます! tsunaさん、ご参加の皆様、お疲れ様でした。[19年09月16日 00:27]
ごがつあめ涼花[★歴史の1ページ]
ディダムズさんクエ王おめでとうございますー。さすがだぁー。本当に面白そうな問題文。 つなさん集計お疲れ様でした!さて、ラテクエ復活・・・リサイクル出題したいなぁ、できるようにします[19年09月16日 00:23]
ルーシー[『★良質』]
集計お疲れ様でした[19年09月16日 00:22]
イナさん
集計お疲れ様です!ディダムズさんクエ王おめでとうございます!クエ王…!カッコいい…![19年09月16日 00:21]
キャノー[『★良質』]
tsunaさん、ラテクエの運営及び集計ありがとうございました!ディダムズさんクエ王おめでとうございます!さて考える時間だ。[編集済] [19年09月16日 00:19]
Hugo
tsunaさん集計お疲れさまでした&ディダムズさんクエ王おめでとうございます!解くのが楽しみですね、、![19年09月16日 00:18]
tsuna
リサイクルは本選の作品が発表された直後からでOKです[19年09月15日 19:55]
Syo!
リサイクルですが、本選の作品が発表された直後から出題していいのですか?[19年09月14日 22:52]
tsuna
Syo!さん 仰る通り、1回限りで1人1作でお願いいたします。[19年09月08日 23:17]
Syo!
そういえばルールでは、問題文への投票は「一回限り」とも「推薦する問題文は一つに限る」とも書いてありませんが、やはり一回限り、一問限りと解釈してよろしいのですか?[19年09月08日 23:09]
tsuna
OUTISさん お気になさらず、逆に迅速な対応ありがとうございます。[19年09月08日 22:01]
tsuna
ディダムズ(いえいえ、これも偏に先人たちの偉大さのお陰です) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月08日 21:30]
ディダムズ
さすがtsunaさん、大繁盛ですね。私も参加させていただきます。[19年09月08日 20:44]
tsuna
やくもさん(いらっしゃいませ) きの子さん(よろしくです) うからすさん(お楽しみください) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月08日 20:26]
うからす
参加します。[19年09月08日 19:41]
たけの子
参加させていただきます![19年09月08日 18:57]
やくも
参加します[19年09月08日 16:06]
OUTIS
ご迷惑をおかけしたヨ・・・[19年09月08日 08:12]
「マクガフィン」[☆☆編集長]
OUTISさん、2作品投稿しちゃっているような…?[19年09月08日 07:23]
tsuna
めしるかさん(どうもです~) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月06日 22:39]
めしるか
参加します[19年09月06日 18:57]
tsuna
ぽんぽこぺんさん(よろしくです~) 霜ばしらさん 「マクガフィン」さん アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月05日 20:17]
「マクガフィン」[☆☆編集長]
参加しました〜!ようやくシステムが理解できたのです(-。-;[19年09月05日 19:39]
霜ばしら
まだ考え中ですが、参加しておきます。[19年09月05日 14:54]
ぽんぽこぺん
さんかします〜[19年09月05日 12:47]
tsuna
ルーシーさん(お楽しみくださいw) バタルン星人さん(観察することは大切ですねw) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月04日 23:18]
バタルン星人
(キョロキョロしながら)参加します[19年09月04日 20:01]
ルーシー[『★良質』]
参加します[19年09月04日 15:38]
tsuna
イナさん(初めてでもとっつきやすい企画となっています) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月04日 00:49]
イナさん
初めてですが参加してみます!よろしくお願いしますm(_ _)m[19年09月04日 00:47]
tsuna
おだんごさん(^^) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月03日 22:17]
おだんご
参加します^^[19年09月03日 22:12]
tsuna
ダニーさん(1秒でも大丈夫ですw) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月03日 21:00]
ダニー
30秒前に登録したんですけど参加できますか?[19年09月03日 09:41]
tsuna
シチテンバットーさん(初音ミク?) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月02日 22:30]
シチテンバットー[1問正解]
参加しまする。[19年09月02日 22:10]
tsuna
輪ゴムさん(ギリまで待ちます)  アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月02日 21:14]
輪ゴム[◇ビブリ王◇]
PCが復旧したら、もしくは滑り込み参加します![19年09月02日 21:08]
tsuna
ゲクラさん(お願いします~) kopiさん(誰でも最初は初めてなのです~) 太陽が散々さん(いらっしゃいませ~) コウCHAさん(お仕事ガンバです~) かふぇ・もかろにさん(気楽のどうぞ~) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月02日 19:15]
tsuna
Hugoさん(よろしくですw) 藤井さん(期待していますw) Takaさん(質問数が0でも1でも5378でも大丈夫ですw) Restさん(参加されるとまた違った楽しみがあると思いますw) ゴリリーマンさん(ウホ) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月02日 19:13]
かふぇ・もかろに
参加してみます[19年09月02日 16:20]
コウCHA[500回良質問]
仕事終わった後に、ネタ被りが無ければ参加します。[19年09月02日 13:58]
太陽が散々
参加します〜[19年09月02日 07:37]
kopi
初めてですが参加してみます。[19年09月02日 06:45]
ゲクラ[令和]
参加します。[19年09月02日 01:06]
ゴリリーマン[★オセロ強いね]
参加しまウホ[19年09月02日 00:35]
Rest
参加します。ラテシンでたびたび見ていましたが、参加は初めてです。楽しみ〜(・▽・)[19年09月02日 00:09]
Taka
参加します。質問数1でも参加できますか?[19年09月01日 23:24]
藤井
参加します。[19年09月01日 23:18]
Hugo
参加します[19年09月01日 23:11]
オリオン[☆シンディ]
私の投稿数(2)になってますが、二つ目の投稿はミスです〜。一個だけしか投稿できないの忘れてましたw[19年09月01日 22:33]
tsuna
まりむうさん(此方もお珍しい) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 22:28]
まりむう
参加します。[19年09月01日 22:23]
tsuna
靴下さん(ですねーもっと戻ってこーいw) アメリさん(どんな問題が来るか楽しみですw) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 22:18]
アメリ
参加します![19年09月01日 22:13]
靴下[バッジメイカー]
大御所の方々のお名前が…! 参加します![19年09月01日 22:08]
tsuna
OUTISさん(どうやっても迷惑は掛かりませんからご安心くださいませw) ぷーさん(大物が釣れたーw) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 22:05]
プエノレトリコ野郎
ラテクエに呼び寄せられました[19年09月01日 22:04]
OUTIS
参加させてもらうヨ 初めてなのでご迷惑をおかけしないか少し心配だヨ[19年09月01日 22:03]
tsuna
ラピ丸さん(懐かしさがなくなるほどまた定着してもらいたいものです) きっとくりすさん(お気軽にどうぞー) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 21:38]
きっとくりす
参加してみます。[19年09月01日 21:37]
ラピ丸
ラテクエ懐かしい……。企画運営お疲れ様です! 思いつけたら参加します![19年09月01日 21:34]
tsuna
ごがつあめ涼花さん(時間は作るものですよw) Syo!さん(1週間ありますからじっくりどうぞ) ツォンさん(よっ!リサイクルマスター) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 21:34]
ツォン[☆ライナー]
ラテクエと言えばリサイクルの始祖、私です( ˙-˙ )参加しま![19年09月01日 21:31]
Syo!
参加します。問題考え中[19年09月01日 21:30]
ごがつあめ涼花[★歴史の1ページ]
時間できたら参加します![19年09月01日 21:30]
tsuna
さくらもちさん(テーマが緩いので思いつきますよw) びーんずさん(よろしくですw) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 21:25]
びーんず
参加します[19年09月01日 21:22]
さくらもち
思いつけたら参加しますー[19年09月01日 21:22]
tsuna
ムクさん(問題文チェックアリガトウございました) しゃっくり2さん(お楽しみアレ) キャノーさん(ラテクエの醍醐味をご堪能ください) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 21:20]
tsuna
とろたくさん(存分にお楽しみくださいw) kirakuさん(お久しぶりですw) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 21:18]
キャノー[『★良質』]
参加します!ラテシンの名物企画…ラテクエ自体が初参加なので楽しみです。[19年09月01日 21:18]
しゃっくり2
参加します![19年09月01日 21:17]
ムク
企画&出題お疲れ様です。桜餅さん、はっや!しかも上手いなあ。[19年09月01日 21:16]
tsuna
オリオンさん(思いつけ―) ブラダマンテさん(気楽で大丈夫ですよー) パネラさん(雰囲気がつかめて頂けたら良かったですー) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 21:16]
kiraku[200回良質問]
参加します。[19年09月01日 21:16]
とろたく(記憶喪失)
ラテシン名物、すごくわくわくしてます。参加します。[19年09月01日 21:15]
パネラ
成程。参加させて貰います[19年09月01日 21:15]
ブラダマンテ[一つ星シェフ]
初めまして、私も思い付いたら参加します。一生懸命考えてみます。[19年09月01日 21:15]
オリオン[☆シンディ]
思いついたら参加します〜。[19年09月01日 21:12]
tsuna
桜餅♪さん(実際面白いですw) アリガトウございます。歓迎します。[編集済] [19年09月01日 21:11]
桜餅♪
面白そうな企画ですね。参加します。[19年09月01日 21:09]
投票結果一覧(‐がそれぞれの投票者のコメントの先頭になっています)(匿名性を守るために若干コメントが変更されている部分があります)


No.1(1票)
‐詳細が明記されていないので色々な可能性が考えられて、多種多様な問題が見られそうかなと思ったからです。
問題文の中の、買ってから反省するまでの時間もあるので、いろんな出来事を起こしやすく、出題もしやすそうかなと思いました。(語彙力すいません…)

‐No.2(2票)
‐プエさんやダニーさんのような問題を本戦に持ってきて参加者が阿鼻叫喚の悲鳴をあg・・・えーと、参加者がそれをどのように調理するかを見るのもアリかと思いましたが、らてらてでの初回なため、シンプルかつ様々な解答が生まれそうな問題文を選ぼうと思いました。
No.21のブラダマンテさんのと迷いましたが、こちらのシチュエーションの方が多彩な味付けが用意に出来るかと判断しました。
‐単純明快ながらしっかりとしたチャーム、あまり別解が生まれなさそうな問題文
謎もハッキリしていて解きやすそう、問題も作りやすそう

No.4(1票)
‐ラテクエ0で、原点のウミガメのスープ問題文のオマージュはとても合っていると思いました。制約も良い塩梅だと思います。
No.5(1票)
‐明確な「再び」そして考えられる可能性の広すぎず、狭すぎず感が良いと思いました!

No.9(3票)
‐まずジャンルがウミガメのスープの方が分かりやすいという事、若干の奇行が含まれていた方が解く方も出題する方も楽しいのではないかと思ったからです。
ただ、奇行すぎたりシチュエーションが独特すぎると、着いていけなくなる可能性もあったので、ほどよいバランスを保っているこの問題文にしました。
‐単純に興味を引きやすくかつ自由度も高そうだからです!よろしくお願いします!
‐『郵便受けに入れておいた石ころがなくなって喜んだ』という非常にシンプルな図。郵便受けと石ころという、誰もが身近に感じるであろうアイテムを用いて描かれたチャームの高い問題文にとても惹かれました。
本家ウミガメ同様に、問題文以前の登場人物の行動、心理などが深く影響してきそうなスープです。解説の練り甲斐がありそうだと感じ、こちらに一票投じさせていただきます。

No.10(1票)
‐ラテクエ関係無しに最も解いてみたいと思ったものを選びました。
(ラテクエ関係無しと書きましたが、上記のようなものがラテクエ問題文にふさわしいとは考えての上です)
まず、候補作の中から文章としておかしなものは問題として不適であるとして除外しました。
次に、すぐに (自分が) 納得できる解答が作れるものは謎が薄いとして除外しました。
残ったもののうち
・写実的で情景がイメージできるか
・一つの冴えたアイデアで合理的な状況になり得そうか
等の観点からこの作品を選びました。
一見奇行に思える行動でありながら、何らかの合理的な理由がありそうで、その理由も様々な角度から考えられそうに感じます。

No.11(4票)
‐文章そのものの洗練、明確で奥行きのある謎、端的でありながら容易には解説を描かせない厳選されたクルー。さすがお涼さん!
‐問題文は短めなのに、すごくおしゃれでチャーミングだなぁと感じたからです!
‐他にも迷った作品はいくつかあったのですが、
お一方だけとのことだったのでこちらに。
ごく短い問題文ながらチャームたっぷりでそそられました。
「またね。」という砕けた言い方、そして英語を訳すというシチュエーションから学生の女の子がパッと連想されるところも個人的に好きです。
(青春ストーリーが大好物)
‐投票理由は、二つあります。
1.すっきりとしたシンプルな文章である事です。
2.「Hello.」を「またね。」と訳したという部分が
月が奇麗ですね⇒I Love Youを連想してとても興味がそそられたからです。

No.13(2票)
‐初回のラテクエは作る側も解く側も多い方がきっといいだろうなと思います。じゃあ参加者の立場に立った時にどういう問題が解きたいか、また、問題文から解説を考える作問者の立場に立った時に、どういう問題文なら作問したいと思えるでしょうか?初心者でも気軽に参加できるようにと考えた結果、自分は、

「複雑すぎない形になっている」「謎の部分が明確になっている」解説を考える側なら、「問題文から情景を容易に想像出来る」辺りが重要なのかなーという風に結論づけました。

そういう面でアメリさんの問題文は、謎が明確で、問題文が非常に読みやすい形に仕上がっており、なおかつ状況が分かりやすかったので、多くの方の参加が見込めるんじゃないか、と思ったので、投票させて頂きます。
‐「再び」というテーマ性を上手く取り込んでおり、その上でチャームも十分あるからです。

No.14(2票)
‐サラリーマン・こっそり・家中のカレンダーなど、短い問題文の中に色々狭める要素が散りばめられていて、なかなか解説を思いつきにくいんじゃないかな、と思ったのが理由です。
‐単純に、この問題文での作問が楽しそうだからです。

No.17(1票)
なぜか?と言われたら理由が多そうな問題である反面、なかなかその理由が思いつかなかったので、他の方がこの問題文で投稿する新しい問題が楽しみになったからです。「再び」というテーマに沿った良い問題分だと思います。

No.18(1票)
‐具体的な問題文と明確なチャーム。
解説も、合理的な理由から突拍子のない理由まで様々考えられて面白そう。

No.20(1票)
‐リサイクルはダメだって言うから(半分ホントです)
それと「らてらて」にかかっているのが良いと思ったからです
解釈ほぼ自由な固有名詞ネタが
どう調理されるかにも興味があります

No.22(4票)
‐「死者に会える」という魔法じみた設定をト書の「魔法は存在しない」でぶっ潰す豪胆さがすきで選びました
‐きっと素敵な解説が並びそうだなと思いましたので、
ロマンチックさを感じさせてくださった
NO.22(Restさん作)の問題文に一票を投じたいと思います。
‐ラテクエの復活というイメージにいちばん近いと思ったから。
‐問題文を読んでパッと解説を思い付かなかったのと
書かれている状況にどことなく前向きな印象を受けたからです。

No.24(1票)
‐個人的には同じ状況なのに年月が経っただけで感想が変わるという問題文の情景が想像しやすいため参加したくなり、かつ問題文としても作り甲斐を感じたからです。
また、他の問題文の中でもいろんな答えが想像できそうだなーと思いました。

No.26(2票)
‐ぶっ飛んだ設定ではなく、かつ自由度もそれなりにありそうで、好みな文だったので。
‐・問題文を一見して、魅力的な謎が存在している
・シンプルな問題文から、様々な解答が見られることが期待できる

No.28(4票)
‐45もの候補がある中でも、この問題文がひときわ解いてみたいと思わせられました。
「なぜ金曜日だけバケツ?」という問いの裏側にある『普段がペットボトルの理由』についても様々な解説が用意されそうだと感じます。
かといって正解を創りだすウミガメのように如何様にも解釈可能にも見えず、通常のウミガメのスープとしてのチャームに惹かれました。
‐シンプルに1番答えが気になるので、No.28に投票しました。視覚的に分かりやすくインパクトのある文章は、すごく興味をそそられます。
‐なぜ金曜日だけバケツなのかがものすごく気になるので、答えを見たいと思ったからです。
‐なぜ1日だけバケツなのか?なぜポストの中に水を入れるのか??謎が盛りだくさんで面白そうだと思ったからです。

No.34(2票)
‐単純に一番謎が面白い問題文だと思います。
また面白いだけでなく、解答が多く作れそうな広がりがあってラテクエ向きだと感じました。
‐縛りも状況設定もちょうど良いと感じたからです。

No.35(3票)
‐「窓際に置かれた、小さなハリネズミのぬいぐるみ。」という文章から具体的な光景が想像しやすく、それ故に「死を覚悟」したという結びにチャームが生まれていると感じました。また、細かい描写をその一文にしぼっていることで、様々な解釈ができる問題文になっていると思います。単純にこの問題を解いてみたいという気持ちもあります。
‐高チャームである、色々な解説が生まれそうな多様性がある、この2点で選びました。
いい問題文がいっぱいあって悩んだっす。
‐窓辺に小さなハリネズミのぬいぐるみ、という可愛らしい状況。それを見てカメオは死を覚悟した、というギャップ。投稿作品の中で最も解説が気になったので投票。

No.36(4票)
‐最初に読んだときに、解きたい!と思ったこと。文章の雰囲気が好き。いいなと思った他の問題と比べた時に、問題の方向性の幅も広そうな感じがしたこと。です。できれば問題を作りたいなーとも思いました。
‐昔の公園など私の好きな展開であり、純粋に一番解いてみたい問題だったからです。
あと、砂場だけど砂の城じゃないなどのミスリードも出来、楽しそうだと思い投票しました。
‐良い答えがいくつも生まれそうな予感がする問題文だと思ったので
‐今も昔も全く変わらない砂場の城に対し、どのような違いを持たせるのか見てみたいなと。

No.38(1票)
‐この作品は、読んだ瞬間に脳内に問題文のイメージが広がって「あっ、解いてみたい!」と思わせられました。
謎の方向性も様々できそうで、そのあたりも素晴らしいです。
逆に解く側の立場としても色々な可能性に思い当たって、解いてて楽しいでしょう。

何より、再始動のラテクエに「スープ」の問題はぴったりだと思います。

No.40(1票)
‐『いい感じに登場人物や設定が限定されていない(縛りがなく自由度がある)ので、解答を考える際にも色々な解答案が出そう』という点です。本戦になった場合、その問題に合わせて何とか解答をひねり出すより、色々とアイデアが出た中で厳選されていく方が面白いかなと。

No.42(1票)
‐理由は3つ。
1つ目は”セミの鳴き声”という風物詩。昔の人が美化しすぎた生き物なんて言われているけれども風物詩というだけでエモくなる予感がした。
2つ目は”加奈子”という固有名詞の登場。この固有名詞をうまく使えるかで参加者の腕が問われる、いい試金石になると感じたから。
3つ目は”またたび”というワード。「また、旅に向かった」と取るか「マタタビに向かった」と取るかで解説にバリエーションがでると感じたから。

No.45(1票)
‐問題文が漠然としている分、さまざまな解釈ができて、多種多様な問題が作れそうなので。

No.46(4票)
‐純粋に解いてみたいと思ったからです
‐一番色んな切り口(作文の内容は重要か?手書きか?盗作とオリジナルを書いた人の関係は重要か?等)から正解の方向性を探ることができそうで、質問者としてワクワクする問題文でしたので。
そういった切り口が多い分、思いもよらない解説が飛び出しそうという期待もあります。
‐「全く同じ作品なのに、オリジナルと盗作の区別がついた」というミステリーに挑戦したいからです!
‐正解となりうる理由(解説)が見てみたかったから
SPをしてもらったユーザーに感謝状を送ろう!(SPとは?)感謝状の数に応じて、送った人・送られた人に称号ゲットのチャンス!
ディダムズさんに感謝状を送りました。
ムクさんに感謝状を送りました。
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:14