追ーいお茶
炎天下を歩いて帰ってきたサナは、冷蔵庫の中のお茶が大量にあることにかっかりした。
状況を説明して下さい。
問題文、がっかりです。誤字してしまい申し訳ありませんでした…!
No.1[粘膜王女三世]09月07日 21:2909月07日 21:30
No.2[馬龍]09月07日 21:3109月07日 21:33
No.3[粘膜王女三世]09月07日 21:3409月07日 21:35
No.4[Syo!]09月07日 21:3409月07日 21:35
「かっかり」は「がっかり」の意味ということで良いですか?
No.5[Syo!]09月07日 21:3509月07日 21:36
No.6[粘膜王女三世]09月07日 21:3509月07日 21:36
お茶があるからがっかりしたというより、お茶がある所為で別のものがないからがっかりしたのですか?
No.7[Syo!]09月07日 21:3509月07日 21:36
No.8[kiraku]09月07日 21:3709月07日 21:41
No.9[粘膜王女三世]09月07日 21:3709月07日 21:41
大量にあるお茶を同居人と一緒に消化せねばならない状況で、同居人の飲量が思ったよりだらしなかったのですか?
[編集済]
No.10[マリ]09月07日 21:3709月07日 21:41
No.11[すなふきん]09月07日 21:3809月07日 21:41
他のものを入れる余裕がないほど、冷蔵庫にはお茶がいっぱい入ってましたか?
No.12[馬龍]09月07日 21:3809月07日 21:41
No! コーヒーは成立しづらいです。お茶か水くらいだと思います…。
[良い質問]
No.13[すなふきん]09月07日 21:4009月07日 21:43
ビールがいっぱい冷やしてあったらがっかりしませんでしたか?
No.14[Syo!]09月07日 21:4109月07日 21:43
No.15[粘膜王女三世]09月07日 21:4409月07日 21:46
No.16[粘膜王女三世]09月07日 21:4409月07日 21:46
お茶をたくさん用意したのは、その他の登場人物ですか?
大量といっても、冷蔵庫がパンパンになる程のものではありません。
No.17[馬龍]09月07日 21:4709月07日 21:49
No.18[粘膜王女三世]09月07日 21:4809月07日 21:49
大量のお茶を飲み切らなければならないことにがっかりしましたか?
No.19[くつもふ]09月07日 21:5009月07日 21:50
お茶が冷蔵庫の冷凍室にあって凍って飲めないのでがっかりしましたか?
No.20[くつもふ]09月07日 21:5109月07日 21:53
No 同居している時点でそれ以上求める程のものではないと思います。
No.21[マリ]09月07日 21:5209月07日 21:53
お茶が冷やされていなかったら、サナはがっかりしませんでしたか?
No.22[Syo!]09月07日 21:5209月07日 21:53
No.23[粘膜王女三世]09月07日 21:5309月07日 21:53
同居人は悪意(というほどのものでもないかもしれませんが、がっかりさせようとする意図)を持ってお茶を大量に用意しましたか_
No.24[粘膜王女三世]09月07日 21:5309月07日 21:54
同居人はがっかりさせることを承知でお茶を大量に用意しましたか?
[編集済]
No.25[馬龍]09月07日 21:5409月07日 21:54
サナは冷えたお茶ではなく常温のお茶が欲しかったのですか?
No.21の回答意図として、No.25がありました。
No.26[粘膜王女三世]09月07日 21:5509月07日 21:55
No.26より
お茶はあまり冷えていません。
No.27[くつもふ]09月07日 21:5709月07日 21:58
No.28[馬龍]09月07日 21:5709月07日 21:58
No.29[粘膜王女三世]09月07日 21:5709月07日 21:58
No.30[くつもふ]09月07日 21:5809月07日 21:58
同居人がお茶を冷蔵庫に入れていなくても、がっかりは起こります。
No.31[くつもふ]09月07日 21:5909月07日 22:00
冷蔵庫に入れたばかりなのであまり冷えていませんでしたか?
No.32[粘膜王女三世]09月07日 21:5909月07日 22:00
No.33[粘膜王女三世]09月07日 22:0009月07日 22:01
冷えてたのを入れてたのに、同居人の戦犯野郎がぬるいのを足しやがったのでたいして冷たくなくなりましたか?
No! 同居人さんは全然悪くないんです…。許してあげて下さい…
喉が乾いていたサナは、キンッキンに冷えたお茶が飲みたかった。のだが、冷蔵庫にあるお茶はつい先ほど母親によって補充された2らしきLボトルのもの、未開封でぬるい。
大量ではなく、誰かがコップに入れて飲んでいたような飲みかけのお茶であれば、冷蔵庫に長い間置かれていてキンッキンだったはずなのだが。
…氷で冷やしてチビチビ飲むのも億劫で、仕方無く、飲めもしない炭酸飲料を注いで、そのマズさにもっとガックリきた。
炎天下歩行、お疲れ様です。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:1票