怒りの矛先
男は行った部屋が汚かったのできれいにさせた
そのために後日男は怒りと後悔を覚えた
なぜか?
 
No.1[弥七]09月15日 14:4009月15日 14:41 
No.2[弥七]09月15日 14:4009月15日 14:41 
No.3[弥七]09月15日 14:4109月15日 14:41 
No.4[弥七]09月15日 14:4309月15日 14:44 
(連投失礼します><)1行目の男と、2行目の男は同一人物ですか?
 
 
No.5[Lunatic]09月15日 14:4809月15日 14:51 
No.6[バタルン星人]09月15日 14:5209月15日 14:52 
部屋と男は割と特定されます
No.7[油獣]09月15日 15:1009月15日 15:11 
No.8[油獣]09月15日 15:1509月15日 15:17 
部屋をきれいにした人間への怒りは含まれていますか?
 
 
YesNo 一部きれいにした人にも怒りはあります
[良い質問]
 
 
No.9[しろくろ]09月15日 15:1509月15日 15:19 
男が後日怒りと後悔を覚えた時、この部屋にいましたか?
 
 
No ただし部屋にいかなくなるわけではないです
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.10[しろくろ]09月15日 15:1909月15日 15:20 
9の回答について男にとって部屋は毎日訪れるような場所ではないです
No.11[油獣]09月15日 15:2009月15日 15:23 
No.12[油獣]09月15日 15:2109月15日 15:23 
No.13[しろくろ]09月15日 15:2309月15日 15:24 
No 男は汚いままならましだったかもしれないとは思っています
 
 
No.14[しろくろ]09月15日 15:2409月15日 15:25 
男が怒りと後悔を覚えたのは、いずれまたこの部屋は汚くなると分かったからですか?
 
 
No 部屋が今後どうなるかは無関係です
[良い質問]
 
 
部屋はその後きれいでも汚くても最悪なくなっても問題ありません
No.15[しろくろ]09月15日 15:2609月15日 15:27 
No.16[油獣]09月15日 15:2909月15日 15:29 
YesNo 男は命令できる立場ですが部下というと少し違います
[良い質問]
 
 
8の回答について
男には部屋を掃除した人より怒りを覚えた人物がいます
No.17[しろくろ]09月15日 15:3209月15日 15:34 
ヒントより、男は、部屋の持ち主にも腹を立てましたか?
 
 
No.18[バタルン星人]09月15日 15:3409月15日 15:34 
No.19[しろくろ]09月15日 15:3509月15日 15:38 
男と、部屋を綺麗にした人の関係は、同職の上司部下というより、雇い主と雇われた方、といった感じでしたか?
 
 
No その関係とも異なります 男の職業は一般的に知られているものですが特殊です
[良い質問]
 
 
No.20[Lunatic]09月15日 15:4209月15日 15:45 
Yes 掃除する人はそれでも成り立ちます 
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.21[しろくろ]09月15日 15:4209月15日 15:47 
No.22[しろくろ]09月15日 15:4409月15日 15:47 
今回のスープで、誰か命を落としたり、あるいはそれに類する状況に陥った人はいますか?
 
 
19,20について掃除業者は男が雇ったという感じではない程度の意味です[編集済]
No.23[バタルン星人]09月15日 15:5109月15日 15:54 
No.24[しろくろ]09月15日 15:5109月15日 15:55 
Yes 男はここで仕事をしますがオフィスワーカーというわけではないです
[良い質問]
 
 
問題では『部屋』とよんでいますがその場所は別の呼び方があります
No.25[しろくろ]09月15日 16:0309月15日 16:04 
男は大学の教授であり、掃除業者に教授室の掃除を頼んだら、次のテスト問題の情報が学生に知れ渡ってしまいましたか?
 
 
8について
誰かか大きなミスをしました
部屋が汚ければそもそもミスさえ怒らなかったかもしれないというミスを
その人物への怒りが大きいです[編集済]
No.26[しろくろ]09月15日 16:0609月15日 16:06 
この部屋は、人1人が入ることの出来る十分な広さがあるものですか?
 
 
Yes むしろたくさんの人が入ります
[良い質問]
 
 
No.27[油獣]09月15日 16:1309月15日 16:14 
Yes きれいになった日よりも後にミスがありました
[良い質問]
 
 
No.28[油獣]09月15日 16:1809月15日 16:19 
No.29[しろくろ]09月15日 16:2109月15日 16:23 
綺麗にしたけど、何もなくなっていないということなので、綺麗にしたという事は、整頓したことを意味していますか?
 
 
No 整頓というよりはピカピカにしました
[良い質問]
 
 
部屋のものを整頓したというよりは
部屋をピカピカにしたことがミスの原因となりました[編集済]
No.30[しろくろ]09月15日 16:2309月15日 16:25 
司書さんである男は、掃除の結果、書庫に置いてある蔵書の並びがめちゃくちゃになってしまったので、自分の仕事が増えたことに怒りを覚え、勝手の分からない人間に掃除をさせるのではなかったと後悔しましたか?(あわわ、↑のお答えを頂く前に質問してしまいました…すみません汗)
[編集済]
 
 
No.31[ohtofu]09月15日 16:2509月15日 16:40 
ピカピカになって滑りやすくなってしまいましたか?
[編集済]
 
 
No.32[しろくろ]09月15日 16:2509月15日 16:27 
部屋をピカピカにしたら、ピカピカにし過ぎて滑って転んでしまいましたか?
 
 
No.33[油獣]09月15日 16:2909月15日 16:30 
No.34[しろくろ]09月15日 16:3009月15日 16:31 
部屋がピカピカになったので、眩しくて目を開けていられなくなりましたか?
 
 
No.35[ohtofu]09月15日 16:3109月15日 16:33 
掃除した時に汚れだと思って消してしまったものはありますか?
 
 
床がきれいだったので問題が起こりました
No.36[しろくろ]09月15日 16:3609月15日 16:38 
部屋がピカピカになった結果、男の業務に支障が出ましたか?
 
 
No.37[しろくろ]09月15日 16:3709月15日 16:38 
ヒントより、スカートの中身が床に反射してよく見えちゃいますか?
 
 
No ただ考えとしては違いです 床は鏡のようにきれいになりました
 
 
男はきれいにしたくてきれいにさせました
誰かのミスがなければ問題なかったです
床に何が写ってしまったのでしょうか?[編集済]
No.38[しろくろ]09月15日 16:4309月15日 16:43 
ピカピカになった床には、天井が映るようになりましたか?
 
 
今回性別は関係ないです
男は部屋に何かを持ってきました
No.39[しろくろ]09月15日 16:4709月15日 16:49 
男は自慢のためにものを持ってきました
No.40[ohtofu]09月15日 16:5009月15日 16:51 
持ってきた「何か」を「ミスした人物」にダメにされたのでしょうか?
 
 
No.41[しろくろ]09月15日 16:5209月15日 16:55 
男が自慢のために持ってきたものは、男の職業と関連があるものですか?
 
 
No ただし職業的に写ってしまったものは見られたくなかったです
[良い質問]
 
 
男の待ってきたものは大きいものです
No.42[しろくろ]09月15日 16:5509月15日 16:56 
男はタレントです
No.43[しろくろ]09月15日 16:5709月15日 16:58 
タレントである男は、実は地毛ではなかった事がバレてしまいましたか?
 
 
放送事故がありました
(元ネタは少し昔に実際にあった放送事故です)[編集済]
No.44[しろくろ]09月15日 16:5909月15日 17:00 
あるものは抱えると前が見えなくなるほど大きいものでしたか?
 
 
No.45[ohtofu]09月15日 17:0009月15日 17:01 
No.46[しろくろ]09月15日 17:0509月15日 17:07 
No.47[油獣]09月15日 17:0609月15日 17:07 
No.48[しろくろ]09月15日 17:0909月15日 17:09 
あるものと同じジャンルのものは多くの人が持っています
No.49[しろくろ]09月15日 17:1309月15日 17:14 
男は自分で作ったものではないのに、作ったものだといって持ってきた結果、値札がピカピカになった床に映り込んでしまいましたか?
 
 
No.50[しろくろ]09月15日 17:1509月15日 17:16 
No.51[しろくろ]09月15日 17:1609月15日 17:18 
Yes! つまり床に写ってしまったものは?
[良い質問]
 
 
No.52[しろくろ]09月15日 17:1909月15日 17:21 
No.53[油獣]09月15日 17:2009月15日 17:23 
Yes! 簡単にまとめてください! 男が怒った対象が明示されていれば正解とします
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.54[しろくろ]09月15日 17:2609月15日 17:27 
車についているナンバープレートにはモザイクをかけたのに、床に映ったナンバープレートの方にモザイク掛け忘れて、男は激おこですか?
[編集済]
 
 
男はテレビタレントでスタジオで収録中
収録の一貫として男には男の持ち物である高級外車を自慢するくだりがあった 
そこでスタジオの中に車を運び込み自慢したのだった
その時男は部屋があまりきれいではなかったので男の外車が高級に見えるように部屋をきれいにするように言った
特に床をきれいにした
そして放送後男は自分の車についてみんながどんな反応をしているかネットで確認してるとあることに気づいた
なんと自分の車のナンバーがさらされていることに気づいた 
よくよく調べてみるとテレビで放送された際ナンバープレート自体にはモザイクがかかっていたものの床に反射したナンバープレートにはモザイクがかかってなかったのである
スタジオがもとのままならナンバープレートがしっかり反射して見えることもなかっただろう
そのため男はテレビスタッフに怒りを覚えると同時に自分の行動に後悔した
略
車の高級感のために部屋をきれいにしたので車のナンバープレートが反射しそれがモザイク処理されていなかった
追記
昔めちゃイケという番組で似たような放送事故があったことを参考にしてます(割と改変してます(めちゃイケ 吉村 放送事故 などで出てきます))
    
    
    
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:1票