小さなあめ。
小さな水滴が一粒、頭上に落ちてきたことで、ハヅキは会ったこともない子供の失敗を可哀想に思うこととなった。
状況を説明して下さい。
No.1[弥七]10月03日 20:4110月03日 20:42
No.2[弥七]10月03日 20:4410月03日 20:44
No.3[ほずみ]10月03日 20:4510月03日 20:45
No.4[日向夏]10月03日 20:4610月03日 20:48
No.5[弥七]10月03日 20:4710月03日 20:48
空から降ってきた子供によって、家の天井に大きな穴が空いてしまいましたか?(親方!空から女の子が!)
No! 雨漏りどころじゃなーい!笑 目も潰しません。
No.6[ほずみ]10月03日 20:5010月03日 20:52
ハヅキはテントのような簡易的な建物の中にいますか?
No 想定では駐車場です。が、雨漏りする建物であればある程度広く成立します。
No.7[日向夏]10月03日 20:5210月03日 20:52
No.8[弥七]10月03日 20:5310月03日 20:58
子供は「天気を操作する能力」を持っていますか?(愛にできることはまだあるか〜い♪)
No.9[日向夏]10月03日 20:5310月03日 20:58
子供が失敗しなければ水滴は降ってきませんでしたか?
No.10[おだんご]10月03日 20:5510月03日 20:58
No No.6より、屋内であればある程度広く成立すると思います。
No.11[遠木ピエロ]10月03日 20:5610月03日 20:58
子供が失敗した結果、雨漏りするようになりましたか?
No.12[遠木ピエロ]10月03日 21:0010月03日 21:01
No.13[日向夏]10月03日 21:0110月03日 21:02
子供が失敗しなければ、もっとたくさんの水が降ってきていましたか?
No! 雨漏りと失敗は関連しません!
[良い質問]
No.14[遠木ピエロ]10月03日 21:0310月03日 21:23
No.15[弥七]10月03日 21:0310月03日 21:23
雨漏りしていたので、床のそこら中にバケツが置いてあり、それを蹴って転倒した見ず知らずの子供のことをハヅキさんは心配しましたか?
No.16[日向夏]10月03日 21:0410月03日 21:23
水滴が降ってきたことで、子供の失敗に気付きましたか?
YesNo 水滴が降る=失敗に気づく、とはなりません!
[良い質問]
No.17[弥七]10月03日 21:0510月03日 21:23
No.18[うからす]10月03日 21:0810月03日 21:23
No.19[弥七]10月03日 21:0910月03日 21:23
ハヅキさんのいる屋内(駐車場)に、現在その子供はいますか?
No.20[うからす]10月03日 21:1110月03日 21:23
No.21[うからす]10月03日 21:1310月03日 21:23
No.22[日向夏]10月03日 21:2510月03日 21:42
No.23[日向夏]10月03日 21:2710月03日 21:42
水滴が降って来る前から失敗のことは知っていましたか?
No! 水滴が降ったことで子供の失敗を知りました!
[良い質問]
No.24[遠木ピエロ]10月03日 21:3110月03日 21:42
Yes ただし、子供の方が成立しやすいと思います。
[編集済]
[良い質問]
No.25[ほずみ]10月03日 21:3110月03日 21:42
雨漏りして上を見上げたことで失敗に気づきましたか?
No.26[うからす]10月03日 21:3210月03日 21:42
子供がハヅキより下の階にいて成立しますか?
[編集済]
Yes ハヅキが気づいたときの子供の居場所は重要ではありません。
No.27[日向夏]10月03日 21:4410月03日 21:45
No! ボールではありませんが惜しいです!
[良い質問]
No.28[日向夏]10月03日 21:4510月03日 21:46
No.29[ほずみ]10月03日 21:4610月03日 21:47
ここは屋根のある小さな駐車場。
ハヅキは車を止め、外に出たのだが、その時、屋根から水滴が一粒落ちてきた。
雨漏りかな。
そう思い、思わず頭上を見上げたハヅキ。雨漏りを確認するより前に、頭上の物体に目がいった。
青い風船が、天井にくっついているのだ。
この近くにはデパートがあり、今日は風船が貰えるイベントが開催されていた。
大方、風船を貰った子供が誤って手を離してしまったのだろう。
天井に浮かぶ青い風船は、子供の涙のようで、ハヅキはちょっぴり、見たこともない子供を可哀想に感じたのだった。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票ブクマ:3