水を求めて二転三転
カメオは椅子から立ち上がり、自動販売機へと向かったのだが、結局何も買わなかった。
しかし、この後すぐにコンビニで飲み物を買ってきた。
いったいなぜだろうか?
※FA条件は3つあるので、回答でうまく誘導していく予定です。
出題者の知識不足により、一箇所成り立ちにくいところがありました 申し訳ないです
 
 
 
No.1[靴下]10月08日 08:4910月08日 09:32 
No.2[靴下]10月08日 09:4610月08日 10:22 
No.3[霜ばしら]10月08日 10:0210月08日 10:22 
自販機でタバコを買おうとしたがタスポがなかったのでコンビニでタバコを買いましたか?
 
 
No.4[靴下]10月08日 10:2610月08日 10:37 
No.5[霜ばしら]10月08日 10:3710月08日 10:40 
No.6[霜ばしら]10月08日 10:4810月08日 10:58 
No.7[靴下]10月08日 11:0710月08日 11:12 
YES NO 水は別にいりませんでした(カメオは水を飲みますが)
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.8[霜ばしら]10月08日 11:1210月08日 11:14 
No.9[くつもふ]10月08日 12:2210月08日 12:23 
コンビニで買ったのはレジ袋が欲しかったからですか?
 
 
No.10[霜ばしら]10月08日 12:2510月08日 12:25 
この問題はかなり複雑です
問題文の通り、重要なポイント3つがうまく噛み合ってこうなっています
No.11[くつもふ]10月08日 12:2510月08日 12:26 
No.12[くつもふ]10月08日 12:2710月08日 12:28 
No.13[霜ばしら]10月08日 12:3510月08日 12:37 
コンビニで大量の小銭を使うことができないので、10円玉を10枚自販機に入れ、そのままお金を返却するボタン押して100円玉に逆両替してからコンビニでお買い物しましたか?
 
 
No.14[くつもふ]10月08日 12:3710月08日 12:38 
YES NO ベンチでも成り立ちます
[良い質問]
 
 
No.15[霜ばしら]10月08日 12:3910月08日 12:40 
No.16[くつもふ]10月08日 12:4110月08日 12:42 
No.17[霜ばしら]10月08日 12:4610月08日 12:56 
自販機で売ってる水とコンビニの水は同じ値段で成立しますか?
 
 
No.18[くつもふ]10月08日 13:0810月08日 16:24 
自販機に入っているお金を奪って、そのお金でポイントを貯める為にコンビニの飲み物を買いましたか?
[編集済]
 
 
No.19[靴下]10月08日 13:1310月08日 16:24 
No.20[霜ばしら]10月08日 13:1710月08日 16:24 
自販機のところに着くまでは自販機で買うつもりがありましたか?
 
 
No.21[ブラダマンテ]10月08日 16:2610月08日 22:59 
No.22[M]10月08日 17:5110月08日 22:59 
No.23[うからす]10月08日 23:1610月08日 23:19 
コンビニでは水を買う以外のことをしましたか?
[編集済]
 
 
No.24[靴下]10月08日 23:1610月08日 23:19 
夜で辺りが暗かったので、自販機の明かりを使って何かを調べましたか?
 
 
自販機で何をしたのか?
実は質問で惜しいところがあります
No.25[うからす]10月08日 23:2010月08日 23:20 
カメオがコンビニを出た後、どこへ向かうかは重要ですか?
 
 
No.26[うからす]10月08日 23:2110月08日 23:22 
No.27[うからす]10月08日 23:2810月08日 23:29 
No.28[うからす]10月08日 23:3010月08日 23:32 
カメオは硬貨が欲しかったため、自動販売機周りに落ちていないか確認して、落ちていないことが分かると、お金を崩しにコンビニへ向かいましたか?
 
 
自販機 NO コンビニYES FA③がコンビニでお金を崩すです!
[正解][良い質問]
 
 
1つ目のFA条件が出ました
No.29[うからす]10月08日 23:3910月08日 23:40 
YES NO するものもありますが、しないものもあります
[良い質問]
 
 
No.30[うからす]10月08日 23:4410月08日 23:55 
自販機の前にいた時間は、例えば1分以内ほどの僅かな時間で成立しますか?
 
 
No.31[うからす]10月08日 23:5910月09日 00:00 
No.32[うからす]10月09日 00:0110月09日 00:02 
No.33[うからす]10月09日 00:0510月09日 00:06 
YES 自販機で飲み物がギリ買えるくらいに持っていました
[良い質問]
 
 
No.34[ふかたん]10月09日 00:1010月09日 00:12 
No.35[うからす]10月09日 00:1010月09日 00:12 
カメオの最終的な目的は、硬貨で支払いをすることですか?
 
 
No.36[ふかたん]10月09日 00:1210月09日 00:13 
No.37[ふかたん]10月09日 00:1510月09日 00:17 
No.38[うからす]10月09日 00:1510月09日 00:17 
その自販機で電子マネーが使えるかを確認しましたか?
 
 
No.39[ふかたん]10月09日 00:1610月09日 00:17 
既出だったらすいません、自販機からコンビニではなく、コンビニから自販機でも成立しますか?
 
 
YES NO 100%成立しないというわけではないですが、わざわざそうする人はいないと思います
[良い質問]
 
 
No.40[ふかたん]10月09日 00:1910月09日 00:21 
椅子の近くに落ちていた電子マネーの残高を確認しましたか?
 
 
 NO 自分のです FA②は電子マネーの残高確認を自販機でした
[正解]
 
 
FA条件はあと1つです
まだ解明されていない謎があります
No.41[ふかたん]10月09日 00:2310月09日 00:24 
YES 場所を分かりやすくするためです
[良い質問]
 
 
No.42[ふかたん]10月09日 00:2410月09日 00:24 
No.43[うからす]10月09日 00:2510月09日 00:25 
No.44[ふかたん]10月09日 00:2510月09日 00:26 
FA②は電子マネーの残高の確認ですが、そもそもなぜそんなことをしたのでしょう
No.45[ふかたん]10月09日 00:2610月09日 00:27 
No.46[うからす]10月09日 00:2710月09日 00:27 
No.47[ふかたん]10月09日 00:2810月09日 00:29 
No.48[ふかたん]10月09日 00:2910月09日 00:29 
No.49[うからす]10月09日 00:3210月09日 00:32 
No.50[ふかたん]10月09日 00:3210月09日 00:33 
自販機には電子マネーの残高確認、コンビニにはお金を崩しに、となっていますが、カメオはお金を崩せるほどの小銭はもっていないのでは?
 
 
5の質問が NOなのは、自販機で何も買わなかった理由が、「一万円札しかなくて買えなかったから」ではないからです
33の回答は飲み物がギリ買えるだけの硬貨を持っていたの意です[編集済]
No.51[ふかたん]10月09日 00:3510月09日 00:37 
確認。自販機で飲み物を買えるだけの金はあったが、万札を崩したかったためにコンビニ移った。そして水を買い万札を崩した。ここまで間違いはある?
 
 
 NO ですが、カメオは飲み物が欲しかったわけではありません 自販機には電子マネーの残高確認のためだけに行きました
[良い質問]
 
 
No.52[うからす]10月09日 00:3610月09日 00:37 
カメオがバスに乗ってどこへ向かうかは関係しますか?
 
 
No.53[ふかたん]10月09日 00:3710月09日 00:38 
 NO 10円しか入っていませんでした
[良い質問]
 
 
No.54[ふかたん]10月09日 00:3910月09日 00:39 
33、47、53が重要です
No.55[ふかたん]10月09日 00:4010月09日 00:44 
もしかしてそんなことが可能なのですか?!それができるとしたらこの問題が破綻してしまう/(^o^)\
追記:千円札のみとのことなので、破綻しませんでしたm(_ _)m
[編集済]
 
 
No.56[ふかたん]10月09日 00:4110月09日 00:42 
No.57[うからす]10月09日 00:4310月09日 00:45 
それでもOKです!つまり電子マネーの残高を確認しようとした理由は?
[良い質問]
 
 
No.58[ふかたん]10月09日 00:4410月09日 00:48 
自販機の飲み物だいたい150円、電子マネー10円、1万円を水を買って崩すとお釣りは9850円、カメオは210円かかるところに行きたかった?
 
 
YES 小銭を十分持ってなくて、万札しかなかったのです!
[編集済]
[正解]
 
 
No.59[ふかたん]10月09日 00:4510月09日 00:46 
58を正解とします
もし電子マネーにお金が入ってなかったらバス内で詰んでしまう状況にあり、残高が少なかったような記憶があったので、確認しに行ったのです!
No.60[ふかたん]10月09日 00:4810月09日 00:51 
確認、コンビニは万札を崩すためだけに利用したとなっているよね?チャージはコンビニでしてないよね?
[編集済]
 
 
(T-T)破綻してる...コンビニチャージの存在を知らなかった...
[良い質問]
 
 
No.61[うからす]10月09日 00:4910月09日 00:51 
YES NO もたつくというより詰みですね
[良い質問]
 
 
No.62[ふかたん]10月09日 00:5010月09日 00:52 
カメオは単純にバスに乗りたかった。しかし小銭が足りそうになく、1000円もない。仕方なくコンビニまで行き、1000円を作ったのだ。
 
 
60よりコンビニで万札チャージができるので飲み物を買う理由がなくなってしまいました(ToT)
申し訳ないです(ToT)
知りませんでした...[編集済]
カメオ「そういえばRateca(交通系電子マネー)いくら入ってたっけ?この前改札通ったときめっちゃ少なかった気がするんだよな〜」
バス停で椅子に腰掛けながらバスを待っていたカメオは、Ratecaの残高が足りないかもしれないと思った。
カメオは財布を確認してみたが、一万円札1枚と少しの小銭しか入っていなかった。
カメオ「もしRatecaにお金入ってなかったらバスで詰むな...」
心配になったカメオはRatecaの残高を確認することにした。
たまたまバス停の近くに自動販売機があったので、Ratecaをタッチしてみた。
(ピッ!)
10円
カメオ「やっぱり足りなかった。仕方ない、コンビニでなんか買ってくるか。」
カメオは近くのコンビニでKame Colaを買ってお金を崩した。
補足
小銭は187円しかなく、自動販売機で飲み物は買えたが、バスの運賃220円は支払えなかった。
バスで五千円札や一万円札の両替はできない。
Rateca(Suica)対応の自販機にRatecaをタッチすると、残高が確認できる。
自動販売機で五千円札や一万円札は使えない。
コンビニより先に自動販売機に行った理由は
①単純に自動販売機の方がコンビニよりも近かった
②もしRatecaに十分お金が入っていれば、わざわざいらない買い物をする必要がないから
コンビニのATMは?→手数料のかかる時間帯だったので、どうせならColaを買おうと思った
FA条件
①なぜRatecaの残高を確認しようと思ったのか?→これからバスに乗るが、千円札がなく、小銭も十分になかったから
②なぜ自動販売機に向かい、そして何も買わなかったのか?
→もともと飲み物を買うつもりはなく、Ratecaの残高確認がしたかっただけだから
③なぜコンビニで飲み物を買ったのか?
→一万円札を崩したかったから
    
    
    
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!