おニューの牛乳

その店で購入した牛乳を持ってきて、新しいものと交換しろと店員に要求する男。
男が持ってきた牛乳は不良品や消費期限切れなどの問題があるものではなかった。
男は何故こんな要求をしてきたのだろう?
 
 
No.1[ゆらりん]08月07日 14:1908月07日 14:20 
 
No.2[ゆらりん]08月07日 14:1908月07日 14:20 
 
No.3[シチテンバットー]08月07日 14:2008月07日 14:21 
YES ですがNOとも言えるかもしれません。ミスリード注意
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.4[シチテンバットー]08月07日 14:2208月07日 14:23 
購入した時期と男が新しいものと交換しろと要求した時期はそこそこ間がありますか?
[編集済]
 
 
NO 購入してから三日以内くらいでしょうか。重要ではありません。
[編集済]
 
 
 
No.6[アルバート]08月07日 14:2308月07日 14:23 
牛乳飲み放題バーで、「飲み終わりそうだからおかわり」ってやってますか?
 
 
 
No.7[おしゃけ]08月07日 14:2308月07日 14:28 
 
No.9[ゆらりん]08月07日 14:2408月07日 14:26 
おいしい牛乳です 明治かどうかは重要ではないですw
 
 
 
No.10[藤井]08月07日 14:2408月07日 14:26 
YES!成立します!が、実は解答がイメージしているのはもう少し小さい牛乳です。
[良い質問]
 
 
 
No.12[アルバート]08月07日 14:2508月07日 14:27 
 
No.13[藤井]08月07日 14:2508月07日 14:28 
購入したのはコンビニやスーパー等、身近なお店で成立しますか?
 
 
YES! 想定はスーパーです、コンビニでも成立します
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.14[アルバート]08月07日 14:2508月07日 14:27 
 
No.15[おしゃけ]08月07日 14:2708月07日 14:28 
 
No.16[アルバート]08月07日 14:2808月07日 14:30 
NO 正当とは言えないでしょう。ですが男は正当な要求のつもりでした
[良い質問]
 
 
 
No.17[藤井]08月07日 14:2808月07日 14:30 
 
No.18[アルバート]08月07日 14:2908月07日 14:30 
 
No.19[アルバート]08月07日 14:2908月07日 14:30 
 
No.20[藤井]08月07日 14:3108月07日 14:32 
NO 男はこの要求でお金を払うつもりはないのです
[良い質問]
 
 
 
No.21[吊られる男]08月07日 14:3108月07日 14:32 
 
No.23[おしゃけ]08月07日 14:3108月07日 14:33 
 
No.24[オリオン]08月07日 14:3208月07日 14:33 
YES 想定はお母さんです!ですが男自身が買っても問題は成り立ちます
[良い質問]
 
 
 
No.25[アルバート]08月07日 14:3308月07日 14:34 
 
No.26[オリオン]08月07日 14:3408月07日 14:34 
男の家で牛乳を購入した翌日から、その牛乳にオマケが付いて販売されるようになったので、オマケ目当てで牛乳を新しいやつに交換して欲しがってますか?
 
 
 
ある重要な見落としがあります。持ってきた牛乳は、どういう状態だったでしょう?
No.27[オリオン]08月07日 14:3408月07日 14:36 
男は、自分が持っている牛乳か品質に問題のないおいしい牛乳だとわかってますか?
 
 
YES 問題ないのは分かっています、なぜなら・・・
[良い質問]
 
 
 
No.29[藤井]08月07日 14:3408月07日 14:36 
YES! 自分の意志のみで行動してます!
[良い質問]
 
 
 
No.30[ゆっくりニッケル]08月07日 14:3508月07日 14:36 
その男の子は牛乳にストローが付いてくると思っていましたか?
 
 
 
No.31[オリオン]08月07日 14:3508月07日 14:42 
YES 問題としてはおそらく成立するでしょう
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.32[藤井]08月07日 14:3508月07日 14:38 
製造日だかナンバーだかを消費期限と思い「切れてるじゃん!」ってキレましたか?
 
 
 
ここまで明らかになっている重要事項! 男は子供。男は勘違いをしている。
No.33[おしゃけ]08月07日 14:3608月07日 14:38 
 
男は子供・・・勘違いをしている・・・牛乳は飲み終わっている・・・
No.35[吊られる男]08月07日 14:3808月07日 14:39 
母親は牛乳パックを捨てる・リサイクルさせるために男の子に渡しましたか?
 
 
 
手元に牛乳パックがあればヒントになるかも
大人が同じ要求をしたら笑われるか心配されます(笑)
No.36[オリオン]08月07日 14:4008月07日 14:41 
リサイクルの意味で「回収します」って書いてあるのを、新しいものと取り替えてもらえるって意味だと勘違いしましたか?
 
 
 
No.37[藤井]08月07日 14:4008月07日 14:41 
 
No.38[シチテンバットー]08月07日 14:4008月07日 14:42 
空の牛乳パックを持っていけば、詰め替えてもらえると思ってますか?
 
 
 
No.39[おしゃけ]08月07日 14:4108月07日 14:42 
男は牛乳が無くなったらお店で交換してもらえると思っていますか?
 
 
NO! 交換してもらえると勘違いしているのはその通りですが!
[良い質問]
 
 
 
No.40[藤井]08月07日 14:4108月07日 14:42 
YES! パッケージの何かを見て勘違いしました!
[良い質問]
 
 
 
No.42[吊られる男]08月07日 14:4408月07日 14:44 
紙パックリサイクルマークを交換してくれると勘違いしましたか?
 
 
 
No.43[オリオン]08月07日 14:4508月07日 14:47 
勘違いの原因になったものは、文字や文章じゃなくて、絵や記号ですか?
 
 
 
おそらく市販されてる牛乳にはたいていパッケージに書かれていますが、牛乳によって表記は違うかも?
あとNo31のおーいお茶ですが少ーし違う表記でした
子供らしい勘違いだと思います。実は私も小さいとき勘違いしていたことがありました。[編集済]
参考までに、男は小学2年生
No.45[藤井]08月07日 14:4808月07日 14:49 
(逆から開けるか何かして)開け口が開いてないのに空っぽだ!ますか?
 
 
 
お手元の食品か飲料のパッケージをじっくり見るとヒントがあるかも
No.46[オリオン]08月07日 14:5108月07日 14:51 
いつでも新鮮な牛乳を提供します!みたいな文章のことを、いつでも新しい牛乳を無料であげちゃう意味に受け取りましたか?
 
 
 
No.47[おしゃけ]08月07日 14:5108月07日 14:52 
NO 正しくは読めましたが、意味を勘違いしました
[良い質問]
 
 
 
No.48[アルバート]08月07日 14:5108月07日 14:52 
「お客様の声をお聞かせください」とあるのを見て、自分の美声を披露しに行きましたか?
 
 
 
No.49[藤井]08月07日 14:5208月07日 14:52 
 
No.50[ゆっくりニッケル]08月07日 14:5408月07日 14:55 
生乳100%なのに中に入ってたの牛乳じゃんですか?
 
 
NO この子はその辺は気にせず牛乳をおいしく飲みました
 
 
 
No.51[オリオン]08月07日 14:5608月07日 14:58 
パッケージの表側の方じゃなくて、成分表示とかが書いてある裏面部分が重要ですか?
 
 
YES! その通り裏面です!もう限りなく答えに近い!!
[編集済]
[良い質問]
 
 
 
No.52[Ferst]08月07日 14:5608月07日 14:57 
 
No.53[吊られる男]08月07日 14:5608月07日 14:57 
家で飲んで、何かを勘違いしスーパーに自身で交換しに行きますか?
 
 
YES 飲んでる時にパッケージを見て、あることに気づき(勘違いし)交換に行きました
[良い質問]
 
 
 
No.54[藤井]08月07日 14:5808月07日 14:58 
 
No.55[吊られる男]08月07日 14:5808月07日 14:58 
「出来るだけ早くお飲みください」を早飲みすれば交換してもらえると思いましたか?
 
 
 
51の成分表示がスーパーニアピンです!
No.56[Ferst]08月07日 14:5908月07日 14:59 
 
No.57[シチテンバットー]08月07日 15:0008月07日 15:01 
「○○については購入した店に申し付けてください」みたいなのが書かれてましたか?
 
 
 
No.58[Ferst]08月07日 15:0008月07日 15:01 
YES 栄養というより、栄養成分表示が重要です
[良い質問]
 
 
 
No.59[Ferst]08月07日 15:0108月07日 15:02 
 
No.60[オリオン]08月07日 15:0208月07日 15:03 
ああ、一本当たり!って書いてあるのを見て、当たりのアイス棒みたいに勘違いしましたか?
 
 
大正解!!ありがとうございます!解説行きます!
[正解]
 
 
 
No.61[シチテンバットー]08月07日 15:0308月07日 15:04 
150gと書かれてたのに実際は130gだったので、20gぶん要求しますか?
[編集済]
 
 
 
No.62[アルバート]08月07日 15:0308月07日 15:04 
「100g当たり」を見て、「当たったのでもう一本!」ですか?
 
 
 

「ねぇおじさん!この牛乳1本当たりだから新しいのちょうだい!」
小学2年生のタカシくんは、日曜日のおやつの時間にパックの牛乳を飲んでいた。
ふとパックを見ると「栄養成分表示(1本当たり)」という小さな文字が目に入る。
「あっ!当たりだー!」
長い漢字の意味は分からないけど、とりあえず「1本当たり」は読めたタカシくん。
ママにどこで買ったのか聞くと、近所のスーパーに飲み終わった紙パックを持っていき、嬉しそうに交換を要求するのだった。
ガリガリ君の当たり棒みたいなものだと思っちゃったんでしょうね。
    
    
    
 
 
画像あり!
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:3