タグ「ウミガメのスープ」のついた問題。(128問)

「ウミガメのスープ」の解説本家「ウミガメのスープ問題」のオマージュ問題に付けられるタグです。

『ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。

しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。

「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」

「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」

男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。

何故でしょう?』

(出典元 http://sui-hei.net/mondai/show/1)

この問題が、ラテシンの始まりであり、原点です。
「ウミガメのスープ」タグが付けられた問題は、この問題のオマージュなのです。マイページから能力に「★称号付与権」を付けるとタグ解説の編集が行えます。
05月24日)
「らてクエリサイクル!」
時間制限1時間
靴下[バッジメイカー]」(64問)
05月08日)
「本家オマージュは一度はやらないとと思って…」
リンギ」(28問)
05月02日)
「私も挑戦します、本歌取り!(カニバりません)」
やすくん[一つ星シェフ]」(36問)
05月01日)
「本家オマージュ(オマージュとは言っていない)」
ブラダマンテ[一つ星シェフ]」(146問)
04月22日)
「このウミガメのスープは出来損ないだ。飲めないよ。」非公開
ちくたく」(351問)
04月21日)
「すっぽんスープでもいい」
ちくたく」(351問)
04月19日)
「何も死ななくても…といつも思う」
ちくたく」(351問)
04月05日)
「ボリュームのあるスープです」
ジャンプ[スープパートナー]」(8問)
02月11日)
「どうぞ心ゆくまでご堪能くださいませ。」
質問制限20回
のりっこ。」(18問)
02月06日)
「ウミガメ以外の誰にも伝わらない元ネタがあります」
こたこた2号」(54問)
02月01日)
「5人正解で締めます」
Rest」(37問)
03月04日)
「当然オマージュです」
アヒルスキー」(34問)
12月12日)
「私事ですが、好きな肉料理はハンバーグです。皆さんは何がお好きでしょうか…」
わたるん」(5問)
12月11日)
「初心、原点、本歌取り!ご参加ありがとうございました!」
さなめ。[ラテアート]」(117問)
11月24日)
「ラテクエ二日目のテーマ:中華風、キーワード:アチョー」
時間制限1時間
天童 魔子」(1636問)
11月11日)
「命をいただいて生きていく」
まんが大好き」(43問)
11月04日)
「名無しますか?」
11月03日)
「初出題の未熟者ですがお願いします。」
RIGHT@」(2問)
11月01日)
「たくさんのらてらてメンにお祝いしていただけて超幸せでした。ありがとう。ラブ!」
藤井」(133問)
次へ進む
(質問数制限) (時間制限) (闇スープ) (名無し出題) (挿絵あり)