みんなのブックマーク

みなさま、こんにちは!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!

まごうことなく夏ですと言わんばかりの暑さが連日続いておりますが、皆様は体調など崩されておりませんでしょうか。先月までは夏には早いだろうと文句を垂れていられましたが、7月になると言い訳が効かなくなってきたような気もしております…

さて、今回が第76弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。

①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)

②掲示日から5日程度の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、推薦が多かった作品をエントリーに加えます。

③投票所(これ)を出題し、10日間ほどの投票期間を設けます。

④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。

☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。

☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。

※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想はネガティブな内容でない限り自由に書いていただいて構いません)

☆投票テンプレート
(エントリー番号)◯◯◯(………さん) に1票
(エントリー番号)◯◯◯(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。



☆月刊らてらてでは特典として{コインチケット}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。

1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}

それでは、先月のエントリー作品はこちら!




☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆


①ま、全部適当なんですけどね(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/20358

②推しのステージ(のまるすさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20364

③ゼアエビデンス(レアスカーフさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20371

④[世界田中奇行]田中が描く華麗なる放物線(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20389

⑤ストロベリーは罪の味(SMさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20391

⑥百物語(わかめさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20409

⑦掌握ドライフルーツーリスト(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20416

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/20420

⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20387

⑩two lies(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20407



今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2025-6』で一括管理させていただいております。

エントリー作品を見るときは、問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2025-6とついた問題を確認する、もしくはこの問題文のリンクから直接問題ページを閲覧するという方法があります。



投票締め切りは『7月19日(土)23:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。

最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
25年07月10日 00:54
【新・形式】 [「マクガフィン」]

総票数42票の大激戦を制した作品とは…!?ぜひその目でご覧ください!




解説を見る
たくさんの投票ありがとうございました!

今回は22人の皆様にご参加いただき、総票数は42票となりました!
話によればすでに夏休みに入っている小学校などもあるようで、暑いなぁと家にこもっていると元気な声が外から聞こえてきたりします。そんな猛暑の中でもご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!


それでは早速結果発表といきましょう!

まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。


グレートモブ(レアスカーフさん)
https://late-late.jp/mondai/show/20367


おめでとうございます🎉


それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!

【第3位 5票(4pt) {50コイン}獲得】

⑨毒殺予行練習(らりぷすさん)



【第2位 11票(14pt) {150コイン}獲得】

⑧シナリオ:依存性に関する対照実験(だだだだ3号機さん)



そして今回の月刊らてらて2025-6月号、今月のスープは…

【第1位 15票(16pt) {300コイン}獲得】

⑥百物語(わかめさん)


という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)


見事1位を獲得した『百物語』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。

わかめさんはこれで3度目のおぶざまんすということで、それも素晴らしいのですが、こちらの問題で100問出題という記念すべき記録も同時に達成された形になります。
100問目の出題での優勝は藤井さんに続いて2度目の快挙になるかと思います。ダブルでおめでとうございます!

最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ

Let'sらてらて〜
空の吊し上げ「2ブックマーク」
国民的RPGゲーム『ラテラルクエスト』は登場する数多くの魅力的なモンスターを利用し、トレーディングカードゲームからシューティングゲームなど様々な派生作品をマルチ展開しているコンテンツでもある。

画像のキャラクターは、そんな『ラテラルクエスト』に最近新たに追加されたモンスターなのだが、率直にいって本編RPGでは特に目立たないモンスターである。宝石のような美しい羽毛とデフォルメされた顔はなんだかミスマッチだし、戦闘でも強くない。

しかし、このモンスターはあるたった一つのゲームにおいて{多くのプレイヤーに使用される流行のキャラ}となった。そのゲームとは何だろうか?
25年07月23日 20:58
【20の扉】 [さなめ。]



解説を見る
【しりとり】

このキャラの名前は{「ルリヅル」}。瑠璃色の鶴なので、ルリヅル。
る攻めに対抗できる貴重な名前を持つモンスターだ。
冥界個別指導塾「2ブックマーク」
英語が苦手なリカは、周りの動向を見て塾に入ることを検討するようになり、
どうにか彼岸からでも入れる塾がないか探していた。
リカは、友達だった子のお母さんから「よみの国ゼミナール」「冥暗義塾」という二つの個別指導塾を教えてもらい、
家に帰って まず「よみの国ゼミナール」のウェブサイトにアクセスしてみた。

「よみの国ゼミナール」では、英語をはじめ全ての教科に対応しているのはもちろん、
心理検査を通過した、人間性やモラルの面でも信頼できる講師しか在籍していない

と紹介されているのを読んで、リカはどちらかに入るとしたら「冥暗義塾」にしようと思った。
この時点で、「冥暗義塾」のサイトにはまだアクセスしていなかったというのに、なぜだろうか。
25年07月24日 10:56
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
英語が苦手ながら、周りの動向を見て教育業界での就職を検討していた求職者リカは、
友達だった子のお母さんから「よみの国ゼミナール」「冥暗義塾」という二つの個別指導塾を教えてもらい、
家に帰って まず「よみの国ゼミナール」のウェブサイトにアクセスしてみた。

「よみの国ゼミナール」では英語をはじめ全ての教科に対応しているのはもちろん、
心理検査を通過した、人間性やモラルの面でも信頼できる講師しか在籍していない

と紹介されているのを読んで、
「人間性で信頼されるような立派な人間しか在籍できないなら、自分はこの会社ではやっていけないだろう」と思い、
「よみの国ゼミナール」の採用試験を受けるのはやめ、入社するなら「冥暗義塾」にしようと思った。
エンカウント地点「2ブックマーク」
太郎くんは、近くにいる鳥を鳩だと思った。
太郎くんがいる場所は、画像のA、B、Cのうちどこだろうか?
25年07月21日 08:38
【20の扉】 [ひゅー]

要知識です。




解説を見る
答え:A



※道路と鳥の画像はいらすとや(https://www.irasutoya.com)様からお借りしました。
フィニッシュ「2ブックマーク」
小学生の息子が、全23巻ある漫画を「2巻から買ってほしい」と言ってきた。
もし夕食に魚を食べていなかったら、その漫画は買わなかったかもしれない。

どういうこと?
25年07月26日 00:34
【ウミガメのスープ】 [たかはっさん]



解説を見る
息子が夕食で食べた魚の骨がのどに刺さり、病院へ。
待合室に置いてあった漫画の1巻を読んだところ、続きが気になって「2巻から買って~。」と言ってきた。
結局、1巻も買ったけどね。