みんなのGood

野菜嫌いと遊園地「1Good」
納得感:1票
《シチュエーション1》
図工の授業でやおやさんの絵を描いた際に『A:とある野菜』だけ、嫌いなので適当に描いたタカシくん。
そんなタカシくんの絵を見た先生が一言。
「『B』」


《シチュエーション2》
ゴールデンウィーク中の人気テーマパークの様子をニュースで見た主婦のカメコの一言。
「『B』ね」



《問》
タカシくんが嫌いな野菜『A』とふたつのシチュエーションに共通する発言『B』を当ててください。
20年03月05日 11:16
【20の扉】 [五条断]

扉が流行りのようなので 地道な掘り進めor閃き どちらでも解けるスタンダートタイプな扉




解説を見る
『A:だいこん』
『B:だいこんざつ』
(大根、雑 , 大混雑)
納得感:1票
ロマンティックな雰囲気の中、カメコはカメオに
「3ヶ月後に付き合ってください!」
と告白した。
何故こんな形で告白したのだろうか?
18年08月24日 22:46
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]



解説を見る
カメオは教師、カメコは生徒。
在籍中の交際は認められない為卒業後でないと付き合えないが、早くクリスマスのロマンティックな雰囲気で告白したかった為に
「3ヶ月後に付き合ってください」という形で告白した。












現実では18歳の卒業生と付き合っても法的に問題はないものの、世間的な問題は有るのでご注意を・・・
【総本家の誇り】「1Good」
納得感:1票
日本古来より続くという由緒正しく格式高い良家に住むタナカさん。
門限はもちろん時間に非常に厳しいというのに、日によって夕食の時間は夕方だったり夜だったりするのだとか。
しかも、彼はその事をとても誇りに思っているという。
何故だろうか?
18年10月16日 20:55
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]

日本って、いいなぁ~




解説を見る
日本には四季がある。
その為日没も1年の間でブレが生じる。
毎日18時に夕食と決まっているタナカ家では夏は夕方、冬は夜といった具合になるのである。
良家のタナカさんはその生い立ち故か、(日没時刻が変わる)日本に生まれた事を誇りに思っているのである。

日本って、いいなぁ~
【お車入り】「1Good」
納得感:1票
サイトウは買い物から帰ってくると、荷物を車の中に置いたまま家に入りその日は車の中の荷物を取り出す事は無かった。
一体何故?
18年11月28日 22:33
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]



解説を見る
サイトウの家は冷蔵庫が壊れていた為、その日の晩だけ冬の寒い車の中になま物を置いておく事にした。
【招待状】「1Good」
納得感:1票
やあ、今日はみんなに知恵を借りたいんだ!
実は怪しげな招待状が届いたんだけど、どこへ行けばいいのかわからないんだ…
これを解いてもらえないかな?
内容は…ちょっと待ってね!
18年12月09日 20:01
【新・形式】 [OUTIS]

要知識、検索可だよ!




解説を見る
うん、なるほどね!
「不死の国」は「死」の概念が無い、転じて「4」が無い4進数を表していて10進数に変換することで出てくる数字は問題URLの末尾の数字だったんだね!
それじゃあついでだし、みんなも一緒に来てくれるよね?



・・・そうしてサイトへ向かった貴方たちだったが、気が付くといつの間にか一人の男と共に見知らぬ部屋に閉じ込められていた。
「やあ、久しぶりだネ」