アルテミスの紅涙
二児の母である五十嵐詩織は、内気な性格である長女の美月が初めて自宅に連れて来た、クラスメイトの池崎みゆきを歓迎した。
挨拶もそこそこに二人が美月の自室に入ったのを確認すると、詩織は堪えていた涙を流しはじめた。
詩織の次女(=美月の妹)の名前は何か?
※最終解答は漢字表記でお願いします。
※出題者として積極的には推奨しませんが、名前の構成要素を総当たり的に特定しようしても構いません。
 (この場合、[良い質問]マークは付けません。)
※ヒントを希望される場合は質問欄でお伝えください。
6/8(火) 20:00までの出題を予定しています。
 
 
 
No.2[「マクガフィン」]06月05日 19:1406月05日 19:21 
Yes. 成立します。年齢差があっても構いません。
 
 
No.3[シュガー⭐︎]06月05日 19:1806月05日 19:21 
No.5[ナナマガリ]06月05日 19:2106月05日 19:22 
美月はこれまでも友人を連れてきたことがありますか?
 
 
YesNo. どちらでも構いません。解説ではNoです。
 
 
No.6[ナナマガリ]06月05日 19:2206月05日 19:23 
初めて連れてきた、は「クラスメイト」ではなく「みゆき」にかかりますか?
 
 
No.7[ナナマガリ]06月05日 19:2306月05日 19:24 
No.9[ナナマガリ]06月05日 19:2506月05日 19:27 
No.10[ナナマガリ]06月05日 19:2606月05日 19:27 
連れてきたのが例えば佐藤ナナマガリでも成り立ちますか?
 
 
No.12[ナナマガリ]06月05日 19:2706月05日 19:29 
次女の名前は問題文中に表示されていますか?(漢字以外の表記も含む)
 
 
名前の一部分についてはYes. 全体はNo.
[良い質問]
 
 
No.13[ナナマガリ]06月05日 19:3006月05日 19:31 
連れてきた人物が「池崎みゆき」という名前であることが重要ですか?
 
 
No.14[「マクガフィン」]06月05日 19:3106月05日 19:32 
No. 結婚記念日や誕生日などは重要ではありません。
 
 
No.15[ナナマガリ]06月05日 19:3106月05日 19:32 
No.16[ナナマガリ]06月05日 19:3306月05日 19:33 
No.17[ナナマガリ]06月05日 19:3406月05日 19:37 
No.18[「マクガフィン」]06月05日 19:3506月05日 19:38 
(1)より、詩織はみゆきと顔を合わせたことで悲しくなったのですか?
 
 
YesNo. 「顔を合わせる」の捉え方によります。ただ顔を見ただけでは悲しくはならなかったでしょう。
[良い質問]
 
 
No.19[ナナマガリ]06月05日 19:3506月05日 19:38 
No.20[クラブ]06月05日 19:3606月05日 19:38 
No.21[クラブ]06月05日 19:3606月05日 19:38 
Yesと考えていただいて問題ありません。
[良い質問]
 
 
No.22[クラブ]06月05日 19:3706月05日 19:39 
No. 日本語でなければ成立しないのですが、これを「言葉遊び」とは表現しないと思います。
[良い質問]
 
 
No.23[クラブ]06月05日 19:3906月05日 19:40 
No.24[ナナマガリ]06月05日 19:4006月05日 19:40 
No. 「みゆきが訪問してきたこと」自体が涙の理由という訳ではありません。
 
 
No.25[ナナマガリ]06月05日 19:4006月05日 19:41 
Yesと考えていただいて問題ありません。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.26[ナナマガリ]06月05日 19:4106月05日 19:42 
美月とみゆきが美月の自室でなくリビングに行っても泣きましたか?
 
 
Yesかもしれません。詩織は涙を堪えていたわけですので、涙腺が耐えきれなかったら涙を流さざるを得なくなるでしょう。
 
 
No.27[クラブ]06月05日 19:4206月05日 19:43 
No.28[クラブ]06月05日 19:4206月05日 19:43 
No.29[ナナマガリ]06月05日 19:4206月05日 19:43 
これまで美月にはみゆきを連れてこれないわけでもありましたか?
 
 
No. 仲良くなったから連れて来た、と考えていただいて問題ありません。
 
 
No.30[ナナマガリ]06月05日 19:4506月05日 19:46 
No.31[ナナマガリ]06月05日 19:4606月05日 19:46 
No.32[「マクガフィン」]06月05日 19:4606月05日 19:47 
YesNo. どちらでも構いません。解説でも不明です。
 
 
No.33[はなうた]06月05日 19:4606月05日 19:47 
詩織が涙を流したのは、内気な美月がはじめてお友達を連れてきたからですか?
 
 
No.34[ナナマガリ]06月05日 19:4806月05日 19:48 
No.35[「マクガフィン」]06月05日 19:4806月05日 19:49 
仮に美月が一人っ子だった場合でも、詩織は涙を流しますか?
 
 
問題文と解説を書き換えればYes. この問題文を維持するのであれば、妹の存在は必要不可欠です。
[良い質問]
 
 
No.36[ナナマガリ]06月05日 19:4806月05日 19:49 
No.37[ナナマガリ]06月05日 19:4906月05日 19:51 
答えづらいご質問ですので、Yesとだけお答えします。
[良い質問]
 
 
No.38[はなうた]06月05日 19:4906月05日 19:51 
美月の妹の名前は、「美○」「◯月」のように、美月の名前と統一感のある名前ですか?
 
 
No.39[ナナマガリ]06月05日 19:4906月05日 19:59 
詩織が泣いたのはみゆきという名前を聞いたためですか?
[編集済]
 
 
No.40[クラブ]06月05日 19:5106月05日 19:52 
No.41[はなうた]06月05日 19:5706月05日 19:58 
クラスメートの名前が「池崎みゆき」であることは重要ですか?
 
 
No.42[「マクガフィン」]06月05日 20:0106月05日 20:04 
YesNo. 二人が交わした言葉というよりも、みゆきの発言内容が重要です。
[良い質問]
 
 
No.44[ナナマガリ]06月05日 20:0206月05日 20:04 
No.45[ナナマガリ]06月05日 20:0306月05日 20:04 
No.46[はなうた]06月05日 20:0406月05日 20:05 
詩織が涙を流したのは、美月のクラスメートの名前を聞いたからですか?
 
 
No.47[シュガー⭐︎]06月05日 20:0406月05日 20:06 
Yesと考えていただいて問題ありません。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.48[pmpm]06月05日 20:0506月05日 20:06 
No.49[ナナマガリ]06月05日 20:0606月05日 20:06 
本来生まれるはずだった美雪、現在の「長女」美月から、次女の名は美花であると導けますか?
 
 
No.51[シュガー⭐︎]06月05日 20:1106月05日 20:12 
No.52[はなうた]06月05日 20:1206月05日 20:13 
No. しかし、その名前のことは忘れないであげてください。
[良い質問]
 
 
No.53[「マクガフィン」]06月05日 20:1206月05日 20:13 
(42)それはみゆきが詩織に対して発した言葉ですか?
 
 
No.54[「マクガフィン」]06月05日 20:1306月05日 20:15 
Yes. 美月はみゆきのことを「池崎さん」と呼んでいます。
[良い質問]
 
 
No.55[はなうた]06月05日 20:1706月05日 20:19 
No.56[シュガー⭐︎]06月05日 20:2206月05日 20:24 
YesNo. 双子でも、年齢差があっても構いません。
 
 
No.57[KBA]06月05日 20:2206月05日 20:26 
YesNo. 分かっていらっしゃいそうな雰囲気は感じ取っているのですが、最終解答に合致していないので念のために再度確認させてください。
[良い質問]
 
 
No.58[はなうた]06月05日 20:2506月05日 20:26 
美月の上に亡くなった「美雪」がいて、美月の妹の名前は「美花」ですか?
 
 
No.59[KBA]06月05日 20:2806月05日 20:29 
No.60[シュガー⭐︎]06月05日 20:3706月05日 20:38 
No.61[KBA]06月05日 20:4306月05日 20:44 
No.62[KBA]06月05日 20:4806月05日 20:51 
ご質問の意味を図りかねておりますが、詩織の次女の名前を当てる問題です。そういった意味では、「名前は何か?」の「何」に相当する漢字を答える問題であるとは表現できます。
 
 
No.64[KBA]06月05日 21:0006月05日 21:02 
すみません、やっとNo.57のご質問の意図を理解しました。「何か」と問われているから「みか」というご解答ということですね。本問においてその部分の言葉遊びを考慮する必要はありません。(お詫びで良い質問マークを付けます。)
[良い質問]
 
 
No.65[「マクガフィン」]06月05日 21:0006月05日 21:02 
美月はみゆきを名前で呼びたいけれど妹と同じ名前だから苗字で呼んでいるのかなと詩織は思いましたか?
 
 
No.66[シュガー⭐︎]06月05日 21:0206月05日 21:02 
No.67[「マクガフィン」]06月05日 21:0806月05日 21:09 
(54)美月がみゆきのことを「みゆき」と呼んでいた場合でも、詩織は涙を流しますか?
 
 
No.68[KBA]06月05日 21:0806月05日 21:09 
(64)(涙の件をガン無視で失礼しました。)詩織の次女は存命ですか?
 
 
No.69[シュガー⭐︎]06月05日 21:1106月05日 21:12 
No.70[「マクガフィン」]06月05日 21:2406月05日 21:26 
もし池崎みゆきではなく田中亀子だった場合でも、詩織は涙を流しますか?
 
 
No.71[「マクガフィン」]06月05日 21:2906月05日 21:32 
妹に関して、名前以外に明かした方が良い情報はありますか?
 
 
No. 妹についての掘り下げは名前以外に必要ありません。
 
 
No.72[KBA]06月05日 21:3606月05日 21:38 
Yes. みゆきと美月が、美月の自室に入っていきました。
 
 
No.73[さいノつの]06月05日 21:3706月05日 21:38 
YesNo. 双子でも、年齢差があっても構いません。
 
 
No.74[さいノつの]06月05日 21:3906月05日 21:41 
No. 池崎みゆきと五十嵐家に血縁関係はありません。
 
 
No.75[「マクガフィン」]06月05日 21:4206月05日 21:44 
美月は明確な理由があって「池崎さん」と呼んでいますか?
 
 
No. 出題者としては、その理由付けとして「内気な性格」を採用していますが、重要ではありません。
 
 
No.76[さいノつの]06月05日 21:4606月05日 21:48 
No.77[KBA]06月05日 21:4706月05日 21:48 
No.78[「マクガフィン」]06月05日 21:4906月05日 21:51 
No. 詩織のことを考えると、これを「後悔」と表現することは私にはできません。
[良い質問]
 
 
No.79[KBA]06月05日 21:5006月05日 21:52 
No.81[さいノつの]06月05日 21:5106月05日 21:52 
No.82[さいノつの]06月05日 21:5206月05日 21:53 
No.83[さいノつの]06月05日 21:5306月05日 21:54 
詩織の次女に関してなにか悲しいことがありましたか?
 
 
No. 次女の周辺情報は名前以外は特に重要ではありません。
 
 
No.84[輝夜]06月05日 21:5406月05日 21:55 
Yesと考えていただいて問題ありません。
[良い質問]
 
 
No.85[輝夜]06月05日 21:5506月05日 21:56 
No.86[輝夜]06月05日 21:5606月05日 21:57 
YesNo. 未就学児でも成立はしますが、学生と考えたほうが自然でしょう。
 
 
No.87[さいノつの]06月05日 21:5806月05日 21:58 
No.88[さいノつの]06月05日 21:5806月05日 22:00 
No.89[さいノつの]06月05日 21:5906月05日 23:32 
No. 詩織の名前と次女の名前には関連性はありません。(申し訳ありません、編集しました。)
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.90[輝夜]06月05日 21:5906月05日 22:00 
No.91[さいノつの]06月05日 22:0506月05日 22:17 
それぞれの登場人物の名前の構成要素を組み合わせると次女の名前を導けますか?
 
 
No.92[さいノつの]06月05日 22:0606月05日 22:17 
名前の一部分についてはYes. 全体はNo.
[良い質問]
 
 
No.93[輝夜]06月05日 22:2006月05日 22:22 
重要な登場人物は詩織、美月、美月の妹の3人ですか?
 
 
No. それに加えて池崎みゆきと、さらにもう1人います。(ミスリード注意)
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.94[輝夜]06月05日 22:2106月05日 22:23 
No.95[「マクガフィン」]06月05日 22:2106月05日 22:23 
美月は家でみゆきの話をよくしていたと考えるべきですか?
 
 
No.96[輝夜]06月05日 22:2406月05日 22:26 
No.97[輝夜]06月05日 22:2806月05日 22:29 
池崎みゆきについて、名前が池崎みゆきであることの他に掘り下げる必要はありますか?
 
 
No.99[ながいもも]06月05日 22:3106月05日 22:32 
No.100[ながいもも]06月05日 22:3206月05日 22:32 
美月とみゆきが一文字違いということは重要ですか?
[編集済]
 
 
No.101[ながいもも]06月05日 22:3306月05日 22:35 
No.102[ながいもも]06月05日 22:3506月05日 22:35 
No.103[ながいもも]06月05日 22:3706月05日 22:38 
詩織が涙を流す理由は、次女がもうこの世にいないからですか?
 
 
No.104[ながいもも]06月05日 22:4006月05日 22:41 
No.105[ながいもも]06月05日 22:5106月05日 22:52 
No.106[ながいもも]06月05日 22:5406月05日 22:56 
YesNo. 解説のある部分に対する出題者の理由付けのために内気な性格としていますが、必須の要素ではありません。
[良い質問]
 
 
No.107[シュガー⭐︎]06月05日 23:0406月05日 23:10 
No.108[「マクガフィン」]06月05日 23:1406月05日 23:15 
No.109[「マクガフィン」]06月05日 23:2006月05日 23:25 
美月と妹の名前が逆だった場合、詩織は涙を流しますか?
 
 
結論はYesですが、難しいご質問です。わざわざそんなことはしないのではないかと思います。
[良い質問]
 
 
No.89 ご質問の名前を読み間違えていたので、修正いたしました。ご確認をいただければ幸いです。誠に申し訳ありません。
No.110[垂直太郎]06月05日 23:3806月05日 23:39 
美雪と名付けた娘が死産で、次女は美花で本来雪月花になるはずでしたか?
 
 
No.111[シュガー⭐︎]06月06日 00:1206月06日 00:15 
「涙を流し始めた」を「泣き始めた」と言い換えることはできますか?
 
 
No.112[KBA]06月06日 00:1606月06日 00:17 
No.113[シュガー⭐︎]06月06日 00:3006月06日 00:34 
本文「挨拶もそこそこに二人が美月の自室に入ったのを確認すると」の二人とは美月と池崎みゆきですか?
 
 
No.114[アルバート]06月06日 01:2506月06日 07:55 
No. しかし、その名前のことは忘れないであげてください。
[良い質問]
 
 
No.115[輝夜]06月06日 07:4706月06日 07:55 
池崎みゆきの名前のうち、重要なのは「みゆき」の部分ですか?
 
 
No.116[輝夜]06月06日 07:5006月06日 07:55 
(93)もう1人の登場人物は、詩織や美月と知り合いですか?
[編集済]
 
 
詩織:Yes.(ミスリード注意) 美月:No.
[良い質問]
 
 
No.117[シュガー⭐︎]06月06日 09:1406月06日 09:24 
No.118[「マクガフィン」]06月06日 09:4806月06日 10:06 
美月が詩織の涙に気づいた場合、なぜ泣いているのかまで気づきますか?
 
 
No.119[ながいもも]06月06日 11:0606月06日 11:26 
Yesと考えていただいて問題ありません。
[良い質問]
 
 
No.120[ながいもも]06月06日 11:0706月06日 11:26 
No.121[シュガー⭐︎]06月06日 11:2006月06日 11:26 
詩織が涙を流した原因は、みゆきの名前を聞いたことですか?
 
 
No.122[シュガー⭐︎]06月06日 11:3006月06日 11:37 
No. 聞き間違いや勘違いをしている人物はいません。
[良い質問]
 
 
No.123[アカガミ]06月06日 11:4506月06日 11:53 
No.124[びーんず]06月06日 12:0306月06日 12:11 
No.125[びーんず]06月06日 12:0706月06日 12:11 
No.126[手弁当]06月06日 12:4006月06日 12:47 
No. しかし、その名前のことは忘れないであげてください。
[良い質問]
 
 
No.127[手弁当]06月06日 12:5306月06日 13:00 
No.128[アカガミ]06月06日 13:2006月06日 13:36 
No.129[びーんず]06月06日 13:3606月06日 13:37 
No.130[びーんず]06月06日 13:3806月06日 13:40 
No.131[びーんず]06月06日 13:4106月06日 13:42 
No.132[びーんず]06月06日 13:4406月06日 13:44 
No.133[びーんず]06月06日 13:4606月06日 13:50 
No.134[びーんず]06月06日 13:5306月06日 13:55 
No.135[びーんず]06月06日 13:5806月06日 14:02 
No.136[輝夜]06月06日 13:5906月06日 14:05 
(116)もう1人の登場人物は、詩織と会ったことがありますか?
 
 
...Yesとさせてください。(非常に答えづらいご質問です。Noと捉える方もいらっしゃるかもしれません。)
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.137[アルバート]06月06日 14:3606月06日 14:44 
No.138[アルバート]06月06日 14:4906月06日 14:56 
No.139[シュガー⭐︎]06月06日 15:0006月06日 15:02 
問題文の最後を、「詩織の次女(=美月の妹)の名前は何?」に変えても成り立ちますか?
[編集済]
 
 
No.140[霜ばしら]06月06日 16:1106月06日 16:21 
No.141[霜ばしら]06月06日 16:3406月06日 16:36 
No.142[霜ばしら]06月06日 16:3706月06日 16:38 
No.143[霜ばしら]06月06日 16:4206月06日 16:43 
No.144[霜ばしら]06月06日 16:4406月06日 16:45 
No.145[霜ばしら]06月06日 16:4606月06日 16:50 
No.146[ながいもも]06月06日 16:5006月06日 16:53 
美月がみゆきを連れて帰宅したとき、次女は帰宅していましたか?
 
 
No.147[霜ばしら]06月06日 16:5106月06日 16:53 
No.148[ながいもも]06月06日 16:5306月06日 16:55 
みゆきだけでなく、他にもうひとり美月の友人の子が一緒に来ていたら、詩織は同様に涙を流しましたか?
 
 
No.149[ながいもも]06月06日 16:5406月06日 16:57 
詩織の長女と次女の名前は、字面も読みも、すぐに姉妹だと分かるような名前ですか?
 
 
YesNo. すぐに分かるかどうかは個人の主観によるところが大きいため一概には言えませんが、共通点はあります。
[良い質問]
 
 
No.150[ながいもも]06月06日 16:5506月06日 16:57 
No.151[霜ばしら]06月06日 16:5606月06日 16:58 
No. 美月と妹が双子だった場合でも成立はします。
 
 
No.152[ながいもも]06月06日 16:5806月06日 16:59 
No. 後悔などあろうはずがありません。
[良い質問]
 
 
No.153[ながいもも]06月06日 17:0006月06日 17:06 
長女と次女の名前は、ひらがなにする場合一文字違いですか?
 
 
一般的にはNoだと思いますが、その可能性を完全に否定はできません。そのため、最終解答は漢字表記でお願いしています。
 
 
No.154[霜ばしら]06月06日 17:0106月06日 17:06 
No. しかし、その名前のことは忘れないであげてください。
[良い質問]
 
 
No.155[ながいもも]06月06日 17:0206月06日 17:06 
仮に美月が連れてきたお友達の名前が「池崎さつき」だった場合、詩織は同様に涙を流しますか?
 
 
No.156[ながいもも]06月06日 17:0406月06日 17:09 
YesNo. 「初めて友人を連れてきたこと」は重要ではないものの、「初めてみゆきを連れてきたこと」は重要です。
[良い質問]
 
 
No.157[ながいもも]06月06日 17:1106月06日 17:15 
みゆきを連れてくる前に、美月は詩織にみゆきのことを話したことありましたか?
[編集済]
 
 
Yes. 「家に連れてきても良いか?」程度の話はしていたでしょう。(ミスリード注意)
[良い質問]
 
 
No.158[ながいもも]06月06日 17:1506月06日 17:21 
詩織が悲しい理由は、過去の知人を思い出したからですか?
 
 
No.159[ぎんがけい]06月06日 17:2306月06日 17:24 
No.160[ぎんがけい]06月06日 17:2506月06日 17:31 
No.161[霜ばしら]06月06日 17:4506月06日 17:51 
YesNo. 答えづらいご質問ですが、詩織が涙を流したことによって生じる事象は重要ではありません。しかし、詩織が何故涙を流したのか、その理由は重要です。
[良い質問]
 
 
No.162[霜ばしら]06月06日 17:5606月06日 17:59 
No.163[輝夜]06月06日 18:0106月06日 18:03 
(136)詩織はもう1人の登場人物の顔を見たことがありますか?
 
 
No.164[輝夜]06月06日 18:1006月06日 18:18 
No.165[霜ばしら]06月06日 18:2206月06日 18:33 
もし、美月が連れてきた人物が別のクラスメイトだったとしても、詩織は涙を流しますか?
 
 
No.166[霜ばしら]06月06日 18:3806月06日 18:39 
美月は、池崎とみゆきの2名と連れ立って家に入りましたか?
 
 
No.167[霜ばしら]06月06日 18:4106月06日 18:42 
美月の妹は、美月がクラスメイトを連れてきた時点で詩織と同居していましたか?
 
 
No.168[霜ばしら]06月06日 18:4306月06日 18:49 
YesNoとだけお答えします。 池崎みゆきの下の名前はひらがなで「みゆき」です。
[良い質問]
 
 
No.169[輝夜]06月06日 19:1006月06日 19:13 
もう1人の登場人物と詩織の間に血縁関係はありますか?
 
 
Yes! (これもミスリード注意かもしれません。)
[良い質問]
 
 
No.170[霜ばしら]06月06日 19:1406月06日 19:17 
美月の妹の名前は、詩織の名前とも共通点はありますか?
 
 
No.171[シュガー⭐︎]06月06日 19:2006月06日 19:24 
友人の名前が「池崎みさき」でも詩織は泣きましたか?
 
 
No.172[霜ばしら]06月06日 19:3106月06日 19:39 
「感情が高まる」という言葉の意味をざっと調べた感触では、Noと言ってよさそうです。
[良い質問]
 
 
No.173[アカガミ]06月06日 19:4306月06日 19:45 
詩織は流産した子の名前を美雪にするつもりでしたか?
 
 
No.174[霜ばしら]06月06日 19:4506月06日 19:48 
Yes. 目薬などではなく、詩織の涙腺から分泌された涙です。
 
 
No.175[霜ばしら]06月06日 19:5006月06日 19:53 
涙を流す直前の詩織の気分はネガティブなものでしたか?
 
 
Yesと考えていただいて問題ありません。
[良い質問]
 
 
No.176[霜ばしら]06月06日 19:5406月06日 19:55 
No.177[霜ばしら]06月06日 19:5606月06日 19:57 
No.178[るょ]06月06日 19:5906月06日 20:00 
詩織は3つ子の(本来の)長女を流産した経験があり、その子は美雪という名前だった。つまるところ、雪月花になぞらえて次女は美花という名前がついていますか?
 
 
No.179[ながいもも]06月06日 20:1206月06日 20:30 
No! 美月はみゆきのことを「池崎さん」と呼んでいます。
[良い質問]
 
 
No.180[ながいもも]06月06日 20:1206月06日 20:30 
No.181[ながいもも]06月06日 20:1406月06日 20:30 
No.182[ぎんがけい]06月06日 20:2906月06日 20:31 
Yesと考えていただいて問題ありません。
[良い質問]
 
 
No.183[ぎんがけい]06月06日 20:3006月06日 20:31 
No.184[シュガー⭐︎]06月06日 20:3506月06日 20:37 
友人の名前が「池山みゆき」でも詩織は泣きましたか?
 
 
No.185[シュガー⭐︎]06月06日 20:4106月06日 20:43 
No.186[「マクガフィン」]06月06日 20:4406月06日 20:44 
詩織は深い意味を込めて美月や妹に名前をつけましたか?
 
 
No.187[輝夜]06月06日 20:5206月06日 20:54 
No.188[KBA]06月06日 20:5606月06日 20:57 
No.189[輝夜]06月06日 20:5806月06日 21:00 
もう1人の登場人物(詩織の三女)は、生まれる前に亡くなりましたか?
 
 
YesNo. 詩織には、流産したこどもがいました。しかしそれは三女ではなく・・・。
[良い質問]
 
 
No.190[「マクガフィン」]06月06日 21:0006月06日 21:02 
詩織の涙は「この名前にしなければよかった…」みたいな悲しみですか?
 
 
No!! 詩織の名誉にかけて、断じてそのような思いはありません。しかし・・・。
[良い質問]
 
 
No.191[輝夜]06月06日 21:0106月06日 21:02 
No.192[「マクガフィン」]06月06日 21:0406月06日 21:11 
美月のクラスメートに「みゆき」という名前の生徒がいたこと自体がショックですか?
 
 
そのご質問だとYesNoでしょうか。池崎みゆきが美月のクラスメートであるかどうかは重要ではなく、彼女の名前が「みゆき」であることに詩織は驚きました。
[良い質問]
 
 
No.193[ながいもも]06月06日 21:1506月06日 21:20 
YesNo. 非常に答えづらいご質問です。出題者は家族であると表現したいのですが・・・。
[良い質問]
 
 
No.194[ながいもも]06月06日 21:1606月06日 21:20 
No.195[シュガー⭐︎]06月06日 22:1106月06日 22:21 
Yes. 1人、重要な人物がいます。(ミスリード注意)
[良い質問]
 
 
No.196[ながいもも]06月06日 22:1806月06日 22:22 
158の「過去の知人」は詩織の義理の親ですか?
[編集済]
 
 
No.197[ながいもも]06月06日 22:2706月06日 22:29 
No.198[シュガー⭐︎]06月06日 22:3306月07日 13:04 
YesNo. 非常に答えづらいご質問です。出題者は家族であると表現したいのですが・・・。(→訂正します。 重要なのはみゆきではなく詩織の家族です。申し訳ありません。)
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.199[シュガー⭐︎]06月06日 22:5106月06日 22:56 
No.200[シュガー⭐︎]06月06日 23:0506月06日 23:08 
No.201[ぎんがけい]06月06日 23:1206月06日 23:15 
No.202[びーんず]06月06日 23:2506月07日 07:04 
No.203[ながいもも]06月07日 09:5706月07日 10:06 
「雪」「月」「花」にちなんで、次女の名前は美花ですか?
 
 
No.204[アカガミ]06月07日 11:1306月07日 13:07 
YesNo. 解説ではそこまで触れていませんが、素敵な解釈ですね。
 
 
No.205[シュガー⭐︎]06月07日 11:5906月07日 13:05 
全く閃かないのでヒントをおねがいします(^_^;)
 
 
ヒントの前に、1つ訂正をさせてください。No.198は「みゆきの家族」ではなく、「詩織の家族」と思って回答していました。したがって、みゆきの家族は重要人物ではありません。誠に申し訳ありませんでした。その上で、ヒントといたしましてはNo.171、No.184より、「みゆき」という名前が重要です。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.206[「マクガフィン」]06月07日 13:1406月07日 14:55 
詩織は「みゆき」という名前に強い思い入れがありますか?
 
 
No.207[「マクガフィン」]06月07日 13:1506月07日 14:55 
詩織は娘2人の名付けに際して何か葛藤がありましたか?
 
 
YesNo.... もしかしたら、多少の葛藤はあったのかもしれません。しかし、最終的には強い決意のもとに名付けました。
[良い質問]
 
 
No.208[シュガー⭐︎]06月07日 15:2206月07日 17:10 
正解です!あらためて回答の不手際があり大変失礼いたしました。
[正解]
 
 
No.209[ベルン]06月07日 17:5406月07日 18:15 
「五十嵐詩織」「美月」は「いがらししおり」「みつき」と読みますか?
 
 
Yes. 「美月」は「みづき」の想定でしたが、「みつき」でも問題なく成立します。
[良い質問]
 
 
No.210[ベルン]06月07日 17:5506月07日 18:15 
No.211[ベルン]06月07日 17:5506月07日 18:15 
No.212[ベルン]06月07日 17:5606月07日 18:15 
Yes. 想定では高校生ですが、小学生でも問題ありません。
 
 
No.213[シュガー⭐︎]06月07日 18:2106月07日 18:32 
いえいえ、正しい回答を貰っていてもピンと来ていなかったことには変わりないのでお気になさらず〜。問題の背景としては、詩織には生まれてくることが出来なかった「美雪」という娘がいて、三姉妹で「雪月花」となるように後から生まれてきた子どもたちに名前を付けた。みゆきの名前を聞いたときに、「美雪」のことを思い出して泣いてしまった。というような感じでしょうか?
 
 
(そうおっしゃっていただけると救われます。ありがとうございます。)Yes! 完璧な背景補完です。
[良い質問]
 
 
No.214[ベルン]06月07日 18:2606月07日 18:32 
No.215[ベルン]06月07日 18:2706月07日 18:32 
(209)「五十嵐」が「いがらし」と読むことが重要ですか?
 
 
No.216[ベルン]06月07日 18:2706月07日 18:32 
(210)美月が友達を連れてきたことが悲しかったですか?
 
 
No.217[ベルン]06月07日 18:2806月07日 18:32 
No.218[ベルン]06月07日 18:2906月07日 18:32 
YesNo. 想定では一軒家ですが、マンションでも構いません。
 
 
No.219[ベルン]06月07日 18:5806月07日 20:01 
(209)詩織が「しおり」と読むことが重要ですか?
 
 
No.220[ベルン]06月07日 18:5806月07日 20:01 
No.221[ベルン]06月07日 19:0006月07日 20:01 
クラスメイトの名前が「池崎みゆき」なのに対して悲しみの涙を流しましたか?
 
 
Yesと考えていただいて問題ありません。
[良い質問]
 
 
No.222[ベルン]06月07日 19:0106月07日 20:01 
No.223[「マクガフィン」]06月07日 19:0206月07日 20:01 
最終回答の漢字表記に別解はなく、一意に定まりますか?
 
 
No.224[「マクガフィン」]06月07日 19:0406月07日 20:01 
(206)より、詩織の強い思い入れにも関わらず「みゆき」という名前がかぶったことに対しての悲しみと言えますか?
 
 
No. 被ったこと自体が悲しみの理由ではありません。
 
 
No.225[「マクガフィン」]06月07日 20:0606月07日 20:11 
池崎みゆきではなく「池崎美雪」だった場合でも涙を流しますか?
 
 
Yes!! その名前のことは忘れないであげてください。
[良い質問]
 
 
No.226[「マクガフィン」]06月07日 20:5506月07日 21:02 
24時間を切ってしまったので聞いちゃいますが、妹の名前は「美雪」ですか?
 
 
No.227[ベルン]06月07日 21:1906月07日 21:21 
(209)美月の読みが「みづき」または「みつき」なのが重要ですか?
 
 
No.228[ベルン]06月07日 21:2006月07日 21:22 
(221)クラスメイトの名前が池崎みゆきでなく「池崎かずみ」でも同様に涙を流しますか?
 
 
No.229[ベルン]06月07日 21:2106月07日 21:22 
No.230[ベルン]06月07日 21:3006月07日 21:33 
「みゆき」と「みづき」が一文字違いなのは重要ですか?
 
 
YesNo. 「一文字違い」なのは重要ではないものの、大切な視点です。
[良い質問]
 
 
No.231[ベルン]06月07日 21:3906月07日 21:44 
(230) みゆきも美月も母音が「iui」なのが重要ですか?
 
 
No.232[「マクガフィン」]06月07日 21:4006月07日 21:44 
(226)わ!絶対そうだと思ってた!では詩織は美雪と名づける予定だった赤ちゃんが流産となってしまった経験がありますか?
 
 
No.233[ベルン]06月07日 21:4806月07日 21:52 
(230)「み」と「き」が一致していることが重要ですか?
 
 
No. 重要なのは「み」の部分の一致のみです。(ミスリード注意)
[編集済]
 
 
No.234[「マクガフィン」]06月07日 21:5006月07日 21:51 
No.235[さいノつの]06月07日 21:5606月07日 22:00 
詩織は池崎みゆきの名前を聞いて泣いたのですか?それとも池崎みゆきの何か行為に泣いたのですか?
 
 
前者につきYes. 池崎みゆきの名前を聞いたことが原因です。
[良い質問]
 
 
No.236[さいノつの]06月07日 21:5906月07日 22:00 
No.237[さいノつの]06月07日 22:0506月07日 22:08 
詩織は池崎みゆきのことを以前から知っていましたか?
 
 
No.238[さいノつの]06月07日 22:0506月07日 22:08 
No.239[さいノつの]06月07日 22:1306月07日 22:19 
No.240[さいノつの]06月07日 22:2206月07日 22:33 
Yesと考えていただいて問題ありません。
[良い質問]
 
 
No.241[ベルン]06月07日 22:3006月07日 22:33 
(233)二人は「みーちゃん」などの同じあだ名で呼び合っていましたか?
 
 
No. 美月はみゆきのことを「池崎さん」と呼んでいました。みゆきが美月のことをどう呼んでいたかは重要ではありません。
[良い質問]
 
 
No.242[ベルン]06月07日 22:3606月07日 22:41 
(222)二人ともイニシャルが「I N」なのが重要ですか?
 
 
No.243[ベルン]06月07日 22:3606月07日 22:41 
(241)詩織は池崎みゆきの下の名前がみゆきだと知りませんでしたか?
 
 
Yes! 会ったときに初めて知りました。
[良い質問]
 
 
No.244[ベルン]06月07日 23:1106月08日 07:08 
No.245[ベルン]06月07日 23:1106月08日 07:08 
美月と次女は同じ部屋を共有していましたか?(みゆきと美月が入った部屋は次女の部屋でもありますか?)
 
 
No.246[ベルン]06月08日 09:0706月08日 10:02 
No.247[ベルン]06月08日 10:0606月08日 13:01 
YesNo. 出題者の想定はひらがな換算2文字ですが、3文字でも成立します。そのため、最終解答は漢字表記でお願いしています。
[編集済]
 
 
No.248[ベルン]06月08日 10:0606月08日 12:59 
クラスメイトが「池崎みさと」だった場合、詩織は涙を流しますか?
 
 
No.249[ベルン]06月08日 13:2606月08日 14:52 
No. 池崎みゆきはひらがなで「みゆき」です。しかし、重要な視点です。
[良い質問]
 
 
No.250[ベルン]06月08日 13:2706月08日 14:52 
クラスメイトが「池崎みゆこ」のとき、詩織は涙を流しますか?
 
 
No.251[ベルン]06月08日 15:5406月08日 17:25 
クラスメイトが「池崎みすき」だった場合詩織は涙を流しますか?
 
 
No.252[ベルン]06月08日 15:5506月08日 17:25 
No.253[ベルン]06月08日 17:1206月08日 17:25 
No.254[ベルン]06月08日 17:3306月08日 17:36 
No.255[ここに記入]06月08日 18:3306月08日 18:35 
No.256[ベルン]06月08日 18:4206月08日 18:52 
妹の名前は「美由」ですか?((分かりませんので最終回答でお願いします
 
 
No.257[ここに記入]06月08日 18:4806月08日 18:52 
No.258[ここに記入]06月08日 18:5106月08日 18:52 
No.259[ここに記入]06月08日 18:5706月08日 18:58 
No. しかし、その名前のことは忘れないであげてください。
[良い質問]
 
 
No.260[ここに記入]06月08日 18:5806月08日 18:59 
No.261[ここに記入]06月08日 18:5906月08日 19:01 
No.262[ヌルヌルヌール]06月08日 19:1106月08日 19:13 
次女の名前はみ〇きですか?(〇には何らかのひらがな一文字が当てはまるものとする)
 
 
No.263[ヌルヌルヌール]06月08日 19:1706月08日 19:19 
詩織はみゆきという名前を過去自分の子供につけたことがありますか?
 
 
No.264[ヌルヌルヌール]06月08日 19:2006月08日 19:21 
No.265[ヌルヌルヌール]06月08日 19:2406月08日 19:26 
No.266[ヌルヌルヌール]06月08日 19:2706月08日 19:28 
No.267[ヌルヌルヌール]06月08日 19:2906月08日 19:31 
YesNo. 亡くなった子は長女・美月の前に妊娠しました。ただ、流産であったので生まれておらず、この部分がNo要素です。
[良い質問]
 
 
No.268[ここに記入]06月08日 19:3106月08日 19:31 
No.269[ヌルヌルヌール]06月08日 19:3106月08日 19:34 
Yes. ただし、その聞き方だとミスリードに注意する必要があります。
[良い質問]
 
 
No.270[ここに記入]06月08日 19:3206月08日 19:34 
No.271[ヌルヌルヌール]06月08日 19:3406月08日 19:35 
No.272[ヌルヌルヌール]06月08日 19:3706月08日 19:37 
詩織が流産した「みゆき」につきYes!
[良い質問]
 
 
No.273[ヌルヌルヌール]06月08日 19:3806月08日 19:40 
No.274[ヌルヌルヌール]06月08日 19:3906月08日 19:41 
No.275[ヌルヌルヌール]06月08日 19:4106月08日 19:42 
No.276[ヌルヌルヌール]06月08日 19:4306月08日 19:45 
定刻となりましたので、解説を出させていただきます。
答: 美花
初冬。詩織が初めて授かった命は、生まれてくる前に散ってしまった。
悲しみを乗り越えるために、詩織はその子に「美雪(みゆき)」と名付けて水子供養をしていた。
その後、二人の子宝に恵まれた詩織は、二人の娘にそれぞれ「美月」「美花」と名付けた。
「美雪はこの世に生まれてくることができなかったが、それでも美月と美花のお姉ちゃんなのだ」という想いを、雪月花に託したものだった。
月日は流れ、十数年後のとある朝。
「ねぇお母さん。今日、友達を家に連れてきてもいい?」
美月からそんな申し出を受けた詩織は驚いた。美月は内気な性格で、今まで友達を家に呼んだことなんてなかったからだ。
「池崎さんって言うんだけど、その子も本好きなんだ。だから、私の本棚を見せてほしいって・・・」
たどたどしく話す美月の顔は、しかしとても嬉しそうだったので、詩織も快諾した。
その日の午後、美月が連れて来た快活そうな女の子は、「お邪魔します」と丁寧にお辞儀をしてからこう続けた。
「はじめまして!美月さんの友達の、池崎みゆきと申します!」
美月からは「池崎さん」とだけ聞いていたクラスメイトの下の名前が「みゆき」であることに、詩織は不意を突かれた。
美雪が生きていたらこんな風に成長していただろうかと、無意識のうちにみゆきと美雪を重ね合わせてしまう。
悲しいわけじゃないはずなのに。つらいわけじゃないはずなのに。どうしても目頭が熱くなる。
しかし、ここで涙を流したら美月にもみゆきにも不審に思われてしまうだろう。込み上げる感情を押し殺しながら、詩織も精一杯の笑顔で挨拶を返した。
なんとか表情を崩さないまま挨拶を済ませた詩織だったが、美月とみゆきが部屋に入ったのを見届けると、もはや涙が頬を伝うに任せるしかなかった。
    
    
    
 
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:6票納得:7票良質:9票ブクマ:11