配布おじさん

良質なものを作り、皆に配布する男。
皆はそれを使い、男に大変感謝している。
しかし、作った本人である男はそれを使うことはないという。
いったいなぜ?
[みるくるみ]

【ウミガメ】25年07月14日 10:27
No.1[mintadel]07月14日 12:2107月14日 12:43

配布されているものは学校に関係しますか?

YES! [良い質問]

No.2[A574]07月14日 12:2107月14日 12:43

それは物理的に存在するもの?

YES

No.3[mintadel]07月14日 12:4307月14日 12:44

教科書ですか?

NO

No.4[A574]07月14日 12:4707月14日 13:37

テストは関係ある?

YES! [良い質問]

No.5[Hina]07月14日 15:1307月14日 15:30

テスト用紙ですか?

NO

No.6[手弁当]07月14日 20:3407月14日 20:36

教科担任が実際の問題に近い模擬テストを作って提供してくれますか?

NO

No.7[手弁当]07月14日 20:3807月14日 20:42

男は生徒ですか?

YES

No.8[海苔巻太郎]07月14日 20:4107月14日 20:42

クラスメイトのために試験対策のまとめメモを作ったが、本人はすでに頭に入っているのでそれを使いませんか?

YES ほぼ正解ですが欲しいワードがないので継続させてください! [良い質問]

No.9[海苔巻太郎]07月14日 20:5007月14日 22:14

男は完全記憶能力を持っていますか?

NO

No.10[手弁当]07月14日 21:2107月14日 22:14

クラスメイトに試験対策メモを提供している手前、彼らより広く深く勉強していい点をとらないといけないと思っており、自分で作ったメモは結果的に不十分なので使わないですか?

NO

No.11[海苔巻太郎]07月14日 22:5507月15日 08:26

テストの種類や内容は重要ですか?

NO

No.12[sishou]07月14日 23:2907月15日 08:26

男はヤンキーとかに脅されてやったが自分は知ってるから使わないということ? [編集済]

NO

No.13[油獣]07月15日 00:1507月15日 08:26

男は停学中ですか

NO

No.14[さっし]07月15日 01:0007月15日 08:26

カンニングペーパーをつくった?

YES!大正解です!! [編集済] [正解]

No.15[mintadel]07月15日 05:1507月15日 08:26

「クラスメイトのために試験対策のまとめメモ」を安価で売っており、周囲は購入、でも、自分は売る側なので購入しない‥‥ということですか? [編集済]

NO

男はカンニングペーパー作りの職人
小さな紙に手書きで要領良く要点をまとめた紙を皆に配布した。
皆はカンニングペーパーを用いていい点数が取れたため、職人に感謝した。
しかし職人はカンニングペーパーを作りすぎたため、内容を覚えてしまったのだった。
※カンペ、ダメ。ゼッタイ。
25年07月14日 10:27 [みるくるみ]

参加者一覧 8人

全員
mintadel(3良:1)
A574(2良:1)
Hina(1)
手弁当(3)
海苔巻太郎(3良:1)
sishou(1)
油獣(1)
さっし(1正:1)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
mintadel
出題ありがとうございました[25年07月15日 15:43]
A574
出題ありがとうございました~[25年07月15日 12:23]
海苔巻太郎
出題ありがとうございました![25年07月15日 10:12]
みるくるみ
皆様ありがとうございました!![25年07月15日 08:27]
油獣
参加します[25年07月15日 00:15]
sishou
参加します[25年07月14日 23:30]
海苔巻太郎
参加します[25年07月14日 20:38]
手弁当
参加します[25年07月14日 20:34]
Hina
さんかします[25年07月14日 15:14]
mintadel
お邪魔致します[25年07月14日 12:20]
A574
参加します。[25年07月14日 12:20]
みるくるみ
皆さま歓迎いたしますー!お願いします![25年07月14日 10:27]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!