平穏なER

ある日の昼下がり、病院の救急外来(ER)の前に、次々と救急車が到着していた。一台が患者を下ろせば、ほどなくしてまた一台がサイレンを鳴らしながらやってくる。
しかし、その喧騒とは裏腹に、救急救命室への通路や救急患者受け入れ口付近にいる医師たちは、奇妙なほどに落ち着いていた。
彼らは、緊急オペの準備をするでもなく、患者の容態を必死に確認するでもなく、中にはペットボトルのお茶をのんびりと飲んでいる者さえいるという。

一体、この病院で何が起きているのだろうか?
そして、なぜERの医師たちは、これほどまでに平穏な様子なのだろうか?
紐解いてほしい。
[mintadel]

【ウミガメ】【エンドレス闇スープ】25年11月02日 17:38

11月8日23時まで。今度こそ闇スープでいきます。平日は🐢対応。正解到達率33%

参加者一覧 3人

闇スープが解けたら解放されます。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
琴真宵[50問正解]
参加します🚑[25年11月03日 09:02]
1
手弁当
参加します[25年11月03日 08:57]
1
mintadel
前問では小生のうっかりのために皆さんの楽しみを奪ってしまい申し訳ありませんでした。急遽、4日以降に出題する予定だったものを開設いたしました。/お先の歓迎です。今度こそ闇進行いたします。ご参加いただければ幸いです。また、前問のミスについてお叱りも受けつけております‥‥ほんと申し訳ありませんでした‥‥[編集済] [25年11月02日 17:41]
出題者のひとりごと:いやはや、ここまで出題が偶然のタイミングだと真に驚きますな‥‥