売り切れ御礼続出の怪

ある映画はいつも満席になり、興行収入もたくさんあるという。
しかし、その映画のチケットが売られているのを見たことがある者は誰もいない。

一体、この奇妙な状況の裏には、どのような理由が隠されているのだろうか?
[mintadel]

【ウミガメ】25年11月22日 21:43

通常スープです。

No.1[油獣]11月22日 23:0511月22日 23:25

出会いの場として使われている映画館の話ですか

No

No.2[油獣]11月22日 23:3811月22日 23:41

目が見えない人をターゲットにした映画ですか

No

No.3[crc-556]11月22日 23:5411月23日 00:03

ネット販売?

Yes/No どちらでも成立します

No.4[油獣]11月23日 00:0811月23日 02:20

映画は、実在する特定の作品ですか [編集済]

Yes/No 特定不要です [編集済]

No.5[yakko]11月23日 01:4311月23日 02:34

遊園地など、テーマパークの中で上映される映画ですか? [編集済]

+1

No 要知識情報での否定でちょっと申し訳ないですが‥‥興行収入がある設定なので、園内限定だと満たせません(入場料や利用料という形で包括されるので、興行収入が算出されません) [編集済]

No.6[油獣]11月23日 02:2811月23日 02:28

映画館で公開されていますか

この記述だとYesになります

No.7[油獣]11月23日 02:2811月23日 02:29

ネット配信で公開されていますか

No サブスクリプションでの公開ではありません [良い質問]

No.8[油獣]11月23日 02:2811月23日 02:30

DVDとして販売されていますか

No このスープの時系列ではその状態にはなっていません [良い質問]

No.9[油獣]11月23日 02:3111月23日 02:32

VHSとして販売されていますか

No このスープの時系列ではその状態にはなっていません‥‥いや、VHSではもう販売がないですねw

No.10[油獣]11月23日 02:3211月23日 02:32

テレビの衛星放送で公開されていますか

No

No.11[油獣]11月23日 02:3211月23日 02:32

テレビの地上波で公開されていますか

No

No.12[油獣]11月23日 10:4111月23日 10:41

トーキー映画ですか

Yes/No 無関係です

No.13[真央]11月23日 11:0211月23日 11:04

チケットが売られる、とは転売されるという意味ですか?

No 正常な商行為のことです。転売、古物取引、故買(盗品売買)などは含みません

No.14[真央]11月23日 11:0511月23日 11:05

ドライブインシアターですか?

Yes/No どちらでも構いません

No.15[真央]11月23日 11:0811月23日 11:10

チケット以外の物を購入する必要がありますか?

No 抱き合わせは想定されていません

No.16[真央]11月23日 11:3011月23日 11:31

舞台は現代日本で成立しますか?

Yes ミスリード注意 [良い質問]

No.17[油獣]11月23日 11:3311月23日 11:36

テレビ局が制作に関わっているような映画で成立しますか

Yes/No 興行規模によります

No.18[真央]11月23日 11:3611月23日 11:37

劇中劇ですか?

No

No.19[真央]11月23日 12:1411月23日 13:06

この映画にチケットは存在しますか?

Yes

No.20[真央]11月23日 12:1511月23日 13:06

チケットは売買する以外の方法で入手しなければなりませんか?

No

No.21[油獣]11月23日 12:2011月23日 13:06

小学校の前で、映画の割引券をタダで配っていますか

No

No.22[手弁当]11月23日 12:5411月23日 13:08

宗教団体かその意を受けた下部団体が製作上映している作品で、内部で信者が全てのチケットを購入させられ、確実に鑑賞することを求められていますか?

Noとします 可能性論として宗教団体がからむ可能性はありえますが、興行収入がたくさんあり、単一宗教団体程度では賄えないほどの設定です。宗教団体は無視してください。 [編集済] [良い質問]

(22)で興行規模が比較的大きいことが示されていますが、これを受けても(17)は変更されません。ご留意願います。テレビ局の関与の有無は無関係ととらえていただければ幸いです。[編集済]
No.23[手弁当]11月23日 13:2611月23日 13:26

超有名アイドルグループのツアーを映画化したフィルムコンサートで、ファンクラブ経由でないとチケットが入手できないため一般には出回りませんか?

No

No.24[手弁当]11月23日 13:3111月23日 13:31

チケットの購入者は個人ではなくて団体ですか?_

Yes/No 無関係です [編集済]

No.25[手弁当]11月23日 13:3911月23日 13:40

無料で「招待券」として配布され、興行収入に相当する費用は企業やスポンサーが一括で負担しているケースは除外されますか?

除外してください。宗教関連(22)と同様の理由となります

No.26[手弁当]11月23日 13:4011月23日 13:43

その映画のチケットが売られているのを見たことがある者は誰もいなくても、購入しているのは個人ですか?

このスープでは個人購入者が必ず含まれるのでYesとします。団体()オンリーは考えていません。 [良い質問]

No.27[手弁当]11月23日 13:5611月23日 13:58

グッズ・セット商品に付随する「上映権」の販売は、(5)同様の理由で除外されますか?

はい、除外されます。一般の映画で考えてください。一般の映画にはない特殊なことはしていません。 [良い質問]

No.28[油獣]11月23日 14:2811月23日 14:32

ハリウッドでも公開されていますか

Yes このスープ上の作中作映画はハリウッドで公開されているものとします。ただし、ハリウッドで公開されていない映画の場合でもこのスープは成立しますが、わかりやすいのでハリウッドで公開されているものとしておきますね。 [良い質問]

No.29[手弁当]11月23日 14:3511月23日 14:36

有名映画の関係者向け先行上映時点の話ですか?

No それだと興行収入がまだ計上されていない段階かと

興行収入が既にあるという問題文の情報はいろいろな副次情報を齎しています。
No.30[真央]11月23日 14:4211月23日 14:44

チケットを買った人は必ずその映画を鑑賞していますか?

Yesとします。Noもあり得ますが、レア・例外性を追う必要はありません

No.31[真央]11月23日 14:4411月23日 14:45

リバイバル上映は関係ありますか?

No 別解として成立し得ますが、今回は除外します。別解ではあるので良質問フラグを付けます。 [良い質問]

No.32[crc-556]11月23日 14:5011月23日 14:52

mintadelさんはそのチケットを買える? [編集済]

ん~、Noと答えるのがいいと思います。 [良い質問]

No.33[手弁当]11月23日 14:5811月23日 14:59

チケットの全ての販売予定数が「予約」で押さえられ、チケットレスか直送で入手されるため、一般人が買える形で「販売」に回されるチケットは存在しないですか?

No! チケットセンターの窓口等でも販売されています [良い質問]

No.34[手弁当]11月23日 15:1911月23日 15:20

その映画のチケットは(33)チケットセンターの窓口等でも販売されているが、売られているのを見たことがある者は誰もいない(問題本文)、ということで合っていますか?

Yes あってます。

No.35[手弁当]11月23日 15:2311月23日 15:25

前後編の後編だけのチケットは売られない、というようなことですか?

No 単発映画で成立します。その映画が何かの続編ならその続編単体で成立するという意味でもあります。 [良い質問]

No.36[yakko]11月23日 15:2511月23日 15:27

とある超人気アニメ作品の映画化で3部作などのシリーズものであり、第1作の興行収入はあるが、第2作はまだ公開前のため、チケットが売られているのを誰も見ていない、ということですか?

No (35)を参照願います。タイミング的には(35)をまだ見ていらっしゃらなかったと思われるので、良質問フラグを付けさせていただきます。 [良い質問]

No.37[手弁当]11月23日 16:1811月23日 16:20

興行収入は映画館に配給会社が配給権を売った段階で発生する金銭のことを指しますか?

「興行収入とは、映画館などで観客が支払った入場料の総額のことです。つまり「チケット代 × 入場者数」で算出される収入で、映画やイベントの人気を示す代表的な指標です」とネットでは示されています。本スープはこれに準じています。

No.38[真央]11月23日 16:2011月23日 16:22

作品が古過ぎて、どんなチケットだったか現代の人達は知らない?

No! その作品自体が古いと全く成立できません [良い質問]

No.39[真央]11月23日 16:2611月23日 16:28

まだ放映されてないのに、興行収入が一位だったり感動映画部門で一位だったりしてますか?

この記述だとYesとなります(感動映画部門は多分そうなのでしょう‥‥わかりませんがw)。ミスリードにお気をつけを。 [編集済] [良い質問]

No.40[手弁当]11月23日 16:3011月23日 16:35

映画館での上映が始まってからでも成立しますか?

この記述だとNoとなります。(39)もそうですが、このような記述になる大きな理由があります。ミスリードにもお気をつけを。 [良い質問]

No.41[手弁当]11月23日 16:4011月23日 16:48

「全米が泣いた」みたいに他国の情報が先行し、こちらではこれからチケットの販売が始まりますか?

Yes! 的を射てるか確認したいので、もう少しまとめてください。 [正解][良い質問]

No.42[手弁当]11月23日 16:4611月23日 16:48

ハリウッドで上映された人気映画。いつも満席で、興行収入もたくさんあるという。その人気映画が我が国でも上映されることになったが、チケットの販売はもうちょっと先なのでまだ誰もそのチケットを見ていない、という感じですか?

Yes! 的を射ていたことを確認しました。正解です((41)につけました)。 [良い質問]

ここは日本。
その映画は、日本ではまだ公開されていないのだ。
しかし、海外ではすでに先行上映されており、現地では連日大盛況で、常に満席の状態が続いている。
そのため、興行収入も莫大になっているというわけだ。
日本ではまだチケットが売られていないのは当然のことで、国内での公開を心待ちにしているファンだけが、その熱狂的な情報を耳にしているのである。
25年11月22日 21:43 [mintadel]

参加者一覧 5人

全員
油獣(13良:3)
crc-556(2良:1)
yakko(2良:1)
真央(11良:4)
手弁当(14良:8正:1)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
真央[ラテアート]
出題ありがとうございました。カメンジャーズアッセンブル![25年11月23日 17:24]
1
油獣
出題ありがとうございました[25年11月23日 16:53]
1
手弁当
出題ありがとうございました![25年11月23日 16:51]
1
mintadel
ご参加いただきありがとうございました。販売場所が海外であるという情報が隠されていた問題でした。種明かしをすると、(16)の質問が出ると難易度が飛躍的に上がる仕掛けを施していました。[25年11月23日 16:51]
手弁当
参加します[25年11月23日 13:00]
1
真央[ラテアート]
参加致します。[25年11月23日 11:01]
1
油獣
参加します[25年11月22日 23:04]
1
mintadel
お先に歓迎いたします。[25年11月22日 21:43]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:2票納得:2票良質:3票ブクマ:1