みんなのブックマーク

ウミガメのスープ・改「1ブックマーク」
ある男が海の見えるレストランで、スープを出された。

彼はそのスープを一口飲んだところで止め、シェフを呼んだ。

「すみません。これは何のスープですか?」
「はい、『ウミガメのスープ』です。」

男は絶望し、勘定を済ますことなくそのレストランを出ると、家に帰る途中で死んだ。

一体なぜ?
21年09月19日 21:40
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
{男は浦島太郎}
ウミガメを助けたお礼にと、竜宮城でご飯をごちそうになっている。

しかしまさかそこで出されたスープに、ウミガメが使われているとは、、
助けたウミガメとはまた別の個体らしいが。。折角助けたのに、、まさか食料として飼われていただけだとは。。。

浦島太郎は絶望したが、よく考えてみれば人間だって牛や馬を乗り物にするし食べるし当たり前のことか。
そう考えた浦島太郎は、玉手箱を受け取ってウミガメに乗って陸に向かった。
その後、陸に上がって玉手箱を開けると、300歳の老人になってしまった。
直後、寿命が来て死んでしまった。
引っかかるのに引っかかるの「1ブックマーク」
画像の中のAとBに入るものは何?
21年09月18日 00:09
【20の扉】 [闇汁]

微知識が必要です。最後のヒント追加し9/20の23時までに延長します。




解説を見る
A=フリック操作やスワイプなど(スマートフォンもしくはIPADを上下に指で動かす動作)
B=(右に指を動かすと表示される)広告

最近この手の広告が出て非常にウンザリしてます・・・
ただ、アイフォンとかだと表示されないこともあったりします・・・?機種によって表示されなかった場合ゴメンナサイ。
自暴自棄「1ブックマーク」
カメオは毎日紙を破り捨てる生活を送っていた。ゴミが増えて困るカメコはある日カメオをを病院につれていった結果しばらくは紙を破る生活を辞めなかったがその後紙を破らなくなったという。カメオには精神的障害を持ってるわけでもないのだがなぜこのような事が起きるのだろう?
21年09月22日 17:02
【ウミガメのスープ】 [おにぽん@謎人]

なんかふと思いついたものなので簡単かもしれないです。久しぶりの作問なのでクオリティはご勘弁を




解説を見る
目の悪いカメオは今日の日付を確認するために文字の大きい日めくりカレンダーを利用していた。だが、カメコに眼科へ連れて行って貰った近眼であることが分かったためレーシック手術を行った結果視力が向上した。その結果残った日めくりカレンダーを消費後普通のカレンダーを使うようになったのだった
新ラテシン 全自動化運転「1ブックマーク」
近未来、全ての自動車がAI管理の元、自動運転と化した。

カメオは当初自動運転化をとても快く思っていたのですが
AIがどんどん学習し混雑は解消されスムーズで事故のない運転を身に付くほどに自動運転を不便に感じるようになったのです。

一体なぜ?
21年09月22日 23:36
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
AIが学習するにつれ
カメオの方は年齢が上がり
お年を召して記憶力が低下していったのです。


そのため、何処へ行くのかはっきりせず
また途中で忘れてしまい引き返そうと何度も何度もAIに行き先を変更するのですがそれすらも忘れてしまうようになったのです。


(`・ω・´)なんじゃ使いにくい!!
いいから儂の言った通りに動かんか!



後日、カメオの愛車はタンク(胃)に穴を開けた。
助けられたことよりお爺ちゃん「1ブックマーク」
学生のカメオは手や足にテープを巻きつけられうまく身動きが取れない状態にされた。
カメオだけではない。カメオの友人であるウミコもカメタロウも同じ状態にされていたのだ。
それをしたのはすべてカメオの近くに居るこの男だ。男はカメオのことをじっと見ていた。

そんなカメオだが男に見られつつのろのろと少しづつだが着実に歩を前に進めていた。
しかしついに体勢を崩してしまった。
だが床に倒れる前に抱きかかえあげられ、無事拘束を解かれた。
立ち上がったカメオはまず真っ先に自宅に居るお爺ちゃんを褒めることに
したのだという。

どういうことだろう?
21年09月20日 23:05
【ウミガメのスープ】 [闇汁]

ヒント追加し、あまり動き無いので最終発言から18時間経過か9/23の20時で〆




解説を見る
A、高齢者体験をしていてお爺ちゃんの気持ちが良く分かったから

カメオがしていたのは高齢者体験。ウミコもカメタロウも体験を受けており
いよいよカメオの体験の番となった。マジックテープで手や足を巻きつけられ
うまく動けないようにされたカメオ。一歩歩くにも一苦労で祖父の苦労が偲ばれた。
倒れこむ前に抱きかかえられ、体験を終えたカメオは今日の体験のことを爺ちゃんに話し
そして『おじいちゃんってこんな状態でも動けるってすげーな!』と褒めることにしたのだという。
孫のカメオに褒められてまんざらでもない顔を浮かべる祖父の顔が見れるのはもう間違いないだろう。

敬老の日向けの問題でした。