みんなのブックマーク

連想クイズ2「4ブックマーク」
◆「20の扉」と「連想クイズ」の合体です。
※その為、連想クイズ部分は要知識にはなります。
※第二段でルールを少し追加しています。

----------------
「A」〇〇〇〇〇〇

「B」〇〇〇
「C」〇〇
「D」〇〇
「E」〇〇
----------------

「A」が何かを当てる問題ですが、「A」に対して質問はできません。
「B」~「E」の4つの言葉から連想できる何かになります。

「B」~「E」は「20の扉」形式で質問いただければ「はい/いいえ」で回答します。
「B」~「E」も正解がありますが、正解しても正解ポイントはつきません。
正解ポイントがつくのはあくまで「A」を当てた方のみとさせていただきます。

「B」~「E」はすべて正解が出なくても問題ありません。「A」がわかった時点で当てられれば勝ちです。
なので「B」~「E」は答えがわかったら、他の人にヒントをあたえない様、あえて答えを表に出さない方がよい場合も考えられます。


◇質問時のルール (追加有)
・「A」を当てる場合は、頭にAとつけて下さい。
 例:A.ウミガメですか?

・頭にアルファベットが無い場合、「B」~「E」に質問したとみなし回答します。

・頭に「B」~「E」のアルファベットをつけた場合は、その言葉に対してのみ回答します。
 アルファベットがなければ、「B」~「E」すべてに回答します。
 例:C.生き物ですか? → 「C」はい。
 例:B.E.人工物ですか? → 「B」はい。「E」いいえ。等

・「A」を回答し外した人は12時間経過しないと解答権が戻らないとします。

★追加★
 12時間待ちの参加者が暇になってしまうので、「A」の解答権復活方法を作ります。

◆「A」の解答権復活方法
 条件は2つ両方がそろった場合です。
 ・「A」の回答に失敗した後、「B」~「E」のワードを1つ正解をする事。
 ※先に「B」~「E」のワードを正解していても貯金はできません。

 ・「A」の回答に失敗した後、他の参加者が同じく「A」の回答に挑戦し失敗した。
 ※1人が連続して「A」に挑戦できなくする為です。12時間経過していれば連続とはみなしません。


◇問題進行においてご質問ございましたら、相談チャットで私宛に投げてください。

※進行に問題があった場合、途中で進行ルールを調整するかもしれません。
 何卒ご了承ください。

※私の知識不足で、うまく回答ができない場合があります。
 努力はします、努力はしますが、回答コメントに「(ご容赦)」とつけた場合
 この回答は大いに間違っている可能性あるな…と思いながら参考にしたり、しなかったり…
 していただけると幸いです…。
 (じゃあマークがついてないのは問題ないんですね?というわけでも無いのでご注意下さい…)

【「B」~「E」の言葉から連想される「A」は何でしょう?】
19年06月12日 15:27
【新・形式】 [地下炎]

「新・形式」連想クイズ第二段です。ご参加いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。




解説を見る
「A」シチフクジン(七福神)

「B」フクロ/袋:布袋尊
「C」ビワ/琵琶:弁財天
「D」タイ/鯛:恵比寿
「E」フネ/船:宝船 

二文字じゃないヒントワードも入れたかったのですが、
寿老人、福禄寿をあらわす「南極老人星」「りゅうこつ座」は複雑すぎますし
唯一の生き物の鯛はいれたかったので、「釣り竿」だと恵比寿様で2つの偏りが気になり
愛は人を変えるのか?「4ブックマーク」
カメオは元々内向的な性格で、友達をあまり作るタイプではなかった。
しかし、ウミコのことが好きになってから、カメオは多くの友達を作るようになった。

状況を説明せよ。
19年06月13日 20:00
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]



解説を見る
カメオにはカメコという妻がいる。しかし、ウミコが好きになり、一緒に食事に行くなどデートするようになった。
カメオはウミコとデートに行くたび、カメコに言う。

「今日はウミガメスープ課の山田にゴルフに誘われて」
「いやぁ、先輩の鈴木さんに食事に誘われて」
「高校の同級生の田中が久しぶりに会いたい言うんで」

毎回架空の友達を作っている。
そしてカメオの架空の友達は100人になった。

カメコは言う。
「おめでとう、カメオ。友達100人になったわね」
「え? あぁ……うん、そうだな」
「それにしても、年賀状、一通も来ないのね」
「……そ、それは」
「じゃあ、ピカピカのバツイチ一年生、初めてみましょうか」
魔法の栞「4ブックマーク」
カメオの字が綺麗になったのは栞を挟んだかららしい。

一体どういう事?
19年06月17日 17:22
【ウミガメのスープ】 [折葉]

5人正解で打ち切ります。




解説を見る
机の脚の高さが左右で合わずガタガタしていたので、持っていた栞を机の脚と床の間に挟んだ。

その結果机は揺れなくなり、字もブレず綺麗になった。
密かなファインプレー「4ブックマーク」
「申し訳ございません。オーダーと違う物を提供していまいました。」

そう言うと店員は女の飲み物を下げ、新しい物を提供した。

しかし店員はオーダーミスをした訳ではない。
なぜそんな事をしたのだろう?
19年06月18日 12:31
【ウミガメのスープ】 [アメリ]

要知識かな!




解説を見る
女は男と一緒にバーを訪れた。
それぞれお酒を注文した後、女はお手洗いに立った。

程なくしてお酒がきたが、男は女が席を立っている隙に彼女のカクテルに薬を盛っていたのです。

お酒を提供したバーテンダーはすぐにそれに気づきました。
女が頼んだカクテルは本来黄色いはずなのに、カウンター席にある女のカクテルは黄緑色をしていたのですから!

一部の薬は、悪用を防ぐために溶けると青くなるのです。

男が良からぬ事を企んでいるのを悟ったバーテンダーはオーダーミスを装い、カクテルを取り替えたのでした。
新ラテシン パパ上!!(♤)「4ブックマーク」
娘のカメコが何やらずっと絵を描いていたので
気になった父のカメオが覗き込むと

まだ描いてる途中だから見ないで!!(`・ω・´)とカメコに言われてしまった。
娘も一丁前なことを言うもんだと父は笑い娘が絵を完成させるのを待ちました。

絵が完成するとカメコは疲れて寝てしまったために父はカメコが寝ている隙に絵を見てしまうとこっそり絵を奪うとカメコのママの絵が描かれていたので父はカメコの絵を無残に破り捨てたのです。

一体なぜ?
19年06月19日 21:46
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
カメコの描いた絵は妻の絵にそっくりだった・・・馬鹿なありあえない・・・


妻はカメコの幼い頃に亡くなっており、妻の得意だった絵もその時処分した。



だからカメコが妻の絵を知ることなど、ましてや描けるはずなど無いのに・・・



でもいま目の前にある絵は間違いなく妻のタッチであり
何よりも自分が惚れ込んだ妻の絵だ、見間違えるはずなんてない


しかしその一方でこの絵はさっきまで自分の娘のカメコが確かに描いていた絵でもあった。



父はまるで妻が蘇ったような不気味さを感じビリビリに絵を破り捨てたのです。


ぱぱぁ~(´うωー`)  


あぁカメコ、起こしてしまったか悪かったね


(´°ω°)あら貴方、また私の絵を破ったのね?


しかも私を殺したときみたいに必要以上にこんなにしちゃって


カメコ?

それは父の知る娘の口調ではなかった。


しかし、確かに聞き覚えのある家族の口調でもあった。








気づくとパパの手には真っ赤な絵の具がたくさんついていましたのです。