みんなのブックマーク

Seacret Face~君が描いたもの~「4ブックマーク」
人気画家・パンクジーは10年前にデビューしたが、名前や出身地など詳細なプロフィールを公開していない謎の画家である。

しかし、多くの人がパンクジーには3人以上の子どもがいると思っている。

パンクジーの作品には、子どもが描かれたことなど一度もない。

いったいなぜ?
20年10月08日 22:36
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

芸術とは時代を映す鏡である




解説を見る
パンクジーは「自画像」を定期的に描くことでも有名な画家だ。
間が空いても半年に一度は自画像を描き、発表している。
その姿が本当だとしたら、天は二物を与えてえこひいきだというレベルの美しさである。

自画像はほぼ全身を描いている。
この10年間、描いてきた自画像から察するに、パンクジーは「3度ほど妊娠をしていた時期がある」ようだ。

そのため、自画像が本当であれば少なくとも3人以上は子どもがいる女性なのだと推測できるのだった。
※双子の場合もあるので「以上」
記憶にございません「4ブックマーク」
男は、女が出てくるが台詞のない映像をじっと見つめていた。
見終わったあと、男はその映像がどんな内容だったかをまったく覚えていなかった。

どういうこと?
20年10月14日 01:12
【ウミガメのスープ】 [ぷらすちっく]

今夜〆ます。




解説を見る
カラオケのPVなんて覚えてないよ。
Black or White?「4ブックマーク」
ウミコが「運動部に入りたいから」と嘘をついたのは
彼女が親の手伝いをよくするが故のミスをしたからだ。

状況を補完してください。
20年10月18日 15:27
【ウミガメのスープ】 [たけの子]



解説を見る
ウミコは買い物をするときの
{陳列棚の奥から取る癖}を
家の冷蔵庫の牛乳に対してうっかり行い、
奥にあった新しい牛乳を先に開封してしまった。
新しい牛乳をさっさと処分するべく1パック分を飲みはじめたが途中で家族に気付かれ、咄嗟にミスをごまかそうとして「背伸ばして運動部に入りたいから」と言った。
ヤスミヅルの知られざる生態「4ブックマーク」
渡り鳥であるヤスミヅルは年々その飛来数が増えており、今年は100羽に達するだろうと言われている。
もはやお馴染みの光景ではあるが、意外とその生態は知られていない。
ヤスミヅル研究家、きの子氏はこう語る。

「彼らはああ見えて、凄く病気にかかりやすいんだ。だから病気の個体を発見したら、回復するまで保護をするようにしているんだ。
 群れの中で必ず数羽は病気にかかっていて、休んでいるからヤスミヅルと名付けられたんだ。不思議なものだろう?」

しかしヤスミヅルは、病気で数を減らすこともなく、飛来数は年々増えている。
いったいなぜだろう?

【参加テーマ 休み鶴さんと言えば何?】
20年10月24日 16:48
【ウミガメのスープ】 [琴水]

20時で閉めます。そして本日21時より休み鶴さんのBS問題が出題されるようです!




解説を見る
最初に保護されたヤスミヅルは確かに病気だった。
そして賢いヤスミヅルは、病気になると手厚く保護されることを覚えてしまった。
そして今では、保護されるために、皆で順番に仮病を使ってズルヤスミをする鳥となったのであった。

今後もきの子氏は、そうとも知らずにヤスミヅルの世話を続けていくのでしょう…。
アンパンマンは、君さ(突然の宣告)「4ブックマーク」
右を見たらアンパンマンが二人いた。
つまり、右に行けばアンパンマンが二人見えるのだろうと思ったが、
アンパンマンは一人もいなかった。
このことから、私はアンパンマンはあと二人いると推測した。
何故?
20年10月29日 20:48
【ウミガメのスープ】 [パンドラ・ラスト]

そして私はバイキンマンだ(迫真)




解説を見る
何の気なしに自身の右側にいる男の子の靴下を見ると、それぞれにアンパンマンに刺繍が見えた。
片側だけではアンバランスであるし、右から見れば同じ刺繍があるのだろう
そんな事を考えながら、何となくで右に回り込んでみると

いない……!アンパンマンがいない……!!

通常、靴下にワンポイントある場合は左右が分かりやすいように外側についている。
恐らくこの靴下が左側だけに刺繍が入っているデザインなのではなく、この男の子が左足用の靴下を両足に履いてしまっているのだろう。
なら男の子の家にはアンパンマンの刺繍が入った右足用の靴下が二枚あるのではないか。

私はそんな推測をしたのであった。

【要約】
男の子の両足とも靴下の左側だけにアンパンマンの刺繍があったので
二枚とも左足用の靴下であり、右側にアンパンマンの刺繍が入った右足用の靴下が
家に残されているのではないかと推測した。