みんなのGood

納得感:1票
異世界に転生したボディビルダーのカメオ。
筋肉には自信があったカメオはダンジョン攻略募集の酒場に訪れ
筋肉を見せびらかしたのですが
たまたま酒場に訪れていた勇者はカメオを見るとこんな奴を雇い入れたら逆に不都合になると思ったのです。

一体なぜ?
20年06月21日 16:11
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
見る者を魅了する筋肉の持ち手のカメオ。

美少女ばかりのハーレムパーティーを作ろうと企てていた勇者は
カメオの美しい筋肉美を見てこいつをパーティーに居れたら自分の地位を奪われてしまうのではないかと危惧したのです。


その後カメオは筋肉を司る神として彫刻にも描かれ
いつまでも人々はその筋肉を称えたのです
乙女の玉遊び「1Good」
トリック:1票
プールバーってご存知?お酒飲みながらビリヤードができるお店。昔流行ったのよねぇ。

ある日、同僚の子に誘われてさ、行ったのよ。

でも彼女、前のお店でかなりお酒飲んでたもんだから酔っぱらっちゃってて、てんでゲームにならないの。

だから、終盤になった頃、このゲーム終わったらもう帰ろうって言ったのよ。早く帰って寝たほうがいいって。

そしたら彼女、手球をあたしに押し付けて「なーにいってんの。調子が出るのは2ゲーム目から。ほら、あと2球ちゃちゃっと落として次いってみよー」

あたし、それ聞いた瞬間、こりゃいよいよダメだと思ってさ、その子を引きずるようにしてお店を出ました。

あたしがこりゃダメだと思った理由、わかりますか?
20年06月21日 05:43
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

馬鹿馬鹿しいのがお嫌いな方はスルーして下さいな。




解説を見る
的球、あと1球しか残ってなかったのよ。
おさわりは厳禁です「1Good」
納得感:1票
(´・ω・`)

皆さんには↑こいつ↑(仮に{「プー太」}とします。)の正体を当てていただきます。



■ルール■
・宛名のない質問はすべて休み鶴に対するものと受け取り、基本的にYESかNOでお答えします。

・皆さんはプー太に話しかけることもできますが、返答は期待しないでください。
 それでも話しかけたい場合は、最初に「プー太へ。」と呼びかけてあげてください。

・休み鶴の手元には、プー太の行動を変化させるためのスイッチがあります。
 質問欄で休み鶴に依頼してもらえれば、ON・OFFを切り替えます。現在は{OFF}の状態です。
20年04月30日 20:03
【新・形式】 [休み鶴]

_(:3 」∠ )_




解説を見る
扇風機。

スイッチがONの時は、(´・ω・`)→(・ω・`)→(´・ω・`)→(´・ω・)→(´・ω・`)→(・ω・`)・・・
といったように、{首振り}を行う。
首振りは、{休み鶴が質問に答えている間にも}行われる。
スイッチがOFFにされた場合は、{OFFにされた時の状態}で首振りを止める。
二度と戻れぬ蟻地獄「1Good」
トリック:1票
深刻なトラブルを抱えていたナミは、極悪人であるクロダの計画を知った。

ナミはその計画に乗ることにし、一枚噛んだのだが、それにより痛い思いをすることになってしまった。

にもかかわらず、ナミは再びクロダの元を訪れて、再びその計画に身を委ねた。

ナミは学習能力に欠けるわけではないのだが‥

なぜなのだろうか?
20年06月22日 20:16
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

この悲しみをどうすりゃいいの




解説を見る
クロダは極悪人だが、治療の腕は確かな歯科医だった。
ナミは噛み合わせや虫歯のトラブルを抱えており、名医のクロダの歯科医院に訪れた。

クロダはカウンセリングの後、治療計画を提示し、ナミはそれを知り理解した。
そしてその治療計画に乗ることにしたのだ。

そして治療の際に「咬合紙」(治療の時にカチカチ噛む紙)を1枚噛んだ。
どうやら状態が悪いらしく、強く噛むと痛い…。

しかしちゃんと治療したいナミは再び治療計画に身をゆだね、クロダの歯科医院に訪れるのだった。


トリック:1票
レストランのスタッフであるトウキは、テーブルの上に食器を落としてしまった。
トウキは「すみません」と謝り、そのまま配膳を済ませた。

客であるギンコは、食器が割れていることに気づいたが、
「ありがとう」
と微笑み、それを指摘することはなかった。

いったいなぜ?

※このスープは「スナイプ限定」です
何度でも質問してもらって構いませんが、当てに行く質問オンリーとなります
※正解に近くても良質問はつけません
※が、ネタ質問で面白かったら良質問は気まぐれにつけます
20年06月22日 13:05
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

23㈫9時くらいまで。小さく当てずにフルスイング!かっとばせホームラン!




解説を見る
トウキが持ってきたのは「先割れスプーン」だった。

子ども連れのギンコは、小さい子が食べやすいように先割れスプーンを持ってきてくれたことに感謝を述べた。