「味見のつもりがオーバードーズ」「4Good」
トリック:2票納得感:2票
ギャングの男が、違法な薬物を入手するために銃を所持してひとけのない場所までやって来た。
しかし男は油断していたため、その薬物によって内臓に重大なダメージを負って死んでしまった。
いったい何が起きたのだろう?
しかし男は油断していたため、その薬物によって内臓に重大なダメージを負って死んでしまった。
いったい何が起きたのだろう?
25年05月29日 22:49
【ウミガメのスープ】 [わかめ]
【ウミガメのスープ】 [わかめ]

要知識
解説を見る
密猟ギャングの男が猟銃を持ってサバンナに来ていた。
男が入手しようとしているサイの角は動物保護のための法律で取引が禁じられているが、漢方薬として高値で密売されている。
男は大物のサイに向けて一発撃ち込み、その角を切り取ろうとノコギリを手に歩み寄っていった。
しかし、倒れた獲物にはまだ息があり、男は角による突撃で内臓を全体的に破壊されて即死した。
男が入手しようとしているサイの角は動物保護のための法律で取引が禁じられているが、漢方薬として高値で密売されている。
男は大物のサイに向けて一発撃ち込み、その角を切り取ろうとノコギリを手に歩み寄っていった。
しかし、倒れた獲物にはまだ息があり、男は角による突撃で内臓を全体的に破壊されて即死した。
「オセチクライシス」「4Good」
物語:3票納得感:1票
軽食やスイーツを提供したラテラルカフェは、新たにおせち料理を販売することにした。
販売予定数の商品がすべて予約され、ラテラルカフェでは年始に間に合うように作業をすすめた。
しかし、発送予定日になってもおせちが完成せず、入金されていたお金を返金対応する騒動となった。おまけにその返金対応もほとんど進んでいない。」
ところが、そのことが世間に知られると、誰もが感動したという。
一体なぜ?
販売予定数の商品がすべて予約され、ラテラルカフェでは年始に間に合うように作業をすすめた。
しかし、発送予定日になってもおせちが完成せず、入金されていたお金を返金対応する騒動となった。おまけにその返金対応もほとんど進んでいない。」
ところが、そのことが世間に知られると、誰もが感動したという。
一体なぜ?
25年06月01日 22:48
【ウミガメのスープ】 [レアスカーフ]
【ウミガメのスープ】 [レアスカーフ]
解説を見る
新規のおせち料理の販売、スタッフたちはお客さんにおいしいおせちを届けるべく、必死に作業をした。
ところが、おせち料理を作る作業をしているときに{自然災害に見舞われ}、材料がすべてだめになってしまった。
おせち料理を作れなくなったラテラルカフェは、予約の際に入金していたお客さんに返金対応することにしたが、多くのお客さんは返金を拒んだ。
「返金しなくてもいいので、そのお金を生活費の足しにしてください」
「おせちの代金で少しでも復興の手助けにしてください」
予約のために代金を支払っていた人の多くが、{返金せずその代金を義援金として受け取ってほしい}と申し出たのだ。
後に災害から復帰したラテラルカフェは、今でもその時の感謝を胸に、多くのお客さんに安くておいしい料理を提供し続けている。
ところが、おせち料理を作る作業をしているときに{自然災害に見舞われ}、材料がすべてだめになってしまった。
おせち料理を作れなくなったラテラルカフェは、予約の際に入金していたお客さんに返金対応することにしたが、多くのお客さんは返金を拒んだ。
「返金しなくてもいいので、そのお金を生活費の足しにしてください」
「おせちの代金で少しでも復興の手助けにしてください」
予約のために代金を支払っていた人の多くが、{返金せずその代金を義援金として受け取ってほしい}と申し出たのだ。
後に災害から復帰したラテラルカフェは、今でもその時の感謝を胸に、多くのお客さんに安くておいしい料理を提供し続けている。
「ま、全部適当なんですけどね」「4Good」
トリック:3票物語:1票
突然だが、皆様は河童をご存知だろうか?
そうとも、かの有名な妖怪の河童だ。
実は今、私の手元にそんな河童の皿がある。
この「河童の皿」の説明として、{明確に誤り}と言える記述は次の①~③のうちどれだろう?
理由と共に答えて欲しい。
①「河童の皿」は常に渇いており、水を注いで湿らせると川が氾濫する。
②「河童の皿」を頭頂に被った人間は、河童の姿を見ることができる。
③「河童の皿」が割れると、地域一帯の農作物(特にきゅうり)が著しい不作になる。
そうとも、かの有名な妖怪の河童だ。
実は今、私の手元にそんな河童の皿がある。
この「河童の皿」の説明として、{明確に誤り}と言える記述は次の①~③のうちどれだろう?
理由と共に答えて欲しい。
①「河童の皿」は常に渇いており、水を注いで湿らせると川が氾濫する。
②「河童の皿」を頭頂に被った人間は、河童の姿を見ることができる。
③「河童の皿」が割れると、地域一帯の農作物(特にきゅうり)が著しい不作になる。
25年05月30日 18:13
【20の扉】 [だだだだ3号機]
【20の扉】 [だだだだ3号機]

6/1(日)いっぱいを目処に締めます!0:30頃まで新規質問無ければ解説出します。
解説を見る
この皿ですか?
見ての通り、「河童の皿」ですよ。
ほら、皿の表に{立派な河童が描かれてるでしょう?}
…え?河童の頭の皿じゃないのかって?
知りませんよ河童なんて本当にいるんですか?
で、件の選択肢なんですけど。
①「河童の皿」は渇いており、水を注いで湿らせてしまうと川が氾濫する。
②「河童の皿」を頭頂に被った人間は、河童の姿を見ることができる。
③「河童の皿」が割れると、地域一帯の農作物(特にきゅうり)が著しい不作になる。
【{これ、全部適当なんですよね~!}】
…でも②は誤りですよね!!
{河童の皿を頭に被っちゃったら、被った人からは絶対に描かれた河童の姿は見えませんもんね???}
すみません待って殴んないで下さい!
いやほら!①はやったことないですから間違いとは限りません!ずっと飾ってあるので基本渇いてますし!案外水を注いだら川が氾濫するかもしれませんし~。ね!ね!
③もまだ割ったことないんで!てか割ってたら手元にないんで!明確に誤りとは言えないでしょ!まあもったいないから割ったりしないんですけど!
…なんですかその微妙な反応!
私が悪いんですか!?
【{A}】
【{②「河童の皿」を頭頂に被った人間は、河童の姿を見ることができる。}】
見ての通り、「河童の皿」ですよ。
ほら、皿の表に{立派な河童が描かれてるでしょう?}
…え?河童の頭の皿じゃないのかって?
知りませんよ河童なんて本当にいるんですか?
で、件の選択肢なんですけど。
①「河童の皿」は渇いており、水を注いで湿らせてしまうと川が氾濫する。
②「河童の皿」を頭頂に被った人間は、河童の姿を見ることができる。
③「河童の皿」が割れると、地域一帯の農作物(特にきゅうり)が著しい不作になる。
【{これ、全部適当なんですよね~!}】
…でも②は誤りですよね!!
{河童の皿を頭に被っちゃったら、被った人からは絶対に描かれた河童の姿は見えませんもんね???}
すみません待って殴んないで下さい!
いやほら!①はやったことないですから間違いとは限りません!ずっと飾ってあるので基本渇いてますし!案外水を注いだら川が氾濫するかもしれませんし~。ね!ね!
③もまだ割ったことないんで!てか割ってたら手元にないんで!明確に誤りとは言えないでしょ!まあもったいないから割ったりしないんですけど!
…なんですかその微妙な反応!
私が悪いんですか!?
【{A}】
【{②「河童の皿」を頭頂に被った人間は、河童の姿を見ることができる。}】
「【らてクエ32リサイクル】スピーク・ライク・ア・チャイルド」「4Good」
トリック:1票納得感:3票
10年後に開ける予定のタイムカプセルに、「15年後の自分へ」と書いた手紙を入れたカメオ少年。
一体なぜ?
(No.1 ルーシーさんの問題文のリサイクルです。)
一体なぜ?
(No.1 ルーシーさんの問題文のリサイクルです。)
25年06月11日 18:48
【ウミガメのスープ】 [YJM]
【ウミガメのスープ】 [YJM]
解説を見る
5年後にいったん開けたタイムカプセルを、そのままあと10年埋めることにしたから。
「10年後だとみんな忘れたり遠くに行ったりしてそうだから5年にしたけど、いうて、あんま感動無いなあ。」
「俺の入れた『遊○王』カード、懐かしいどころかまだ普通に流行ってるじゃん。」
「ぶっちゃけ、俺、自分の手紙の中身覚えてるわ。『5年後の自分へ』とか、今見ると恥ずっ。」
「まあ、タイムカプセルって、その恥ずさ込みでの面白さじゃね?」
「なあ、このままあと10年埋めね?」
「「「賛成。」」」
「じゃあ俺、手紙のタイトルに『1』足して『15年後の自分へ』にしとくわ。」
「あ、あたしの入れた限定『たま○っち』、今プレミア付いてるらしいわ。普通のやつと替えちゃお。ありがとう、5年前のあたし。ごめんね、10年後のあたし。」
「誰だよ、セミの抜け殻入れたの。さすがにこれは捨てとくぞ。」
「「「お前だよ。」」」
「10年後だとみんな忘れたり遠くに行ったりしてそうだから5年にしたけど、いうて、あんま感動無いなあ。」
「俺の入れた『遊○王』カード、懐かしいどころかまだ普通に流行ってるじゃん。」
「ぶっちゃけ、俺、自分の手紙の中身覚えてるわ。『5年後の自分へ』とか、今見ると恥ずっ。」
「まあ、タイムカプセルって、その恥ずさ込みでの面白さじゃね?」
「なあ、このままあと10年埋めね?」
「「「賛成。」」」
「じゃあ俺、手紙のタイトルに『1』足して『15年後の自分へ』にしとくわ。」
「あ、あたしの入れた限定『たま○っち』、今プレミア付いてるらしいわ。普通のやつと替えちゃお。ありがとう、5年前のあたし。ごめんね、10年後のあたし。」
「誰だよ、セミの抜け殻入れたの。さすがにこれは捨てとくぞ。」
「「「お前だよ。」」」
「かくかぞく」「4Good」
物語:1票納得感:3票
優れた作家として有名な文豪カメオ。
彼の死から十数年後に発見された未公開小説原稿を見た人々は、「生前の文豪カメオは非常に家族思いな人物だったのだろう」と思ったという。
小説の内容は文豪カメオが家族思いであるようなことを連想させるものではなかったにも関わらず、一体なぜそう思われたのだろう?
彼の死から十数年後に発見された未公開小説原稿を見た人々は、「生前の文豪カメオは非常に家族思いな人物だったのだろう」と思ったという。
小説の内容は文豪カメオが家族思いであるようなことを連想させるものではなかったにも関わらず、一体なぜそう思われたのだろう?
25年06月19日 23:15
【ウミガメのスープ】 [甘木]
【ウミガメのスープ】 [甘木]

正解者5名まで目安です。→正解者5名でました!
解説を見る
文豪カメオがボツにしたその原稿の裏面には当時幼かったカメオの子どもの手によるラクガキが描かれており、カメオがそれを大事に保管していたことがうかがえたから。
元ネタ:廃棄予定だった原稿の裏面に描かれた我が子のラクガキを大切に保管していたダーウィンのエピソードから
元ネタ:廃棄予定だった原稿の裏面に描かれた我が子のラクガキを大切に保管していたダーウィンのエピソードから