No.1[mintadel]08月07日 22:3208月07日 23:03

エネルギー効率を重視するのはわかりますが、軽くなったせいで雨の日の鉄道の動力車輪が自重による線路への押し付けに失敗し、ハイドロプレーニング現象で空転するので、かなりの非効率どころか脱線の危険性までありますか?

NO
No.6[mintadel]08月08日 22:1408月09日 06:08

ミニ四駆の軽量パーツを虚偽情報で販促して無駄に買わせることで利益を得ていますか? [編集済]

YES!パーツだけでなく [良い質問]
No.9[とまと]08月09日 19:3208月09日 20:12

めちゃ軽カスタムで走らせた動画がバズった結果、軽量カスタムが大売れしたにもかかわらず、実際の安定性は重い方がいいので実質消費者は二台分買いましたか?

NO
軽量化すれば速くなる
これが嘘です
何故この嘘を広めた?(嘘とバラさなかった?)
これが嘘です
何故この嘘を広めた?(嘘とバラさなかった?)
『軽量化だぁっ!』
男はハンドドリルでミニ四駆の車体に穴を空けていく
壊れないギリギリまで軽量化することで速度を出す
これはおじさん達の子供時代の常識だった
勿論、穴を空ければ耐久力は落ち寿命も縮むそれどころかそのまま壊してしまう事も多々あったのだ
しかしである。実はこの軽量化。速度にはほぼほぼ関係がないのだった
この事は当然、当時の販売者は知っていた。しかし教えなかった
なぜか?
そりゃあ彼等からすればなるべく早く壊してどんどん買って欲しいからだ
男はハンドドリルでミニ四駆の車体に穴を空けていく
壊れないギリギリまで軽量化することで速度を出す
これはおじさん達の子供時代の常識だった
勿論、穴を空ければ耐久力は落ち寿命も縮むそれどころかそのまま壊してしまう事も多々あったのだ
しかしである。実はこの軽量化。速度にはほぼほぼ関係がないのだった
この事は当然、当時の販売者は知っていた。しかし教えなかった
なぜか?
そりゃあ彼等からすればなるべく早く壊してどんどん買って欲しいからだ
25年08月07日 21:01
[アザゼル]
参加者一覧 3人
全員



相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。









ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:2票
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!