「はんにんはこのなかにいりゅ」
見た目は子ども、頭脳も子どもの名探偵?ウミコは、おゆうぎ室にいる全員の前でそう言い放つと犯人の方を指差した。
この瞬間、部屋にはウミコのほか
ずっと泣いている川野わか
川野わかをだっこしてあやす三鷹たみ
部屋を走り回る星名しほ
じっと体操座りする寺井らて
驚いて飛び跳ねる栗木りく
がいたのだが、犯人はいったい誰だろうか?
理由も含めて答えてほしい。
見た目は子ども、頭脳も子どもの名探偵?ウミコは、おゆうぎ室にいる全員の前でそう言い放つと犯人の方を指差した。
この瞬間、部屋にはウミコのほか
ずっと泣いている川野わか
川野わかをだっこしてあやす三鷹たみ
部屋を走り回る星名しほ
じっと体操座りする寺井らて
驚いて飛び跳ねる栗木りく
がいたのだが、犯人はいったい誰だろうか?
理由も含めて答えてほしい。


当たり前だけどね〜 あっというまに5人正解!閉店ガラガラ!
No.1[シュガー⭐︎]10月19日 00:2810月19日 00:29

ウミコは「犯人箱の中にいりゅ」と言ったので、箱の中でじっと体操座りをしている寺井らてが犯人ですか?

YES!!!!! さすがに簡単でしたかね! [正解][良い質問]
No.2[「マクガフィン」]10月19日 01:2610月19日 01:27

「犯人箱の中にいる」ので、箱の中で体操座りをしている寺井らてですか?

YES!!!!! 「ここではきものをぬいでください」的な簡単なトリックでした! [正解][良い質問]
No.3[琴水]10月19日 03:2410月19日 08:58

まだ助詞を使いこなせないウミコは「犯人、箱の中にいる」と言い、箱(方)の中でじっと体操座りしている寺井てらを指差して川野わか号泣事件は無事解決されましたか?

YES!!!!! てらいらてin the boxです! [正解][良い質問]
No.4[crc-556]10月19日 09:2810月19日 09:37

G:ウミコ含めて上から、すべてを見ていた・怖くて泣く・抱えて目線を隠す・逃げ回る・凍ってる・そばを通られびくっ

???・・・ こわい!ゴキブリは関係しません!
No.6[mintadel]10月19日 15:5310月19日 16:14

箱の中に居ることのできる体勢は唯一”寺井らて”ますか?「はんにん、『はこ』のなかにいりゅ」

YES!!!!! 5人目滑り込み! [正解][良い質問]
▽解説
わか「あ゛ーーん!あ゛ーーん!おもちゃがないよー!😢」
たみ「あらあら!わかちゃん、よしよーし!わかちゃんのおもちゃ、だれが持っていったの!😠」
しほ「わかんなーいタッタッタッ」
うみこ「せんせ。うみこ、はんにんわかるよ。みてたもん」
うみこ「はんにん、はこのなかにいりゅよ」
りく「えー!?」
たみ「おもちゃ箱の中?あー!らてくん!ダメでしょ!人のおもちゃ取っちゃ!😡」
らて「う〜バレた〜」
こうして、小見うみこは昼下がりの小事件を解決に導いた。
▽解説の解説
ウミコによると、犯人は「はこ(箱)のなかにいる」。
この時、走り回っている星名は不適なので除外。
泣く川野とそれを抱いてあやす三鷹も除外。
箱に犯人がいると知り、飛び跳ねた栗木も除外できる。
すると、じっと体操座りをしている寺井だけが「箱の中に隠れている」人物として適当と言える。セリフの時点でウミコが指差しているのは、寺井の入った箱である。
わか「あ゛ーーん!あ゛ーーん!おもちゃがないよー!😢」
たみ「あらあら!わかちゃん、よしよーし!わかちゃんのおもちゃ、だれが持っていったの!😠」
しほ「わかんなーいタッタッタッ」
うみこ「せんせ。うみこ、はんにんわかるよ。みてたもん」
うみこ「はんにん、はこのなかにいりゅよ」
りく「えー!?」
たみ「おもちゃ箱の中?あー!らてくん!ダメでしょ!人のおもちゃ取っちゃ!😡」
らて「う〜バレた〜」
こうして、小見うみこは昼下がりの小事件を解決に導いた。
▽解説の解説
ウミコによると、犯人は「はこ(箱)のなかにいる」。
この時、走り回っている星名は不適なので除外。
泣く川野とそれを抱いてあやす三鷹も除外。
箱に犯人がいると知り、飛び跳ねた栗木も除外できる。
すると、じっと体操座りをしている寺井だけが「箱の中に隠れている」人物として適当と言える。セリフの時点でウミコが指差しているのは、寺井の入った箱である。
25年10月19日 00:03
[アカシアン]
参加者一覧 6人
全員






相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。







ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!