「しあわせのしんめとりー」「1ブックマーク」
一緒に家に帰る途中、カメオに家に美味しいお菓子があるということを伝えた。この季節なこともあり、美味しいだろうなと思い買っておいたのだ。しかし、それを聞いたカメオは怒り出してしまった。いったいなぜだろう?
19年06月19日 21:01
【ウミガメのスープ】 [ジョン]
【ウミガメのスープ】 [ジョン]

言い忘れてましたが、微知識問題?恐らく皆様が知ってると思われますが、念のため。
解説を見る
彼が出張からカメオが帰ってきた。彼は疲れてヘトヘトだったようだが、私は久しぶりに会えて嬉しくて日課の散歩に引っ張り出してしまった。帰り道、ヘトヘトな彼に
「家に帰ったらガリガリ君が待ってるよ!」
だから、急いで帰ろう。そう言おうとすると
彼はさっきまで私の歩幅に合わせて歩いていた足を止めた。私も歩みを止めて彼の顔を見ると、目をこれでもかと開いて私をみていた。ちょっとこわい。
「…誰ですか、それ」
「え?知らない?ガリガリ君」
「…まさか僕が不在の間、よりによってそんなふざけた名前の男と」
「…?…あぁ、違うって、あははは!いや、そうかも?毎日連れ込んでるしね!(笑)」
カメオは怒った。私は笑った。性格も好きなものもなんでも正反対のようなわたし達だけど、ここでも正反対なんて笑ってしまう。帰ったらソーダ味のもう1人の恋人をカメオに紹介してやるのだ。それを知った時彼はどんな顔をするだろうか。想像するとニヤニヤが止まらなくなった。彼にはちょっと悪いが、家に着くまで黙っておこう。
「家に帰ったらガリガリ君が待ってるよ!」
だから、急いで帰ろう。そう言おうとすると
彼はさっきまで私の歩幅に合わせて歩いていた足を止めた。私も歩みを止めて彼の顔を見ると、目をこれでもかと開いて私をみていた。ちょっとこわい。
「…誰ですか、それ」
「え?知らない?ガリガリ君」
「…まさか僕が不在の間、よりによってそんなふざけた名前の男と」
「…?…あぁ、違うって、あははは!いや、そうかも?毎日連れ込んでるしね!(笑)」
カメオは怒った。私は笑った。性格も好きなものもなんでも正反対のようなわたし達だけど、ここでも正反対なんて笑ってしまう。帰ったらソーダ味のもう1人の恋人をカメオに紹介してやるのだ。それを知った時彼はどんな顔をするだろうか。想像するとニヤニヤが止まらなくなった。彼にはちょっと悪いが、家に着くまで黙っておこう。
「NOとは言えない日本人」「1ブックマーク」
僕は、いつでも首を縦に振る。
決してNOとは言わないよ。
でもね、僕の仲間には喋られないものもいるよ。
僕は、泳げないけれど、
水がないとお返事が出来ない。
でもね、僕の仲間には水がなくても喋れるものもいるよ。
僕は、みんなから呼ばれる名前の他に、もう一つ名前を持っているよ。
さて、僕は誰でしょう?
※僕の通称、または、僕の別名を答えていただいた方を正解とさせていただきます。
宜しくお願い致します!
決してNOとは言わないよ。
でもね、僕の仲間には喋られないものもいるよ。
僕は、泳げないけれど、
水がないとお返事が出来ない。
でもね、僕の仲間には水がなくても喋れるものもいるよ。
僕は、みんなから呼ばれる名前の他に、もう一つ名前を持っているよ。
さて、僕は誰でしょう?
※僕の通称、または、僕の別名を答えていただいた方を正解とさせていただきます。
宜しくお願い致します!
19年06月07日 15:25
【20の扉】 [聖夜]
【20の扉】 [聖夜]

ご参加ありがとうございました!皆様お疲れさまでした!
解説を見る
僕の正体は、「ししおどし(正式名称:添水)」
水をカコーン!と落とすししおどしは有名ですが、案山子や鳴子もししおどしの仲間らしいです。
(案山子は本来の役割を果たす喋られない仲間、鳴子は楽器になった水がなくても喋れる仲間でした!)
水をカコーン!と落とすししおどしは有名ですが、案山子や鳴子もししおどしの仲間らしいです。
(案山子は本来の役割を果たす喋られない仲間、鳴子は楽器になった水がなくても喋れる仲間でした!)
「大学デビュー」「1ブックマーク」
カメコは実家から遠く離れた大学に進学を決めなければ、
爪にやすりをかけることもなかっただろう。
一体何故?
爪にやすりをかけることもなかっただろう。
一体何故?
19年06月20日 11:32
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
解説を見る
カメコは実家を出て一人暮らしをはじめた。
今までは母親のバランスが考えられた食事を食べていたが、
上京してからというもの三食炭水化物のみ、何てこともざらになりその結果ーー
ーーカメコはもの凄く太ってしまった。
足の爪を切るのもお腹が邪魔して一苦労、仕方がないので爪用のやすりでちまちま爪を削っていたのだ。
今までは母親のバランスが考えられた食事を食べていたが、
上京してからというもの三食炭水化物のみ、何てこともざらになりその結果ーー
ーーカメコはもの凄く太ってしまった。
足の爪を切るのもお腹が邪魔して一苦労、仕方がないので爪用のやすりでちまちま爪を削っていたのだ。
「海猫神社?海亀神社?」「1ブックマーク」
海猫神社にやってきたカメオ.
カメオは海猫神社を見るなり,海亀神社だと言った.
どういうこと?
19年06月21日 22:11
【ウミガメのスープ】 [茅蜩]
【ウミガメのスープ】 [茅蜩]

闇スープ解除させていただきました!
解説を見る
答え.アニメ等の聖地巡礼.
実話より.
白川郷へやってきた茅蜩.
白川八幡神社を見るなり,「古手神社だ!」と感激しましたとさ.
「高い食べ物が美味しいとは限らない」「1ブックマーク」
カメオは大金持ちの美食家だった。
彼は金に糸目をつけず、美味しい食べ物を取り寄せていた。
だが、どれもカメオを満足させることができなかった。
十年後、カメオはようやく満足できる食べ物を見つけたが、カメオは絶望していた。
状況を説明せよ
彼は金に糸目をつけず、美味しい食べ物を取り寄せていた。
だが、どれもカメオを満足させることができなかった。
十年後、カメオはようやく満足できる食べ物を見つけたが、カメオは絶望していた。
状況を説明せよ
19年06月21日 22:27
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
解説を見る
カメオはその島でいくつも工場を経営する大社長だった。
彼は、工場の生産性を重視し、産業廃棄物は不法投棄、川には毒性の水をばら撒き、煙突からは毒ガスともいえる煙を巻き散らかしていた。
そのせいで、島の中で育つ野菜も果物も味が悪く、川や近海の魚も毒性を持つようになり食べることができなくなってしまった。当然、そんな環境で牛や豚の家畜も育つわけもなく、結果、新鮮な食材が手に入らなくなり、食べ物は島の外からの輸送に頼るようになった。
しかし、そんな工場経営は長くは続かなかった。
カメオの工場は潰れてしまったのだ。
それから十年後、島の環境は大きく改善されたが、カメオはほぼすべての資産を失い、すっかり貧乏になっていた。
しかし、彼が食べたその島の野菜はかつて彼がもっとも食べたかった新鮮な食材だった。
答え:カメオが所有する工場が倒産したおかげで島の環境問題が改善され、美味しい野菜が育つ島になったが、カメオはすっかり貧乏になっていた。
※要素の導き予想※
取り寄せ→遠くから取り寄せ→地元の食材は食べられない→環境破壊
金持ち+絶望→貧乏になった→経営破綻
環境破壊+経営破綻→工場倒産&環境改善
彼は、工場の生産性を重視し、産業廃棄物は不法投棄、川には毒性の水をばら撒き、煙突からは毒ガスともいえる煙を巻き散らかしていた。
そのせいで、島の中で育つ野菜も果物も味が悪く、川や近海の魚も毒性を持つようになり食べることができなくなってしまった。当然、そんな環境で牛や豚の家畜も育つわけもなく、結果、新鮮な食材が手に入らなくなり、食べ物は島の外からの輸送に頼るようになった。
しかし、そんな工場経営は長くは続かなかった。
カメオの工場は潰れてしまったのだ。
それから十年後、島の環境は大きく改善されたが、カメオはほぼすべての資産を失い、すっかり貧乏になっていた。
しかし、彼が食べたその島の野菜はかつて彼がもっとも食べたかった新鮮な食材だった。
答え:カメオが所有する工場が倒産したおかげで島の環境問題が改善され、美味しい野菜が育つ島になったが、カメオはすっかり貧乏になっていた。
※要素の導き予想※
取り寄せ→遠くから取り寄せ→地元の食材は食べられない→環境破壊
金持ち+絶望→貧乏になった→経営破綻
環境破壊+経営破綻→工場倒産&環境改善